warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
イチリンソウ属の一覧
投稿数
326枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
29
アメフラシ
アンティークな色味が素敵なアネモネ。花は少し小ぶり。もうすぐ春。去年思いつくまま植えたベロニカやクレマチス、サルビアが葉を伸ばしてくれていて楽しみ。球根もあちこち芽を出してるし、去年の零れ種でニゲラやネモフィラらしい芽も出てる。今年はどんな感じになるかな
890
真理
ユキワリイチゲ 買い物ついでにいつもの場所に車を走らせる‥ 目を凝らして探せば何輪かは蕾を上げてきているのが分かるが、まだまだ葉ばかりが目立つ💚 葉の裏は紫💜 昨日の雨が雪に変わる冷たい朝です࿇ 蕾が増えて開花するにはまだまだ一週間はかかるように思う 金曜日の蕾たち🏷
201
デュランサ
こんにちは☂️ ①②③ ラナンキュラス ラックス ムーサ💗 1/22にお取り寄せして 花数は 益々 増えてきました 花の色が妖しくなったのは ✂️チョッキンしたり 底面給水で一日に お水を 沢山 欲しがります 朝 水遣りして夕方には すっかり 無くなり 追加してます🤭 ④アネモネ💜 昨年9月に 球根を植えたのが ようやく 開花までは いきませんが ふんわりとしてきました ☆キンボウケ科 ☆イチリンソウ属 ☆多年草 ☆耐寒性 ☆花言葉 あなたを信じて待つ ⑤レウィシア 昨年11/5にお迎えして 開花後に✂️チョッキン 二回目が 咲いてきました ☆スベリヒユ科 ☆多年草 ☆花言葉 熱い思い ほのかな思い 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️碧い軌跡💜 🏷️桃色百花繚乱💖 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
157
♬ちぃ
今日、2つめの投稿です。 ①〜⑤ 昨日、牧野記念庭園にて ① 大寒桜が咲き始めてます🌸 背景は、ダイオウマツ。 ② ザイフリボク ③ ユキワリイチゲは、あちらこちらに、たくさん咲いてます。 その中の1輪です。 写真は白っぽい花ですが、薄ピンクに見えるものもありましたよ♬ ④ ニシキマンサク、満開♪ 色合いが良いですね✨ 背景は、クロマツ。 ⑤ バイカオウレン 1ヶ月前は、ツボミが多く、1輪しか咲いてませんでした。 今回は数を増やし、可愛らしく咲いてました♡
208
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 如月(26日)水曜日(☀晴れ) 昨日📮してからお花に水遣りしていると~未だまだと思ってた…スノ〜ドロップが咲き初めてた〜アチャ〜 フライング〜👌してしまった〜まさか昨日の陽気で~咲き初めるとは思わなかった〜😱😫😵😰 けど~今日は🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 で~全て〜昨年のお写ん歩にて~セレクトしました~ まだ有る🦆デスが〜一寸ムリかな~コラ〜ジュしたので〜枚数は~減らせたけどネ~(笑)(笑)(笑) ①…白のアネモネ(八重咲?) キンポウゲ科 イチリンソウ属 和名 「牡丹一華」 「花一華」 「紅花翁草」 (ボタンイチゲ) (ハナイチゲ) (ベニバナオキナグサ) 原産 ヨ〜ロッパ南部か ら地中海東部沿岸地域 語源はギリシア語で「風」 を意味する 花期 2〜5月 花色 赤 紫 白 ピン ク 草丈 10〜20cm 白いアネモネは昨年3/29日 🤳📱パシャリ〜 🏷️白い水曜日♡ 🏷️白い花 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️純白マニア にサンカしま〜ㇲ🙏😉 ②…色々な色のアネモネを コラ〜ジュしました~ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 🏷️コラ〜ジュ 🏷️picコラ〜ジュ 🏷️蕾応援📣団 🏷️シクラメン➕️アネモネ で~🏷️ピンク🩷ピンク にもサンカさせて下さいマセ… ③④…アネモネの蕾 (紫色) どアップにすると〜案外〜毛ごいのネ~(笑)(笑) 🏷️モフモフの花 🏷️愛しの紫💜💜💜 🏷️癒しの薄紫💜🤍💜 🏷️水曜日は水色🩵💙💜 サンカしま〜ㇲ👌👍✌️ ⑤…ピンク🩷のアネモネ 蕾に水滴💧が〜 3/24日🤳📱パシャリ〜 🏷️水滴💧の水曜日 🏷️ピンクワ〜ルドへようこ そ 他etc…サンカしま〜ㇲ👌👍✌️ 今日も~ヨロシクで~ㇲ🙏 ※※※追記※※※ ピンクのアネモネで~ ニョロン(26)の日にサンカ させて下さいマセね〜🙏🙏 ニョロ〜ンと花茎が〜伸びてる所が〜🐍に見えませんか~⁉
