warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マンリョウの花の一覧
投稿数
92枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
110
ルーシー
今日のお花の💚マンリョウ💚 ・マンリョウはサクラソウ科ヤブコウジ属の常緑小低木。 ・冬に熟す果実が美しい。 ・名前がめでたいので、正月の縁起物とされます。 ①7月、庭に咲いていたマンリョウの小さなお花🤗💞 ②③平安神宮神苑にて撮影のマンリョウの実です。 ④番外編ですが、今月で引退のドクターイエローを昨日、京都駅に15時35分に1分だけ停車ということで見に行ってきました。
170
ウラちゃん
こんばんは♪ 今日のお花〜マンリョウ〜 ❶7月頃に咲いていたマンリョウの花です 実は真っ赤で良く目立ちますが、お花は下を向いていてあまり目立ちません 小さな白い花です ❷少し赤く色づいて来ました(11/9) ❸真っ赤になりました(12/20) ❹能仁寺で見た背の高いマンリョウ(12/20) ❺キミノマンリョウ 遠くから見たら黄金色に見えました(12/16) 緑の葉っぱ🌿と真っ赤な果実が美しく正月飾りには欠かせませんね ずっと育ててみたい木ですが、なぜか我が家にはなかなか根付いてくれません 今日は気温が上がらず、寒い一日でしたね 体調管理して風邪など引きませんよう暖かくしてお過ごしくださいね 雪の多い地方にお住まいの方々、雪による事故に遭わないようにお気を付けくださいね
124
すみれ
今日のお花 ❉*🔴マンリョウ🔴*❉ 万両 別名 ハナタチバナ ヤブタチバナ アカキ オオミマンリョウ サクラソウ科 ヤブコウジ属 1⃣2⃣ 今年は早々に🐦さんが 実をついばんで💦 お庭に咲いてるマンリョウ 3⃣ ハナトモさんのお庭 日当たりがとても良い 4⃣ 大実万両白実 5⃣ 七月頃のお花
167
ジャクリーヌデュプレ
こんにちは♪ かなり寒いけど明日、明後日は 今季一番の冷え込みとの予報 ビオラ、ミニ薔薇その他花が咲いているものは軒下に移動です ①②今日のお花 マンリョウ ①は今の庭 ②は昨年7月の花 ③④今の庭 ③ますます勢いづくグリーンアイ ス🌹 ④水滴の水曜日 ミモザと💧 🏷️水滴の水曜日 🏷️白い水曜日 参加します 猛威をふるうインフルエンザ 皆さま、罹患されませんように🙏
111
梨風
今日のお花 🔴⚪️マンリョウ⚪️🔴 我が家の庭より 庭の彼方此方で大小10本以上育っています。鳥さんの落とし物からでしょうか❓ ❶7月には白く小さい花が鈴のように地面に向かって垂れ下がるように咲きます 中心部にある雌蕊か長く突き出て,又白い花弁には小さな斑点が見られます。 ❸私の身長より高い1番のノッポさん(160センチ以上 負けました😢) ❷昨日,前日からの久しぶりの雨に赤い実がキラキラと輝いていた ❹シロミマンリョウ 今朝6:36 昨年同様銀木犀とノシランの間で腰を曲げるようにしてそおーっと顔をだしていました。
73
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀マンリョウ 万両 サクラソウ科 ヤブコウジ属 白い実の万両は始めまして!でした 下を向いて咲く白色の花は気づきにくいですが綺麗でした 真っ赤な実になる少し前にはオレンジ色をしていて それもまた綺麗でした 紅く色づいた実は美しい! 赤い実万両と南天の紅葉も綺麗でした
501
ムシキング
この写真、投稿忘れていました😅 ごめんなさい🙏🙏😅 今日のお花、マンリョウのお花と蕾です😆👍✨ 散歩道で咲いていました😆👍🚶 実とお花を一緒に投稿するはずだったのですが、お花の方を忘れていました😅🌼✨ ごめんなさい🙏✨ 今、投稿しますね😆👍✨
