warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
つる性植物の一覧
投稿数
11427枚
フォロワー数
98人
このタグをフォローする
22
りり
お久しぶりに 昨年の猛暑で生き残ったカランコエ 蕾がではじめて一安心
507
真理
ノササゲ 紫色をした鞘は色が抜けて柔らかなピンク色に変わっている🩷 鞘が弾けても実はなかなか落ちないようで、こんな時期になってもしっかりとついている💜 絡んでいたのは常緑樹で、ちょうど葉の下に隠れていて風や雪にも当たらなかったのだろうけれど 鳥たちにも見つからなかったと見える 美しく青きドヨウ🏷૮₍´• ﻌ •`₎ა
126
遥かぜ
今年のみかん山の散歩道は 定家葛の花後の実が沢山 先ずは綿毛であるケサランパサラン ふわっと降り立った 絹糸の様な綿毛 繊細な一本一本と光沢が美しく 如何にも幸福を招く天使の様… 定家葛の実は細長く八の字になる それが徐々に乾燥してやがて割れる そして 閉じた落下傘の様な綿毛が現れる 絡みついた木の枝に並ぶその姿は クリスマスのイルミネーションの様だった✨
266
ミンちゃん
今日のお花*スイートピー 実家の庭より… 昨年5月(母にお願いして) 種から育てて貰いました。。。 『スイートピー・アズレウス』🩵 別名・ブルースイートピー 《スライドpic》 ① ~④ 5/4、咲いていたコたち… 花弁に入るほんのりピンク🩷 可愛いっ😍♡♡♡ ⑤5/24、来世へ繋ぐ種鞘🫛が 出来ているよ!と聞き… 駆けつけマシタ😆♡♡♡
145
いぃちゃん
♥ハツユキカズラの冬姿♥ 中学校の土手に 見事に 紅葉🍁🍁🍁 🏷真っ赤な火曜日 お願い致します 花言葉 化粧 素敵ななって 心の灯 ですが 冬の姿でなく 新芽がピンクから白に変わる時期のことを言うらしい
38
RIAN マスター
気が早いけどグラウカの植え替えしました!大寒の日に(笑) 一株嫁に出したので実生は四株 カーメン君が言ってた通り、マグァンプKは根っこが当たると肥料成分を吸収させて、新しい細根を分裂させる。 それが良く解る写真が撮れました😵 僕のロングポットは半分から下はマグァンプが均一に混ざっています。鉢底に少量入れても、届かなければ無意味なので、早く効かせたい場合は根の側の直ぐ届く範囲に混ぜます! 三年物のグラウカもかなり膨らんできました。雄雌混在している事を願います
35
むーたん
濃い紫素敵
139
Tiger
やっと咲いたクレマチス(*≧∀≦*)🎶 釣鐘型が可愛いね♡
103
グレ子
1️⃣ よく見たら 花芽らしきものがチラホラ 水苔をちょっとだけ🤏巻きました🧣 2️⃣ 折れたツルを セロハンテープで補強した先にも 小さな花芽が🥹 無事に咲くかな〜😅
99
遥かぜ
おはようございます😊 毎朝 冷え込んでますね インフルエンザもコロナも 急増しているようです お身体ご自愛下さいませ… 淡いピンクが印象的な金平糖 寒空にも負けず頑張ってます😊 葉っぱは期待通りに色づいて 素敵な紅葉を見せてくれました🎶♦️ 石垣を這っている姿も 道路脇を這っている姿も どちらも可愛い〜😄🎶 姫蔓蕎麦🪷🍁
88
ゆみえ
可愛いと思うんだけどな…😆 お気に入りなのに不評のゴリラ🦍 え? チンパンジー🐒?? まっいっか😆 大好きなエンジョイ 相変わらずのんびり🪴
140
hiro
今日は日差しが無く寒い朝です☁️ 雪の予報は出ていませんが、今にも粉雪が降りそうなお天気❄️ 私は秋冬が好きなので、こんな日も冬らしくて結構好きです⛄️ ①ヨコハマセレクション フレアーブルー ②斑入りのアイビーとお昼寝ネコ ③シクラメン モカジュエリーとベア ワンダーデコールのセールで新しい仲間をお迎えしました♪まだ他にも…🤭
63
猫きらり
裂開した果実💥 「ケサランパサラン」 縦に割れて〰︎ 白い絹糸のような 毛足の長い「種髪」を付ける ※🐱✨の投稿回数 たぶん1番多い植物※ ガガイモ キョウチクトウ科
132
遥かぜ
みかんの収穫の頃から 同じ様なオレンジ色の実を付けて たわわに実るつる性植物 寒さによる空気の乾燥と太陽の陽射しで 艶々になって弾けた実は 朱色の種を魅せる 透き通るような青空には 眩しいくらいの数の実は 戯れて居る様な明るさを感じる… 蔓梅擬き🟠🔴
56
むーたん
2枚目、後ろ姿もかわいい
74
とものやま
スイカズラ(忍冬・吸い葛) スイカズラ科スイカズラ属の つる性半常緑低木 別名 ニンドウ(忍冬)・ キンギンカ(金銀花) 緑地公園の植え込みのシャリンバイの木に、紅葉したスイカズラの蔓が垂れ下がっていました。 あまり、目立ちませんが、 ピカピカ✨の黒い実が、ついていました。 実は、間隔をあけて、2つずつ並んでいて、 輪にしたら、ネックレスのようで、 子どもだったら、遊ぶかもしれません😆 (黒皮が剥げたような白っぽい実もありましたが😅) 葉は、内側に巻いて、冬を越すそうです。 それで、忍冬…😃💡 紅葉した葉っぱは、落ちるのかな~🙄?
