警告

warning

注意

error

成功

success

information

植物の記録の一覧

いいね済み
107
なごちゃん
キク科 コスモス属 メキシコ 原産 標高1600以下の地域に自生 18世紀末 スペインへ 以後欧州に渡来する 日本へは大正以降 いわゆるコスモス オオハルシャギクとは 同族別種にあたり 双方を交えることは 不可能であるとされる 朝晩の気温が下がり始め だいぶ過ごしやすくなりました。 せわしなく鳴いていた クマゼミもいつしか なりを潜め つくつくぼうしが 過ぎる夏を名残惜しげに 鳴いています。 アキアカネはまだ色薄く 群れをなして 久しぶりに 晴れた空に飛んでいました。 職場近く 近隣に お住まいの方が植えたお花 斬り倒された街路樹の 周りに賑やかに咲いています。 このお花は日向の大好きな 丈夫で花期の長さがウリです。笑 6月始め頃から咲き始め 一月くらい前に一旦 切り戻されていました。 切り戻しをしなくても花は 絶え間なく咲きますが 草丈が伸び 枯れ花も 目立つようになり少々乱れがち さらに今からのシーズンは 台風到来にて高くなりすぎた 草丈は倒れてしまいますね。 それを踏まえての切り戻しですね。 ほどよく広がり オレンジ色が より冴えてみえます。 まだ秋とよぶには気が早いけれど 冴え冴えとした青空が 似合いのお花です。 台風など 早く去って ほしいものですね。 今日1日 お疲れ様でした。
いいね済み
114
なごちゃん
アオイ科  トロロアオイ属 アフリカ北東部 原産 熱帯~温帯地域にて 栽培される 10°を下回らない地域では 多年草 少しでも霜にあたると 枯死してしまう 和名 アメリカネリ 日本渡来は幕末 一般への普及は昭和30年代 沖縄 鹿児島あたりで ネリ と呼ばれていた。 オクラとはokra 英語による 外来語であり ネリが和名 陸蓮根 おかれんこん(異名 野菜の花のなかで 最高に美しいといわれる オクラの花です。 木槿や芙蓉に似ています。 科が同じですね。 お昼休憩で家に帰る途中 普段は通らない道を通り 見つけました。 9月に入り 長かった夏休み 終わりましたね。 公立の学校は すでに 通常授業の開始でしょうか 少 中学校なら給食ありますね。 我が家の末息子は高二ですが 今更ながら 給食のありがたさ 身に沁みます。笑 それでも お昼の心配をしない でいいのは 気持ち的に楽で 寄り道 道草しながらの帰路 今日のお弁当にもいれた野菜の花が 見られました。 通常 夜から朝にかけて咲き 昼頃にはしぼんでしまいますが お天気が悪かったからでしょうか? まだきれいに咲いていました。   なんと 我が家のすぐ近く 家の裏に面した畑です。 毎日の日課になった猫のお散歩 するみかん畑とは地つなぎです。 近くにあっても見えないもの みようとしないもの 少し普段とはちがう行動により はっと気づくことありますね。 今日1日 お疲れ様でした。   
いいね済み
91
なごちゃん
シソ科 オルトシフォン属 東南アジア 原産地 インド~マレー半島分布 原産地では常緑多年草 10℃を下回ると枯死する このお花は  こちらに移り住んだころ はじめて手にしたお花です。 なんの知識もなく  特に気に入った ということでもなく 9月の初め頃でしたか… 春の終わりから 晩秋 あるいは初冬まで 実に長く咲き続けますね。 もちろん寒冷地は除きます。 温暖な地域でも10℃以下になれば 枯れてしまうので 一年草の 扱いです。逆に温度さえ維持できれば 1年中 咲いているわけです。 そして一年草といわれる草花の 多くは 気温や環境が合わなくなり 枯れてしまいますが 適した場所では宿根草 あるいは 多年草なのです。 生育旺盛で特に手をかけなくても 元気でした。 あろうことか 20㎝くらいの鉢にアメジストセージ と植えていまして… どちらも根ばりのよい植物です。 一月もしたら 鉢内はいっぱいに 根詰まりしていました。 根詰まりすると水切れしやすく なりますね。あんなに元気だったのに みるみる弱ってしまいまして かわいそうなことをしました。 植物を育てるにあたり 個々の特性を知ることは 大切ですね。 8月も半分を切りました。 晩夏と呼ぶには まだ早いけれど 空や雲 虫 もちろん植物たち。 少しづつ 秋めいてきましたね。 今日1日 お疲れ様でした。                   
いいね済み
94
なごちゃん
ラン科 サギソウ属     ミズトンボ属     ハベナリア属 日本 朝鮮 台湾分布  日本では北海道を除く 本州 四国 九州に分布 日当たりの良い 低地の湿地好む 熱帯 温帯の各地に600種程度あり 花粉媒介はスズメガの種により' なされる。 スズメガは飛翔力があり 長距離移動をし 離れた所でも 遺伝子交流がなされる ランナーの先端近くに球根を作る つぎの年にはその球根から花か咲く 以前は日本の各地に自生がみられた が 乱獲により減少 準絶滅危惧種 サギソウ 飛翔 獅子咲き 側花弁の下半分が 唇弁となっている変わり花 同種を含む いくつかの品種は 来歴が不明である 暦の上では秋ですが 蒸し暑さが続きますね。 あまつさえ 台風とか… 台風が本州に上陸する 接近する ということは 太平洋高気圧の 威力が弱まっているということ。 それが勢力全開の時は 台風など追い払ってしまいます。 時節はゆっくりと進んでいますね。 とはいえ 連日の蒸し暑さ かないませんね。 通常サギソウは盛夏のころ 鳥の白鷺に似たお花を咲かせますが 本種は少し遅れて ちょうど いまごろに咲きます。 名は体をあらわすといいますが サギソウほど似合いの名をもつ お花もそうそうありませんね。 白く可憐なお花です。 底抜けにあかるい向日葵 真っ赤なハイビスカス 色とりどりの夏花たち 個々にそれぞれいいけれど こんなお花も  またいいものですね。 今日1日 お疲れ様でした。
290件中 121-144件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部