warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
botanical lifeの一覧
投稿数
5060枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
25
ぱくぱく
紫陽花 フォローさんのアジサイが美しすぎる❣️ うちのはちびアジサイです。 小さい子ばかりで、茎も弱いので早めに切り花にしました。 去年は咲かなかった二番花を咲かせる事を目標に。 いまから肥料をあげればうまくいくはずと信じて。
48
こまりねこ
ホスタ ギボウシ 品種名不明 記憶にないほど古い株。 一昨年 掘りあげて 適当な植木鉢に。 強い子は鉢を選ばないでいいので助かります😊😊 いつもは花が咲く頃は【すす病】にかかってるのですが、今年は初めてセーフ! 誰にも手入れされなくても、まん丸に育ってるホスタ、頭が下がります😁😁
53
こまりねこ
いただきもののあじさい。 名前不明。 花びらにギザギザがないところが好き。 母の手で、明日は挿し木になるらしい。 それにしても、可愛らしい。
64
ぱくぱく
カランコエ ロツンデフォリア ダイソーお迎え2年後の姿。 これは札はペペロミアとあっんですが、絶対そうではなく😂 札落ちにあたります。 でもおそらくカランコエロツンデフォリア。 買った時は本当に弱弱でもやしみたいだったのが1年で強くなり、一度ボロボロになりながらもたくさん増えた状態で復活しました。 冬も外☃️強くなったね〜🤜🏻🤛🏻
48
ぱくぱく
今日のお花 ユリ 駅前で見事に咲き誇っていました。 バンビオやペチュニアはよくあるけど、ユリは初めて見たかも👀💐 赤い子好きだな❣️
23
ぱくぱく
胡蝶蘭 5/22にアップした花茎、咲き始めました。 冬に花の終わった胡蝶蘭を職場でもらい受けました。 茎をガッツリ切るのと、ちょっと残すのと、だいぶ残すので分けてみましたらやはりだいぶ残した株から咲きました。 2番花咲いたら来年は咲きづらくなるのかな〜。 うちのミニ胡蝶蘭(マイクロ胡蝶蘭?)と蕾の段階で同じ大きさ。 全開するのが楽しみ。
59
ぱくぱく
フィカス リラータバンビーノ ダイソーでお迎えして2年。 お迎えしてしばらくは無言でしたが動き出してからは特にトラブルなく育っています。 葉が丸いフィカスより水切れに弱い🥵💦(といっても強いですが)、そしておひさま好き😍🌞のような気がする。
84
こまりねこ
フィロデンドロン 多分ロジョコンゴ。 こぐ🐈⬛に噛まれた葉っぱがポロリと取れました。 次は茶色の点々がついてる葉っぱが気になります😅😅 病気じゃないと思うので放置ですが。。。 観葉植物の葉っぱのダメージって、長いお付き合いになるので、ちょっとへこみます😅 だって、こぐちゃんに噛まれて、ポロリとおちるまで、約3年経ったから!
92
こまりねこ
シダの日 参加させていただきます😊 フレボディウムブルースター 冬の間は水槽のそば。 手のひらサイズから 大きくなりました😊
84
こまりねこ
高性チャメドレアの花 3軒隣の植物。 3階に届くほどの高さがありますが、とても小さなプラ鉢に植わっています。 プラ鉢は鉢受けがあるので、脱走根は考えられなく アーケードの中なので、雨水が当たるわけでもなく、、、 とんでもない生命力だと思います。 種が落ちてたら、持ち主の方にことわって、拾って育てようと思います!
72
ぱくぱく
ビャクダン サボテン白檀、今年も一輪のみ花が咲きそうです。 リアルフリマで購入した白檀。 強い割に成長はゆっくりですか? あまり手をかけてないのでカタバミと同居状態で申し訳ない😓
55
ぱくぱく
フィカス バーガンディ それなりに大きくなってる2年経ったダイソー植物。 幹を太くするのは難しいですね。。
56
ぱくぱく
フィカスルビー ダイソーでお迎えして早2年。 斑入りだけどバーガンディより元気な気がします🕺🏼 私の植物ライフはこの子からスタートしました🙌🥳 そう言えば最近ダイソーではフィカスを見ないような🤔🫣気のせい?