206
CIITA GARDEN
【CIITAの樹木一年シリーズ】2️⃣7️⃣ 今日のお花🌿マンリョウ🌿万両 ヤブコウジ科ヤブコウジ属の常緑低木 センリョウと同じく縁起のいい名前なのでお正月🎍に使われます🔴🔴🔴 また鳥がついばんで種を落とすのであちこちに勝手に生えてきます♪ ①花 *とっても可愛い花だけど、よく見るとそばかすのような斑点がありますね(葯にも)🤍💛💚 *直径約8ミリ *おしべ5個 めしべ1個 2024.7.17撮影 ②花後 *子房が少し膨らんできました🟢 2024.8.6撮影 ③若い果実 *ほんのり色づいてきました 2024.11.12撮影 ④⑤果実(核果) *直径6〜8ミリの球形 *赤い葉っぱが色を添えてくれました 2024.12.2撮影
98
いとをかし
今日のお花 マンリョウ ❁⃘*.゚サクラソウ科ヤブコウジ属 1-3. シロミノマンリョウ/白実万両 原産地: 在来種 日本(本州の関東以西、四国、九州、沖縄)、韓国、中国、インド、スリランカ、アッサム、ミャンマー、カンボジア、ラオス、マレーシア、タイ、ベトナム、フィリピン 常緑小低木 樹高:30-100cm 花期:7-8月 花径:8mm 果実の鑑賞期間:11-1月 果実径:6-8mm 果柄や萼は緑色 花言葉:「陰徳」 ·͜·ᰔᩚ初めまして 4,5. マンリョウ/万両 (赤) 原産地:日本(本州の関東地方以西~沖縄)、朝鮮半島、中国、台湾、インド、東南アジア 忌地植物 常緑小低木 樹高:1m 一日花 花期:7-8月 花径:約8mm ※果実のでき始めと開花期とが重なり、花と実を同時に見ることができるが緑色。 赤く熟すのは11月頃 果実径:6-7mm 別名:ナガバマンリョウ、オオマンリョウ、オオミマンリョウ、オオバマンリョウ、トガリマンリョウ、ハナタチバナ 花言葉: 「寿ぎ(ことほぎ)」 「陰徳」 「固い誓い」 「慶祝」 「財産」「徳のある人」「金満家」「慶祝」 ※ 移植は難しい。一方、実生によって簡単に増やすことができ、実を食べた鳥が糞をすることで思わぬ場所に増殖する「野良マンリョウ」が多い ※ 冬季に赤い実がなる植物で、お金にちなんだものには他に 百両(カラタチバナ) 十両(ヤブコウジ) 一両(アリドオシ)がある。 アリドオシはマンリョウとセンリョウと共に植え、「千両、万両、有り通し(お金がいつもあるの意)」と縁起を担ぐことで知られる
29
simca(シムカ)
おはようございます(^人^)。 わが家で現在満開なのが1枚目と2枚目❗ 「マンリョウ」のお花🙌💕。 ほんのりピンク色で可愛いの。 3枚目以降は庭仕事のBefore&After🎶。 猛暑に慣れたらしく、昨日は涼しく感じましたので作業が捗る~(笑)。 整ってくると苔むした石が綺麗に見えるから不思議👀✨。
909
真理
マンリョウ ずいぶん以前のことではあるが、初めて花にソバカスがあるのを見た時は日焼けか病気かと心配したものだ👀 花弁やらガクに暗点があるのはまだ分かるんだけど、雄しべのヤクにまであるって、なんなん?(2、3枚目)念のため葉の裏をみると、やっぱりあるのよ黒点が◉(4枚目) 鉢植えだけでなく庭のあちらこちらに姿を見せていて、冬の赤い実が楽しみです🔴木曜は木ノ花🏷
109
ゆっくりさん
お山に自生していた マンリョウ 昨年11月は赤い実をいっぱい見せてくれていたけど 今は白いお花を咲かせています
56
みちょ830
マンリョウのお花🤍 チラリ咲いてました♬ 蕾ちゃんがたくさん🤍真っ赤な実も楽しみです❤️
356