71
とものやま
ツルウメモドキ(蔓梅擬) ニシキギ科ツルウメモドキ属の つる性植物 高いところまで、這い上がったツルウメモドキ 黄色く熟した実の果皮が割れて、 赤い仮種皮に包まれた種子が現れ、よく目立っていました。 葉っぱの繁っている時季には、他の植物に紛れて目立たないので、わたしは見つけられなかったのかもしれません😅 遠くから見たら、ヘクソカズラの実のようにも見えましたが😅、 紛れもなく、ツルウメモドキの実でした😆
70
花ママ
昨日の初詣で見たツル植物 名前を教えてください。 AIは全て違うような💦 早速ちゅう。さんに教えて頂きました。 キヅタ、落葉しないツタ、フユヅタとも言うそうです。
864
真理
ツルアリドオシ 「千両 万両 有り通し」 お金がいつもある♫目出度い!ということで、アリドオシは一両🧧 そのアリドオシに花も葉も実も似ていて、ツル性なのがツルアリドオシで、一応 目出度い♫ 赤い実には花の萼片の痕が2つの穴として残っている⭕(2、3枚目) 茎に鋭い棘を持ち、「小さなアリでも刺し貫く」というのがアリドオシが一両と名付けられた由来の一つらしく 本来の意味からすると棘のないツルアリドオシは一両ではないのですけれど🔴(´•᎑•`)(1、4枚目)
121
遥かぜ
殺風景な散歩道では たったひとつの朱色の実が これほど目立つ いつもならツルっとして艶のある実が 暮からの寒波で圧縮されかかった様な 歪な形 ゆで卵を剥くときに 殻を割ろうとヒビ割れを作った時みたいな 空気の抜け方 いつもなら葉っぱなど残ってないのに カサカサの萎れた葉が蔓に残っている 自然界では何でも無い事かも知れないけど 私にはとても新鮮で 足を止めてしげしげと眺めてしまった 烏瓜の花後♉🍂
434
ドナ
おはようございます☀️ 今朝のお花は センニンソウの綿毛 ( '灬' ) 巻き付いているクロガネモチの実🔴 少ないのが残念😅 綿毛がキラキラ✨✨ お花も良いけどこの綿毛 可愛いです💖
869
真理
サネカズラ 赤く膨らんだ花床の周りに小さな実がみっしりと付く集合果🔴もちろん子房全てが膨らむわけでもないし、途中で落ちることもあるからきれいな形じゃないこともある‥ でも、食べた跡があっても丸裸にはならないことがあるのはどういうことだろう? メジロサイズだと丸飲みするには大きいのでチョイチョイと啄むのだろうけれど、後で食べに来ないの? 常緑性の葉は赤くなることもあって、これは糖分の濃度を上げて寒さ対策をしているのだろう🟩(3、4枚目) つるは左肩上がりS巻きの つる巻き月曜日🏷(5枚目)
383
オリーブの葉
3年前にお迎えして 今年やっと咲いてくれた 「ホヤ カルノーサ」🌸 今年1輪 咲きました🩷😆 可愛いお花です🌸🍀 別名 「桜ラン」と言います🌸✨ 来年も咲いてくれたら 嬉しいわぁ〜🌸 投稿するタイミングを のがしてました😓 好きなお花なので 今日投稿しました💓 花言葉 『人生の門出』 『人生の出発』 撮影 2024年10月 今年一年 見て下さり ありがとうございました😌💕︎✨ GSに感謝🫒🌿🌿 皆様 良いお年をお迎え下さいませ🎍🎍 🫒🌿🌿31
52
猫きらり
空き地 この場所は確か 3~4cmほどの 空色の朝顔が〰︎🩵💙 もう種子は落ちた? アッ タネみっけ④ 朝顔の果実(果皮) ヒルガオ科
前へ
1
2
3
4
5
…
477
次へ
11427
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部