warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
獅子葉アデニウムの一覧
投稿数
92枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
18
mee
半年以上売り場に取り残されていた子を 遂にお迎えしてしまった(´◡͐`) 左は2024/10/20お迎え 右は2025/05/25お迎え その売り場には 何度も足を運んでいますが その度にまだいるなーと 気になっていました👀 かなり小さいままですが 何とかなるかもと思い購入 帰ってきて並べると 生き別れた兄弟を 再び巡り合わせた気分になりました
72
はむさん
獅子葉選手権でなめ子が参加している中 一緒に蒔いた実生なのになんか元気ないこの子… ちょっと根っこを見てみるかーと 鉢をひっくり返すと…… 主根が腐っている〜(´・ᯅ・`) でも脇からタコ足出てる〜(˙◁˙)ヒェェエ 強いの弱いのどっちなの〜🙌🏻 でも頑張った根〜☺️ 腐った主根は切り落としました✂️ 調子よくなって根〜🪴
97
グレ子
すっかり葉っぱ🌀落とした六三郎が ちょっと起き始めてる❓ 太陽🌞の塔みたいに見えました🤣 胴体の肉割れ具合が 太っちょになる予感がします😉🎶✨
61
カバと棘 (はんかくさい)
👉獅子葉アデニウム👈 うちの‘獅子葉茂’の葉が出てきました🙋♂️ 丸ハゲだと不安ですが、少し安心😎 ちなみに去年実生したアデニウム、かなり数を減らしました😱💦
80
ムラサキシキブ
今日まで外にいた、実生のアデニウムたち。落葉が始まった子たちは先月すでに室内組になったんですが。 この子たちはまだ青々としている。。。 ちなみに手前の左の鉢の2本と後ろの背の高い子は、去年の夏、同じ日に種蒔きしたソコトラナムです。 同じように育ててるつもりなんだけど、この差はおもしろい😁
102
きゅりん(・▴・)
✤アデニウム アラビカム 獅子葉 かZUさん主催✨ 🏷2024年巻葉選手権 【グレ子さん命名】 獅子葉 シマエちゃん✨になりました😊よろしくお願いします❣️ 10/3 18mm !? 9/7から変化無し _(┐「ε:)_ ズコー w お水結構あげたのになぁ〜🤔💦 選手の皆さんも太らなかったとか… 難しい( ˘•ω•˘ ;) ⬇️過去pic 🏷kyu.獅子葉
191
haru
塊根とアガベとその仲間達 植物の小さい虫達を洗い流す目的もかねて一気に水遣り。 また暑くなるって言ってるし今のうちにね
114
きゅりん(・▴・)
✤アデニウム アラビカム 獅子葉 かZUさん主催✨ 🏷2024年巻葉選手権 ①(‘ω’o[18mm]o (4/4)から3mm太りました!✨ 9月に結果発表の予定でしたが、猛暑で元気が無くなった子もいるので💦 成長期が終わるぐらいの10月末に変更となりました! そしてなぜか参加者は和名を付るらしいのですが…思いつかない😅💦 素敵なお前募集中ですヽ(´▽`)/ ②シマエナガちゃんにちょっとどいてもらって…計測 2日前にお水あげたら1mm太って18mmになりました✨ 頑張れ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧ ⬇️過去pic 🏷kyu.獅子葉 ③グレ子さんの愛猫ロシアンブルーの『グレちゃん』とアデニウム獅子葉の『獅子葉六三郎』さん♡ 獅子葉選手権のライバルです( •̀ᴗ•́ )و✨ グレちゃんに揺すられてますw
95
ネネ
今年も咲いてくれない我が家のアデニウムちゃん❣️ 何度となく葉を落とし、蕾も落ちてガッカリでしたが、今が1番元気そうです🥰
29
まゆまゆまゆ