ムシキング
朝の散歩道で🌅🚶➡️ マンリョウのお花です🌸✨ まもなくお花を咲かせる感じの蕾です😆👍🌸🌼
69
にこちゃん
おはようございます😃 今年も、マンリョウの花が咲きました。 秋に赤い実になるのが、楽しみです。
108
かよ
退蔵院入り口前に置かれてた 鉢植えのピンク色のハス🪷後ろ姿と正面から🪷 本堂に向かう道脇に 太い幹が斜めになっていて? 上を見上げると 松の葉が見えました🌿 松の大木🌲しっかり支えてありました😃 こんなに立派な太い幹で 樹齢何年なのだろう?と よく活きてる!! すごいな👍😍と、幹を撫で撫でしましたよ( ͡° ͜ʖ ͡°) 万両の白い花も見られた٩( ᐛ )و 7/14 妙心寺塔頭 退蔵院にて📱
30
toto.kama
マンリョウ(万両)の花が咲いていました。 マンリョウの赤い実🔴は、正月用の縁起もの🎶 今の時期、1cmに満たない小花をたくさん付けています🌼🌼 冬に赤く色づく実は、まだ先なのか、すぐ来るのか、光陰矢の如し✨😃
29
雑草好き
道沿いのお宅の植え込み。万両の花が咲いています。
66
フィリップモリス
おはようございます😃 ①マンリョウの花。 今年も、ひっそり咲き始めました😅 毎年、花数は少ないですが 実はたくさん出来ます☺️ ②花の大きさが半分以下になりながらも 咲く気マンマンのキンセンカ。 危険な暑さにも耐えました💪
68
まあちゃん
万両のお花が咲いていました なんかそばかすいっぱいのようです😅 1️⃣2️⃣は赤い実がなります よく見ると花茎がほんのりピンク色💗 3️⃣4️⃣はシロミノマンリョウだから花茎は白いようです 5️⃣はセンリョウですがもう小さな実ができています お花の時期6月だったのに見忘れましたが花弁がないそうです 葉っぱ🌿の上にはマンリョウのお花が落ちていました 万両はサクラソウ科ヤブコウジ属 花期:7〜8月 千両はセンリョウ科センリョウ属 花期:6月だったらしい
117
manabe
①大きな石の側にギボウシが植えられてます。 ②マンリョウの花です。 🏷️14日は石の日
180
ずぶた
おはようございます。晴れ、30.2℃、9:10ムシッと暑い。バターナッツかぼちゃ、83日目雌花1号が咲き雄花もあり人工受粉しました。トレニア、今年の1番花が咲きました。マンリョウの花が咲きだしました。ミニトマト、114日目、花たくさん咲いてます、たくさん収穫できそうです。🥰😍😻😸😋☺️
162
ナナ
散歩道のお花 マンリョウのお花です✨🤍 ここで赤い実は見ていたのですがお花を見たのは初めてです😆可愛いお花です✨ 🏷️白い水曜日🤍 🏷️素敵な水曜日 🏷️ちっちゃいものクラブ に参加します🎵
143
きらり
おはようございます☁️ 今日は昼過ぎからカンカン☀️ 30°越えするとか😅 午前中に家事を手早く済ませて 昼からは😪予定😆 ①万両の小さな花が可愛い ②③ 今日のお花、ハンゲショウ 小さな花もよく見ると可愛い ④我が家の紫陽花、霧島の恵み 青から色変わりして今渋い赤 ⑤玄関に入れたものはアンティークっぽくなっている。 さっちゃんの🏷️白い水曜日♡ 花ちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック よっちゃんの🏷️スライドショー♪ 参加よろしくお願いします🙇 2024.6.29万葉の森公園 7. 2 浜名湖ガーデンパーク 7.3自宅の庭
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
92
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部