49
アメフラシ
やっぱり八重咲のアネモネは美しい。とてもフォトジェニック。初夏くらいまで一輪ずつ咲いてくれるのも可愛い。イスラエルの国花だそうです。
143
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 睦月(19日)日曜日(☁曇り) 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 昨年のpicですが~サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏🥰 ①…淡路市香りの公園にて ✿シュウメイギク(秋明菊) キンポウゲ科 イチリンソウ属 中国から古い時代にやって来た帰化植物 花期 秋 別名 「キブネギク」 (貴船菊) 名前に菊が付くがキクの仲間ではなくアネモネの仲間である 🤳📱は12/17日パシャリ〜) ②…ご近所さんのお写ん歩 ってか~師匠ん家のお花💐 ✿✿エゾカワラナデシコ ナデシコ科 ダイアンサス属 秋の七草の一つにも数えられている (🤳📱は1/9日パシャリ〜) ③…南あわじ市〜道端の花壇にて~昨年4/16日🤳📱パシャリ〜 ✿✿✿ノ〜スポ〜ル➕️カモミ〜 ル似たような白いお花💐 キク科 フランスギク属 半耐寒性多年草 原産地 アフリカ ヨ〜ロッパ 高温多湿に弱いため日本では1年草としてあつかわれる ④…ご近所さんのお写ん歩 ✿✿✿✿一番奥にノ〜スポ〜ル ⇐左には赤❤️いプリムラ ⇨右には紫💜色のサイネリア 3種類のお花💐の三重奏🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵🎶🎵 (昨年の春4/20日🙏📱パシャリ〜) ⑤…✿✿✿✿✿淡路市明神岬の石碑➕️ ノ〜スポール 綺麗な白いお花💐 (昨年の4/25日🤳📱パシャリ〜) 今週もヨロシクで~ㇲ🙏
174
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 師走(19日)木曜日(☁後☀) あ〜又やっちまったな〜😱 日にちが変わってしまってましたが~参加させて下さいネ~毎度〜マイド〜大変失礼致します~🙏🙏🙏 早速ですが~17日にお出かけした~香りの公園にて~ 今日の📮は〜全て〜香りの公園にて~デス〜悪しからず…👍✌️👌🥰😍🤩😉 ①②…フユシラズ(カレンデ ュラ) キク科 カレンデュラ属 耐寒性宿根草 別名 「ヒメキンセンカ」 (姫金盞花) 草丈 10〜15cm 原産 地中海沿岸 花は直径1〜2cmぐらいの黄色〜オレンジ色の花をつける 日が当たると花が開き夕方に閉じる 花期 1〜5月 11〜12月 花言葉「前向きに生きる」 ③…シュウメイギク(秋明菊) 八重咲き キンポウゲ科 イチリンソウ属 別名 「キブネギク」 (貴船菊) 名前にキクが付くがキクの仲間では無くアネモネの仲間である 中国から古い時代に入って来た帰化植物 多年草 花期 秋高く伸びた花茎 の上に大柄な花を つける ④…バイカウツギ(梅花空木) アジサイ科 バイカウツギ属 別名 「サツマウツギ」 山地や丘陵の林内に生え庭木にもされる 和名の由来はウメに似た花を咲かせることから「梅花」ばいかの名がある 花期 5〜6月頃 果実 9〜10月に灰緑色 に熟す 日本では本州 四国 九州に分布する 丘陵や山地の林内に自生するが庭木にもなり園芸植物として世界中で栽培されている 原産地 南東ヨ〜ロッパ や小アジアとし ている ⑤…春の香りの公園にて〜🤳📱5/25日パシャリ〜 〜以下同文〜 ではでは〜オヤスミ💤💤 なさい〜🙏🙏🙏
14
あっき
ヒメイチゲ キンポウゲ科の多年草 花は見れませんでしたが、初めて見ました。実がキツネノボタンのようです。
121
BU
飯綱散歩 二輪草が綺麗に咲いていました( •∀︎•` )
