warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ギンランの一覧
投稿数
736枚
フォロワー数
29人
このタグをフォローする
273
saki(咲)
高尾山の頂上近くにギンランとジュウニヒトエが咲いていました♡🌿 1️⃣2️⃣ギンラン ラン科キンラン属 3️⃣4️⃣ ジュウニヒトエ シソ科キランソウ属 5月に撮りました。
147
わすれなぐさ
今年はまだ早かったのかキンランと同時に見られるのですがギンランしか見られず… その後は同じ場所に行くことができずに残念でした ギンラン ラン科ギンラン属の多年草 北海道〜九州まで分布 花期 5〜6月 高さ10〜30cm 側弁花は広披針形であまり開かない 唇弁の基部は筒状になって短い距となり先は3裂し2個の惻裂片は三角状 中裂片は舌状になり5個の淡黄褐色の隆起線がある
39
まさ〜
エビネの咲く榛名山〜水沢山(浅間山)⑧ 似たもの3種〜 ギンラン、三枚目はササバギンラン スズラン。
117
なでしこ
ギンラン🤍🌿 以前訪ねた時よりも沢山増えていて驚き‼️ 辺りを見回すとあちこちに点在していました🥰 5月26日 撮影
133
*Jupiter*
𓏸︎︎︎︎𓈒𓂃白い水曜日♡ 白花の山野草たち+おまけ🎁𓈒𓂂𓂃⁎ .。❀ * 選択的週休3日制を利用し、 今日は今年3月にセツブンソウが群生していたお宅へ行ってきました🏡 やはり! 裏山にはカンアオイはじめ 沢山の珍しい山野草が咲いていました😆 震災で支援にいらしたのをきっかけに 名古屋から越してきたご夫婦のお山です🏕️ 帰りには、秋紅のショウジョウバカマやフウロソウ、ハッカクレンなど頂いてしまい緊張😓 上手く育てられるかしら……(• ▽ •;) 1枚目 白花エビネ🌱 φ(..)突然変異だそうです。 こんな純白のエビネは初めて出逢いました😆環境省:準絶滅危惧 ギンラン(銀蘭) ラン科キンラン属の地生の多年草 シライトソウ(白糸草) シュロソウ科シライトソウ属の野生の多年草 キンラン(金蘭) ラン科キンラン属の多年草で地生ラン 1997年に絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)に指定。 おまけ(ΦωΦ) ベリーちゃん(いつのようにご機嫌💕) 2025.5.28📷️ 岩手県南にて
41
エル
ハッカクレンの足元でギンラン咲いていました🤍 ハッカクレンのお花も咲いてます🤍
75
k-kantaro
里山徘徊 新津丘陵で、お宝を探せ‼️。 同じ19日に出会った、銀さん達。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ ①②③ ギンラン(銀蘭)。④⑤ ササバギンラン(笹葉銀蘭)。共にラン科キンラン属の多年草。見つけた銀さん、3株見つけて、全部違う銀さんでした。みんなソックリで可愛いです。 こんなに美しいギンランは、久しぶりでした。ササバギンランは数年ぶりだけど、ちょっと残念な姿でした。 『ヤビツギンランの特徴として一番分かりやすいのは距がないことです。クゲヌマランは一見距がないように見えますが、ほんのわずかな距があります。ギンラン、ササバギンラン、ユウシュンランは距が丸見え』。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 新津丘陵は宝の山ですネ。
70
k-kantaro
里山徘徊 新津丘陵で、お宝を探せ‼️。 ギンラン(銀蘭)⁉️。ン、距が見えない。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ 距の確認できないギンランが有る事は知っていました。こんな娘初めて、初見です。いや、気付いていなかったのかも知れません。この日(19日)見つけたのはコノ娘だけ。アッチから、コッチから撮影。距らしい物は写っているか⁉️。撮ってきた写真では、痕跡らしい物は、見つかりませんでした。 となるとコノ娘は、ヤビツギンラン(ヤビツ銀蘭)ラン科キンラン属の多年草。なのか⁉️。ヤビツギンランの特徴は、距がない、花は平開しない、花は膨らまず細長い。 こんな解説がありました。『花は茎頂に数個付き白色。側花弁、唇弁が背萼片化し(ペロリア変異体)、広披針形でほぼ同形、長さ7~9ミリ。花はほとんど開かない。距は無い』 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️ いくら撮るだけと言いながら、一本の花の周りを、ぐるぐると踏み回って、それだけでもコノ娘には、ストレスなんだよナ〜。