57
ぱくぱく
猿恋葦 ダイソーで2年前にお迎えした子です。 みんな二節、3cmくらいしかなかったと思うんだけどめっちゃ大きくなりました〜。 乾燥に強いし助かる! といって雑に扱い、枝を少し折ってしまいました🙇♀️😭 私はみどりのまとめで細々とDAISOの植物&1年後、東海園芸ミニ植物&1年後ってのをやってるんですが、最近サボり気味でしたのでこの週末一気にアップしました🤓👍🏻 そしたら気づいてしまった。 初期に迎えた者たちは2年経っていることに✌🏻👀 ポツポツと2年経った子達も記録のためまとめていきたいと思います。
52
ぱくぱく
ユーフォルビア 峨眉山 冬の間、外に出しっぱなしで死にかけた峨眉山。 なぜかイケると思っていました☃️ 沈黙を破り仔吹きしてます👶👶👶 2枚目は2024/4/9。 1年で全然違う姿に。 むっちむちに太らせたいので👶とりたいのですが、う〜ん、、どれをとればよいか見当がつかぬ。
53
ぱくぱく
ザミオクルカス レイヴン とうとう! 葉挿しから芽がでてきました!! もう半分以上期待してなかったのでとっても嬉しい👍🏻 葉先がすでに黒くてレイヴン味を感じます😆🌟 かっこいい。
52
ぱくぱく
ユーフォルビアとかモナデニウムとか 九頭竜やマカレンシスなど、寒さに弱いと言われるユーフォルビア達を外に出しましたよ〜。 モナデニウムは子株がニョッキニョッキでている👶👶👶 あとサボテンたちも出しました。 他にも沢山、、 週末はベランダの整理と掃除をしたいと思います😓
59
ぱくぱく
ストレリチア ニコライ オーガスタ 美しい新葉! ふと上を向いたら目に飛び込んできました。 色相環みたい〜。 いつの間にかこんなに展開していたとは。 大きさも今までで一番になりそうな気がします。
56
ぱくぱく
シラフツユクサ トラデスカンチア アルビフローラ アルボビッタータ な、ながい! 花が咲きました〜❁ 色合いも素敵〜〜💗 ダイソーで買った時は弱々で、私の管理もいまいちなのか元気なく最初の1年を過ごしました。 その後外管理に。 冬はしおれかけましたが元気に育っています。 匍匐性と言うけど結構上にもあがってくる。
30
ぱくぱく
ヒスイラン バンダ 綺麗な色〜💗 スシテック東京のパブリックデーに行ってきました。 会場の装飾はドライガーデン風+翡翠蘭? でっかいベハレンシスがかっこよかった! この翡翠蘭たちは根剥き出して流木に縛って飾ってあったのですが、捨てられてないことを願います。。
36
ぱくぱく
エケベリア マディバ 肉厚で波打つ葉っぱがたまりません。 少しグロテスクなフリル😍すき。 爪もはっきりしてきて素敵。 鉢に深く植えすぎてるせいで展開がうまく言っていない気がするので植え替えたい〜。 植え替えなきゃいけないものが多すぎる😵💫⏳️
62
ぱくぱく
チランジア カプトメデューサ 開花、、!? 一つだけ雌しべがみょーんと伸びてきましたよ。 自家受粉してたまるかという強い意志を感じます。
22
ぱくぱく
レモン 香り強い! ベランダに出るだけで感じます。 植え替えはできてないし、葉っぱも少ないけど咲いてくれて感謝。 実ってくれ〜🍋🍋🍋
56
ぱくぱく
シクラメン 一昨年の冬に買ったシクラメン。 2年目の今年は葉だけが出てきてお花は諦めていました。 そしたら今日咲いてた〜〜。 1輪だけどびっくり、嬉しい🥳 しかしこの時期に咲くのですね。
前へ
1
2
3
4
5
…
211
次へ
5060
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部