156
sei
今季初 夏鳥のキビタキ♂‼️🤩✨💛💛💛 ((٩ (º∀º و)≡(ง º∀º) ว))ウォウウォ!ウォウウォ!ウォウウォ!!フゥフゥ!!✨ サービス満点💯 🌸の木に来てくれましたーー‼️😭✨🌸 ( ˙꒳˙ᐢ )ウィッ ニリンソウも咲いたでよ〜🤍 🌿キンポウゲ科イチリンソウ属ニリンソウ 本日コメントへの返信 遅くなりまーす(:D)┓
89
makikom
2024/4/14 飯綱ウォーク 畔に沢山のイチゲが咲いていてそれはもう綺麗でした。 東の方(特に関東地方)に咲く花が一輪だけ咲く花と言う由来がある様。生息地の破壊や乱獲などの影響で数が減っている。ずっとイチゲが普通に見られる長野であって欲しいと願う。
108
BU
春おこしが咲きました✿︎ お気に入りのお花です(˵ ˃̶̀ε ˂̶́ ˵)ෆ⃛
168
na.ta.ne
イチリンソウ 一輪草 先日自然公園にて🚶散策路にポツンポツンと咲いていて、辿ると林の中の方にいくつか咲いていました☺️ お花の大きさ4㎝くらい
947
真理
イチリンソウ 明るい場所を好むようで、当地では林縁や畑脇のよく日の当たる斜面などで出会うことがあって、大きな白い花が咲いている様子は遠くからでもよく目立つ 白い水曜日♡🏷️ 盛り上がった雌しべの集まりには黄緑色の柱頭が出ていて、その周りを雄しべが取り囲む✨(2枚目) 花弁、いや本当はガクのようだが、とにかく裏側はピンクなのでウラベニイチゲと呼ばれることも(*^ー゚)(3枚目) 通常5枚だけれど、結構な確率で6枚、7枚となり、この群落では最大9枚のものがあった👀 (4、5枚目)
41
アメフラシ
夕方に萼を閉じた姿も美しいアネモネです。 お花を育てた経験は浅いのですが。一輪でインパクトのある大きさ、コロコロ変わる表情でとてもお気に入りです。葉っぱも可愛い。次々に花を上げてくれています。 夏に向けて玄関前の半日陰の場所にホスタの苗をを植えました。SoSweetは香りのある品種なので今から楽しみ。大きく育っておくれ。 🎵Damon Albern The Selfish giant
121
BU
散歩中の山の中で 東一華が花盛りでした⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
106
スイート
春.最初に咲いたお花達 1⃣2️⃣ キクザキイチゲ(菊咲一華)~白.紫 3️⃣ クロッカス 可愛い♡ 4️⃣ ノースポール やっと春が訪れたようです🥰
24
あっき
ニリンソウ キンポウゲ科の多年草 遠くから見ても一際目立ちます。蕾が多くあったのでまだまだ咲いてくれると思います。
88
ソメ
これも実生。 初開花から数年経って、安定して咲くようになりました👍 春に咲くシュウメイギクのイメージです💕
43
大倶利伽羅
福島県の白河神社⛩️に行ってきました♪ カタクリの花とイチリンソウが群生していて花祭?やっていて賑わってました〜✨ もう少ししたらニリンソウも咲くようです😊 写真は神社の拝殿の裏側
73
野鳥大好き
イチリンソウです。 自然大好き派😘です。 いつもの公園でこの花がたくさん咲いています。ニリンソウほど多くはありませんがそれでも各所で咲いています。 茎から花が一輪咲くのがイチリンソウで二輪咲くのがニリンソウですがどちらも例外はあります。 この花も二輪咲く場合があります。 二枚目に二輪の花が咲いている写真を掲載しました。どちらかと言えばこの花は一輪の方がよく似合います😅。 名前はよく似ていて同じキンポウゲ科ですが、葉っぱの形が大きく異なりますので迷った場合には葉っぱで確認ですね。こちらの方が切れ込みが深いです♪😊。
141
砂沙 (シャんシャん)
🤍初めて育てます🤍 休眠株を買いましたが、 ちゃんと発芽🌱 そして開花💠(*>∀<*) キンポウゲ科 イチリンソウ属 ハルオコシ
168
kazu5hoppy
こんばんはー(^^) 今日の🐩🐾から~ ✨二輪草(ニリンソウ)✨ いつもの場所へ…まだちらほらでしたが、やっぱり綺麗!🎶
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
326
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部