1
舞姫
ギンラン(銀蘭) ラン科 キンラン属 5~6月 10~30cm 在来種 多年草 記録用
54
てる
ウチの裏にいる野生蘭 これはギンランかな?? 公園の傍でひっそりと開花しようとしてます。
11
なっち
赤城自然園 📅2025.05.21
25
now
25.5.21 水辺を求めて散策してたら小さいギンランを5株ほど発見。新しい期間限定の職場でお目にかかれるとは…ついてるなぁ~広い敷地内だからキンランも探せばあるかも?でもこのギンランは自生だろうか?それとも誰か植えたもの?職場に植物好きの方がいるのかなぁ…少し探ぐってみようかなぁw
55
K2
ルリソウを探して…📸
249
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡キンラン♡山野の探索🚶♀️No.1 いつも行く自然林〜今年もキンランに会いに行って来ました♪ 先週まだ1ヶ所しか確認出来なかったキンランが12ヶ所に咲いていてビックリ🫨 ❶キンラン開花 ❷12本のキンラン 🙌 ❸ギンラン ❹マルバダケブキ ❺ コゴメウツギ
25
momo
🌿 エビネ 🌿 1️⃣陣馬山から景信山の尾根づたいの木漏れ日の中でエビネの花が咲いてました🌿 野生のエビネを見たのは初めてだったので感動しました🩷 2️⃣キンラン 3️⃣ササバギンラン キンランとギンランも自生しているのを見たのは初めてでした😆🎶 4️⃣ジュウニヒトエ 木立の中綺麗に咲いてました💜 5️⃣陣馬山山頂の白い馬のオブジェ
196
abutilon
ヤグルマソウ🤍🌿 1.2枚目 コデマリ🤍🌿 3枚目 ギンラン🌿 4枚目 一つ森公園🌳 たくさん見つける 開いたお花がみたくて 今朝も行ってみたけど😅 クンシラン💕🌿 5枚目 50年もずーっと🏠の中で 育てているそうです〜 見せて頂く お花だけじゃなく葉っぱも とっても綺麗でした😍 今日のお花 センダン 可愛いお花 (๑ơ ₃ ơ)✨✨ 会ってみたいです
0
舞姫
ギンラン(銀蘭) ラン科 キンラン属 5~6月 10~30cm 在来種 多年草 葉は互生し、2~4(6)個付く 長さ3~8cm、幅1~3cmの狭長楕円形で無毛 葉先は尖り、基部は茎を抱く 茎に毛は無い 花は白色で茎頂に3~10個ほど付く (8個以下が多いそうだ) ほとんど開くことはなく、開いても半開程度 横向きに咲く(付く)そうです 唇弁の内側に淡黄褐色の隆起線が5本ある 距は明瞭に長く突き出る にゅ~ッて感じかなwww
230
すみれ
1⃣2️⃣3️⃣キンラン[金蘭] ラン科キンラン属 北海道を除く日本各地に分布 4️⃣5️⃣ギンラン[銀蘭] ラン科キンラン属 北海道~九州に分布 もう咲いてる頃と見に行って来ました 5/18日 撮影
107
yo☆*
生まれて間もないギンラン と 過保護気味で大きくなった先輩 違う種類のよう
0
えでぃ61
104
kei
①② キンランは牧野記念庭園にて キンランが満開のときに出会えたことがないのですが、まだ開く前の姿も綺麗ですね💛 4/24撮影 ③ギンランは植物園にて ギンランも蕾です🤍 4/25撮影 ④キバナホウチャクソウも植物園にてギンランと同じ日に💛 4/25撮影 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️黄金色の金曜日 に参加させてください😊
279
画夢
キンランが咲いてた所に、ギンランも咲いていました♪ ギンラン(銀蘭) ラン科 キンラン属 多年草 本州、四国、九州に分布。 明るい林内に生育。 高さ10〜30cm。茎に毛はない。 葉は3〜6個が互生。葉身は長楕円形。 長さ3〜8cm、幅1〜3cm。 葉先はとがり、基部は茎を抱く。無毛。 茎先に数個の白花をつける。 苞は狭三角形。 萼片は披針形で先端はやや尖る。 側花弁は広披針形で先端は鈍頭。萼片よりやや短くあまり開かない。 唇弁の基部は筒状になって短い距となり、先は3裂し、2個の側裂片は三角状。 中裂片は舌状になり5個の淡黄褐色の隆起線がある。 花期5〜6月 5月9日撮影 福島県 須賀川市
55
みるく☆(りり㍉)
なんかコワ〜いギンリョウソウが かくれんぼしてました🤍🎵
14
アルピhct
カラス とび あしもとに✨ 5.12 霊仙山
前へ
1
2
3
4
5
…
31
次へ
736
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部