warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山奥暮らしの一覧
投稿数
3610枚
フォロワー数
31人
このタグをフォローする
53
凛子
山奥自宅にて ここ近年「はぁ、今年でわしゃぁやらんで。ほんにやらんわい」(訳/もう、今年で私はやりません。本当にやらないわよ) と言い続けては今年もやってる老母の干柿 「絶対クソンバエにはやられんに」(訳/絶対ハエにはやられないわよ)と、身近にあるもので老母なりの工夫がされている
49
凛子
山奥自宅前からプライベートリバーへ繋がる小径 山茶花 山茶花 咲いた道♪ 花びら落ちて小雪道
43
凛子
山奥自宅前プライベートリバー 今年もよろしい感じに 山奥自宅集落は紅葉のピークに
44
凛子
山奥自宅裏山頂上にて 少し薄暗い場所に群落してる花は、まるで夜空の星の様 夜空と言えば、この時期山奥自宅から見上げる星は降ってくるかの如く美しい
42
凛子
山奥自宅裏山頂上にて 老母がたぐり寄せ 「うまかりそうだけん、こりゃ食べれんずらなぁ」(訳/美味しそうだけれども、これは食べられないんでしょうねぇ) 老母と山歩きをすると、よく出るワード 幼い頃食べるものがないと山の中で、何か食べれないかと歩き回ったそうな 今の時代、しかも街暮らしの人が聞いたら日本昔話レベルなんだろな
44
凛子
山奥自宅裏山頂上にて この山筋はエンシュウハグマ この山筋はリンドウ この山筋はイワシャジン この山筋はダイモンジソウ この山筋はセンブリ 秋の山野草に囲まれる幸せ
38
凛子
山奥自宅裏山頂上にて この時期に、ここに行けば必ず会える って、ある意味宝
47
凛子
山奥自宅裏山頂上にて こんな小さいのに美しいってズルいよね 広大な山の中で光り輝いてるものアナタ
43
凛子
山奥自宅から奥山へ 大好きな場所にて 夏に大きな土砂崩れあり、ここまで来れず それでも来たくて、深い渓谷の沢を登るか山越えするか迷い、後者で 愛しい愛しい私の場所
37
凛子
山奥自宅から奥山へ 大好きな場所にて
44
凛子
山奥自宅から奥山へ 大好きな場所にて
35
凛子
山奥自宅から奥山へ 大好きな場所にて
49
凛子
山奥自宅西側座敷にて この場所から見る緑が好きだ 鏡に写る裏山と一体化した裏庭の緑 縁側越しに見える前庭の緑 緑に包まれてる生活に癒やされ、守られてる感が、チラ見する度に得られる一瞬
47
凛子
山奥自宅前プライベートリバーにて 7月から台風や夕立やらで絶好調の色にならなかったプライベートリバーが久々に絶好調になった 久々のこの色と透明度に嬉しくて嬉しくて潜ったり泳いだり流れたり満喫の休日
46
凛子
山奥自宅すぐそこの山道にて シュウカイドウが終盤に 山道上にも真っピンクになるほど咲いていたが、昨年からの繰返す大雨で崩れ落ちちゃった
43
凛子
同じ山奥暮らしのマツモトさんちの茶畑にて ここは、山奥自宅裏山頂上よりさらに裏山(画一番奥の一番高い山)にあたる山々が眺められる場所 あの山々が南アルプスに繋がっていくんだと思うと、よく分からないけどワクワクしちゃう 山々に抱かれてるんだと思うと、よく分からないけど胸が熱くなっちゃう
46
凛子
同じ山奥暮らしのヤマシタさんちのボタ場にて ヤマシタさんの大事な薬草
42
凛子
同じ山奥暮らしのヤマシタさんちのボタ場にて スギの大木下に広がるヤマシタさんちのボタ場の雰囲気はとても独特な雰囲気があって、とにかく尊敬 上手く表現できないが、とにかくカッコイイ
41
凛子
山奥自宅裏山頂上にて 久々に老母を連れて 老母「おぅおぅ、つるさがってつるさがって。可愛い可愛い。けっこなけっこな」(訳/あらあら、沢山つるさがって。可愛い可愛い。綺麗綺麗) 老母大好きなコハゼの実 花の時よりはしゃいで見る横顔が愛おしくて
34
凛子
山奥自宅裏山頂上にて 久々に老母を連れて 老母「おまえっちも暑いらよぉ。熱中症ならんなよ」(訳/おまえさん達も暑いことでしょうね。熱中症にならないようにね) しばらく互いに見合って同じ山奥暮らしを労う
41
凛子
山奥自宅玄関にて 「凛!凛!凛子!見てご、見てご。えらいけっこいもんもらっただでぇ」(訳/凛子!見てご覧なさい見てご覧なさい。大変美しいものをいただいたのよ) 私の帰宅を待ち構えてた老母が興奮して見せる 同じ山奥暮しのサトコさんが持ってきてくれたそうな お礼の電話をすると、 サトコさん「ええだ、ええだ。うちん裏にがんこ生えてるだいね。がんこになりすぎたもんで持ってきただよ。名は何だか知らんでい」(訳/いいのよいいのよ。我家の裏庭に沢山咲いています。沢山増え過ぎたのでもらって下さい。名前は知らないのよ) 高さ70cm程 葉は、まさにエビネ エビネ巨大版みたいな… それはそれはお見事なのだ
28
凛子
山奥自宅階段下 イタズラ場所にて お気に入りのお香を焚いて ほんの少しの時間座る イタズラした自己満足の緑達に癒されて 今日もおつかれ 今日もありがと
51
凛子
山奥自宅集落山道にて 雨上がりにぶらっと だいぶ高いところまで登り垂れてきたもんだ あまりに立派で美しく
48
凛子
山奥自宅隣町山奥集落にて まとわりつくような霧にむせる山々が好きだ 老母は9歳の時、伯母にあたる家に養女として育てられ、亡き父は婿養子として老母と一緒になった この山間の谷深い場所に老母の生家があった どんな時代でどんな暮らしだったのか幼い頃から聞かされた 私にとっても大切な大切な場所 老母と亡き父の力強い生き方は我が家の土台だ この場に立つと、なぜだかなぜだか手を掌わせたくなる 母さんを生んでくれてありがとうございます
前へ
1
2
3
4
5
…
151
次へ
3610
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部