warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
耐寒性落葉低木の一覧
投稿数
201枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
53
しおん
庭のヒメウツギに花芽 落葉樹も茂り緑が復活 目覚めて育つとホッとする春 落葉樹は休眠中は見た目枯れ木なんで ちゃんと芽吹き成長するのをみると安心できる 宿根草や球根も同様 出てくるまではシュレティンガー 庭も大体の植物が目覚めたと思う 葉が見えれば光合成を始めるし あっという間に伸びるのである 寒肥はやったけどそろそろ堆肥も漉き込んで 早めに動いた草には追肥が要りそう 気づけば20日で鉢植えの液肥の日 あっという間に次のサイクル
77
すえちゃん
今日のお花 💚ユキヤナギ💚 流れるように咲く白いお花。 沢山咲くと雪が積もったかのように感じます。 今年はすでに雪がほとんど溶けました。 新雪を踏むとキュッと言う冬の音が懐かしく思います。 撮影:5月の1枚から👀📷️✨
149
アボガド
ネコヤナギ(猫柳)別名 カワヤナキ エノコロヤナギ ヤナギ科 落葉低木 日本全国の山間部 渓流地、小川から川辺まで広く自生しています。 🌱🌱 和名は猫のシッポのように見えるから… ネコヤナギの冬芽がほころび始めました。 頬ずりしたくなる様な花穂はもう少しですね。🤗🎶
158
✴︎Chie✴︎
【キバナジンチョウゲ・黄花沈丁花】 おはようございます。まだ寒い❄️❄️❄️良き週末を 黄色い沈丁花(ジンチョウゲ)なんて初めて見ました。どうやら沈丁花とは別の種類のよう。香りはややマイルドながら沈丁花のような甘い香りがあり、葉の色も薄い黄緑色で、種類は違っても、沈丁花と同じジンチョウゲ科ジンチョウゲ属とかなり近い仲間なので黄花の名前がついたのでしょう。恋しい春を感じられました💛🐈🐾•*¨*•.¸¸♬︎
132
アボガド
紫陽花の冬芽と葉痕 「親子の語らい」 何のお話してるのかな〜 °*.\(*´∀`*)/.*゜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
156
アボガド
ニシキギ(錦木) ニシキギ科 落葉低木 原産地 日本 朝鮮半島 中国 紅葉の美しさは葉だけでなく、実までが真っ赤に紅葉し、とっても美しい… 幹には翼と言われるコルク質の羽が枝に付いています。🤗 世界三大紅葉樹の一つと言われています。 🍁🍂 三大紅葉樹とは…調べて見ました。 *ニッサ *スズランノキ *ニシキギ 初めて知りました。(☆∀☆) ニシキギ以外は見た事ありません。💦 PICはすっかり紅葉も終わり、葉も実もほんの少し残っているだけでした。
99
わこ
🪴〜 落葉ですが未だ残っていて、ふと見ると👀❣️可愛い色の膨らみを見つけました。 このコは、ピンク色の綿毛になります🥰 寒い❄️中…これから耐えて行かなきゃならない💧"滝行"ならぬ"❄️寒風行"じゃないですか〰。 がんばれよ〰✊✨
61
なごこ
次は「カシス」にチャレンジだよ🌱 カシスの小枝を10本ほど頂き 種好きのなごこには珍しく 挿し木で育てます(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว 6本の成功だよ〜👏 挿し木成功率が60%だな💕 カシスのジャムが作れるようになるのは いつの事やら 乞うご期待を🌿 記録用です✍️
68
なごこ
紫陽花 ラグランジア ブライダルシャワー 密かに育てていました🌱🌿 枝を伸ばし、 下に垂らす仕上がりを目指している.* ⚘ さて、どうなるかお楽しみに (๑ơ ₃ ơ)✨✨ このまま雪の下で春を待ちます❄️ 秋の落ち葉の庭は🍁 腐葉土たっぷりで🍁🍂 いいんですよ(*^^*)🍂
76
なごこ
💜コムラサキとカマキリ♪ そのまんまドライフラワーになったこむらさきを収穫ԅ( ´•ω•` ԅ) オットー カマが…… カマキリと目が合った👀✨ カットはこのくらいであとは次の機会にしよう💜 毎年うちのペットのカマちゃんは 降雪量予想をしてくれる☃️ コムラサキの先端に居るということは、昨年よりかなり少なめですな❄️ 期待しましょー♡ うちのカマちゃんԅ( 💚 ԅ) 見えましたか💕
77
よっしぃ
上手くまとまらないヒーリング マム 買った時は背が低くて自立していたのに、地植えが合わないのか…。 背を低くしたくて今年は切り戻ししてみたものの、結局ひょろひょろ伸びて、花が咲くと倒れる😩 母方のじいちゃんは菊品評会の常連表勝者なので以前聞いてみたが 『品種によって違うからなぁ~』 のみでした… 来年差し芽で植木鉢、やってみようかな…。 柏葉アジサイ紅葉とのコラボ来年はもっとカッコ良くしたい✨
