warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
レア植物の一覧
投稿数
1824枚
フォロワー数
19人
このタグをフォローする
99
ゆったん
新芽開きました🌱😊 斑の量は若干少ないですが、 濃い緑の斑でかっこいい✨ 切れ目も入ってる!
223
kazz
ついに‼️ 実生苗の小株ですが、念願のホリダスをやっと手に入れました❗️ エンセファラルトス ホリダス (W13.5cm H10cm 塊根1.5cm)
19
ゆうか
うちの135cmのイヴォンヌさま💛🧡 夜な夜な、初めての取り木にチャレンジしてみました!!(*゚▽゚*) なんかカマキリの卵を思い出す〜🤣笑 子どもの頃持って帰って家で孵化して親に怒られたな…笑 茎の皮剥いでメネデール水に浸した水苔を巻いてラップしたけど、これで合ってるのかな??🙃 無事に発根してほしい!! 発根したらカットして、そこから新たな脇目を出しておくれ✨(*´ー`*)
98
ゆったん
昨日、散水した時の写真!✨ 購入時、葉がかなり汚れていたんですが、 リーフクリンで拭いてツヤツヤです😌 もう新芽が2枚開いて、3枚目ももう少し! 丸くてほんと可愛い😆
20
ゆうか
フィカス・ルーカス 育成ライトを浴びて出た新芽のグラデーション💗 実もできかけてる!😳
46
サンリョー園芸センター緑店 OB
出店✳︎ 二日間ありがとうございました。 両日天気に恵まれ、お客様の笑顔に恵まれ! 久しぶりにお客様と植物について関われることに感謝です☺️ やっぱりお花は美しい!
106
ゆったん
冬もかなり成長したけど、 最近もずっと成長してる🙆♂️ 測ったら鉢上109cm! m越えフィカスの仲間入りです✨
102
ゆったん
斑が多く入るタイプの個体! ティネケとドリーミーアサヒ✨ ティネケは冬かなり葉が落ちてしまったんですが、ほぼ全斑の新芽がまた展開してくれてます🙆♂️ ドリーミーアサヒはお迎えしてから まだ新芽に変化はありません😌
16
ゆうか
数ヶ月前、物を落下させてしまって葉が折れたドリーミーアサヒ🥲 樹液で一部くっついて、そのまま枯れずに成長してる(*≧∀≦*)笑 小さい新芽も出てきてかわい❤️と思ったら、右から普通のアサヒの脇目が! アサヒとドリーミーアサヒ、両方楽しめる感じになりました💗笑
49
KOYA@フィカス専
フィカス・グランディス(だと思っている子)。 エベレストとして購入も、毛が少ないのでおそらくグランディス(=トリコポダ)です。 ※エベレストは大きくなると毛が増えるらしいそうなので、まだ断定はできないのですが…。 グランディスは僕にとって最も苦戦している観葉植物で、1回目はカット枝を発根させられず失敗。2回目は寒さで没。3回目がこの子で、エベレストだと思って育てていた子。4回目はフィカス仲間のゆうかさんにいただくも寒さに耐えきれず星に…🙇 育つの早いものの、丈夫さに欠けるのがこのグランディスだと思っています。 今は暖かくなってきたので、ベランダで可能な限り成長させ、来冬に備えたいと思います。
127
ゆったん
新芽開いたー✨✨かっこいい😊 後ろのユキも良い感じ🙆♂️
24
ゆうか
フィカス・ラディカンス サギッタタ?サギタータ?(˘・ᴗ・˘) と呼ばれている、 プミラとベンジャミンを足して2で割ったような蔓性フィカス✨ 明るい色味が爽やかで可愛い💗 ドリームガーデンで見た子は散り斑やったなぁ✨ 蔓性フィカスは育てるの苦手なんやけど買ってしまった😂💦 プミラもシャングリラも水切れ&カイガラムシ・カタツムリ発生で枯らしてしまった私…この子はボリューミーに育てたい😭✨
26
るりす
今日は幻のポトスと言われている、 グローバルを細かく切って植えました🌿 葉っぱが増えて来て、成長期なので 新芽も出てくれるといいなと思います🌱 増えてくれるのが楽しみです♡ 毎年夏後に枯らしていたラベンダーが 初めて冬越し出来て、お花が咲きました😆 イングリッシュラベンダーは香りがとても いいので切って、ドライフラワーにしようと 思ってます🪻 いつも枯らしていたのでとても嬉しいです😆
20
ゆうか
フィカス・エルメス🌿 発根管理成功してどんどん根が育ってきた〜🙌✨ 貴重なエルメスさん。失敗が怖いのでまだ鉢上げせず、このまま水耕栽培でもっと根を伸ばします🤣笑
42
フシギバナ
実生斑入りモンステラ1号 ※実生の斑入りモンステラは斑入りが続かないことが多いです。みどりのまとめも見てください のドリルが開いた。ハズレかと思ったら先端に斑入り部分が。 実生斑入りモンステラ 通算成績 1号:○ 2号:激アツ? 3号:○ 4号:ドリル 5号:ドリル 6号: 7号:ドリル 8号:2枚目○ 9号:? 10号 11号HC: 12号HC:○の可能性大
20
ゆうか
お久しぶりです🙌🎵 最近、自分の家の植物達が窓際に立ちはだかって窓から日が入らなく部屋が薄暗い…と気付き(笑) 悲しいですが、少し断捨離をしようと思ってます🥲 愛しのフィカスちゃん達も数種類に絞って育てようかと。。(ノ_<) どの子も愛着湧きすぎて手放せない私にエールをください🙇🏻♀️(笑) picはエベレストの新芽🌱💗 フワフワのトリコームが可愛い🥰 エベレストはかなり成長がゆっくりなので、元気なのかたまに不安になるんやけど動いてくれてて良かった✨✨
45
フシギバナ
エスキナンサスマルモラタス 爬虫類みたいな模様が特徴。意外とデリケートで、気に食わないと葉を落としがち。耐陰性は普通。窓際じゃないと弱るくらい。調子いいとどんどん葉を伸ばすよ。
88
ゆったん
小さい葉っぱが可愛いらしい フィカス・サリシフォリア!✨ 一斉に新芽を展開中😊 濃い緑とのコントラストがとても綺麗😌
37
おケイ(おケイさん)
おはようございます☀️ ポートメッセなごや、晴れました❗️ 第2回花友フェスタ、間もなく開場します。 皆様のお越しをお待ちしております🙇 マイカゴ、マイバックのご持参にご協力お願いします。 お会計の際に フォロワーの○○です(*`・ω・)ゞと言って下さると、良いことあるかもです( *´艸`)
139
ゆったん
この子も立派な新芽が展開してくれました✨ 一度枯らしてしまったことがあるので、 心配でしたが一安心です😌
116
ゆったん
めっちゃ綺麗👍 はやく完全に開かないかな〜✨
56
フシギバナ
斑入りモンステラ8号 2枚目の葉が完成(開ききり&緑化) この子はかなり緑の斑入りが綺麗に入ってくれた。開いた初期は目立たず薄かったからハズレかと疑ってしまった。 うちの実生斑入りモンは斑入りが続く子ばっかだけど、本当に実生の斑入りモンステラは斑入りが続かないのだろうか。 実生斑入りモンステラ 1号:ドリル 2号:激アツ? 3号:○ 4号:ドリル 5号:ドリル 6号: 7号:ドリル 8号:2枚目○ 9号:? 10号 11号HC: 12号HC:○の可能性大
42
フシギバナ
斑入りモンステラ4号 ドリルきました。次の葉に斑入りがあるかどうか。 ※実生斑入りモンステラは斑入りが続かない可能性大です。 今のところ斑入りがちゃんと続く子が連続。そのうちみどりのまとめしようかな。 実生斑入りモンステラ 1号:ドリル 2号:激アツ? 3号:○ 4号:ドリル 5号:ドリル 6号: 7号:ドリル 8号:○ 9号:? 10号 11号HC: 12号HC:○の可能性大
46
フシギバナ
斑入りモン2号 ドリル時の斑入りぽい点は光の加減だったぽくて、、、 からの これまさかの超斑入りの可能性あり?なんか縦で色が変わってる気がする(そう信じたい)笑 色が濃くなってからのお楽しみ。続報が気になる人はフォローしてくださいね。 実生斑入りモンステラ 1号:ドリル 2号:激アツ? 3号:○ 4号: 5号:ドリル 6号: 7号:ドリル 8号:○ 9号:? 10号 11号HC: 12号HC:○の可能性大
前へ
1
2
3
4
5
…
76
次へ
1824
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部