65
よっしぃ
我が家のストームクラウド。 どういう状況?? 2段になるとか予報の仕方に書いてないんですけど😣 吹き下ろしが吹き荒れる日はこんな感じ。 我が家は台風よりヒドイということでしょうか。 アジサイはドライにしたものではなく、剪定したものをそのままビンに差しておき、勝手にドライになったのもです。 オイルランタンは、蚊取り線香の代わりに虫除けパラフィンオイルを入れて使っています。 ちょっとだけ使えるし、湿気らないので火が着かないとかいつの間にか消えてるというストレスから解放されました。 今年はもう、出番終わりかな。 出しっぱなしでも…流行りにノッテイル感じを出してくれます。 ⚠️アウトドアしません⚠️
79
メイ
🌿ドウダンツツジ 大山の麓にサッカーグランド、野球場、プール、公園があります⚽️⚾️🏊♀️👦👧 汗を流す👦👧達や保護者を応援するかのように、真っ赤に紅葉しているドウダンツツジが目に鮮やかでした /^o^\🌿🍂🍁♥️♥️ 大山からの帰り道、夕暮れ時に✨✨
160
アボガド
コムラサキシキブ(小紫式部) シソ科 落葉低木 原産地 日本 中国 朝鮮半島 湿った原野に自生しています。🌱🌱 ムラサキシキブの園芸種と始めて知りました。😊 実をいっぱいつけて枝が垂れる姿が美しいです。果実酒も作れます。 植えた覚えもないコムラサキシキブと大文字草…🌱🌱🌱🍀 水槽の中の鉢植えトクサに入り混んでいました。😮 湿気の好きな植物同士いつ間にか仲良くなるものですね。😅
76
よっしぃ
霜、庭の中にも降りました❄️ 子供達が起きて来る頃には溶けはじめていたのでそれ程被害はない …と思いたい…
64
なごこ
地味だけど貫禄ありだよ🌿 前picの親株 両手を広げても足りないくらい 大きくなったので 思い切りカットしました🔪 世代交代したいのか、根元の古株の隣から新しい枝が伸びてますね🌱🌱 若返りって必要なんだな〜 多分30年物だな🌳 花芽も切っちゃったから、 来年は期待しないようにします(ꇐ_ꇐ(ꈍ_ꈍ
72
なごこ
🏷𓈒𓏸︎︎︎︎水曜日は水色 💎夏に水色のアジサイは、秋に秋色に変わる🍁🍁 紫外線が当たらない内側は キレイなブルーのまま色が残ってるの🧊 このままドライフラワーになるから 冬のお部屋で楽しめちゃう\(*⌒0⌒)♪ いいでしょ〜♡♪✌️
75
なごこ
コマユミの秋🍁 プランプラン可愛らしいですよ🍒 週末はお出かけ日和になりそう🚗³₃ 短い秋を楽しみましょ〜٩(๑>∀<๑)۶ 2022.9.30からの変化です🍀
63
しおん
雨上がりザクロの実 小さい種類で観賞用 じき回復していくそう 夜中また近くで雷が落ちたようで 豪雨と共に凄い音がしていた 近くと言ってもこの前ほどではなかったし 一度だけだったから良かった 庭もベランダもびしょ濡れである 屋根のあるところの鉢植えに液肥をやり お昼を食べて一息 朝止んだ雨がまた霧のように降ってきた 最近雨続きで外で下水のような臭いがしている 外周を見て回るも我が家ではなさそうな感じ どこか詰まってるんだろうかね 庭は落ち着けば改良と散布 花の鉢植えを植え替え 土だけでも買ってきておくか 作業できなくても準備は必要 水やりがないとやる事は減る ちょっとずつやってこう
71
すえちゃん
秋が深まると、垂れた枝にコムラサキシキブの実がいっぱい💜 ツヤツヤした可愛い実。 あっ、夏にお花が咲いているのを見かけたのに、写真を撮るのを忘れました😥😥
72
なごこ
コマユミ🍒 大量だよ⸜(* ॑꒳ˆ* )⋆*☆ ニシキギ科 落葉低木 パカって割れて更に可愛くなる予定なの❤️❤️ 赤い実が目に付く季節になってきましたね🍁🍂
64
なごこ
「ぼけ」(木瓜) と掛けて 「2個仲良し」と解きます🖌 そのココロは(´▽`) '` '` '` 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎GSなぞかけ 参加します🍀
86
みぃ
ホトトギスとメギ 別角度から メギの赤い実がいい仕事してくれています。 春に咲くメギの小さな花も可愛いんです。
178
アボガド
秋色アジサイ 元々の品種名ではなく初夏のアジサイが、気温の変化でゆっくりと時間をかけてアンテークカラーに変化したものですね。 *観音堂境内を散策して見た… 🚶♀️🚶♀️ 自然の美しさ… 心和みます。
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
201
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部