久々なのでアデニウムと長文~ まだ地域によっては大雨続いてるようですが、台風&その影響を受けられた皆さん、大丈夫ですか? 今回の台風、ノロノロの上に予想進路もコロコロ変わって、対策も大変でしたね うちは広島なので当初は非常に強いまま直撃かも?と言われてましたが、結果的には四国上陸後急速に威力が弱まった影響もあって、普通に雨が降る程度 今日はもうカンカン照りであります 室内退避させてた植物をベランダに戻して、久々に実生アデニウムから少しpic 左上:獅子葉タイ 一番葉っぱがそれらしい 左下:ブラックKHZ×チョコ 一番大きくて黒い 右上:DDC 一番なんか立派 右下:TDD 一番葉がワサワサ 実生はほぼアラビカムの色んな種類で9種➕グラキリスやってますが、グラキリスが1番それっぽくない 今度pic載せます 小苗軍団は13種➕ダイソニウムですがどれも順調に育ってます もっと色々欲しいけど、とりあえず今年はこれ以上アデは増やさないように… 手が回らなくなりそうだからね まずは実生の子達をいつ腰水卒業させて独り立ちさせるか 成長度合いに差が大きいので、順々に9月になったらがんばろー
56
ごましお
巻葉に一目惚れして アデニウム・ドーセットホーンお迎え 実生アデニウムも2ヶ月ちょと経ち 個体差はあるけど順調に成長中
111
いとみ
こんにちは🌞 今日も暑いです。 朝は気温が日中よりは低めなので、少し秋には向かっているのかなぁ。 今更、遮光を始めました。ホント今更σ^_^; こんなに快適だったとは… 獅子葉1号が冬越し出来たーと思ったら、春に調子崩して、いなくなってしまいました。 新たにお迎え。 幅1.6mm 夏にお迎えして、ガンガンに大きくして秋冬に備えます◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
68
はむさん
🏷️2024巻葉選手権 いちさんとかZUさんから始まった 巻葉葉選手権に参加しています😆 今うちは2.1cm この選手権、株の名前を和名で つけるらしく “六三郎”とか”ケンジ”なる株が いるらしい🤭(苗字もある) 私は”なめ子”でいきたいと思います 傷だらけなので”傷なめ子” ※舐めたらばい菌入るやろーって コメントいただいたので 傷舐めたらあかん子→略してなめ子 にします🤭 ぷっくり太れよ〜🙌 🏷️2024巻葉選手権 参加者募集中らしいです 9月末に何mm太るかの暑い戦い🔥
156
haru
獅子葉アデニウム (ドーセットホーン) この子は葉が小さめでカールしています。 お迎えして5年くらい経ってますが、花が咲いたところを見ていないので気長に待ってます🙄
165
きゅりん(・▴・)
今日のお花 『アデニウム』 ✤アデニウム アラビカム 獅子葉 かZUさん主催✨ 🏷2024年巻葉選手権 (‘ω’o[16.5mm]o 前回計測(4/4)から1.5mm太りました! ②4月4日の投稿 太さ1.5mmの成長だけど、前と比べたら葉っぱのモリモリ成長具合がすごい😆🎶 9月の結果発表まであと何mm太れるかな(*•̀ㅂ•́)و✧ ⬇️過去pic 🏷kyu.獅子葉
146
haru
雨に当たりすぎたので、一旦ベランダから退避。 みんな水吸って青々してる。 ちょっとぎゅうぎゅう詰めで申し訳ない💦
181
hittyy
こんばんは😊 昼間は予想外の雨で植物達はびしょ濡れに☔️☔️☔️ あまり温度が上がらなそうなので大丈夫だと思うけど💦 この天気悩ましい(˘-ω-˘ ).。oஇ アデニウム アラビカム獅子葉❣️ 夏のアデニウムは絶好調です🌝 葉っぱモリモリになってもう枝振りなど、どこにあるのやら🌿🌿🌿 ひたすらくるくるの葉っぱ出しまくっています🌀🌿🌀モリモリ!! 以前えぐりとった塊根も既に回復して新しい枝が生えてきました🥰🥰 完全復活バンザイ ( *`ω´)人(`ω´*)ノ
103
ぼくモル
Dorset horn adenium ぼくモル鉢 UT (約Φ110mm × h85mm) うねりあげる鉢に植替えて数日、 かわいい新葉がちょろちょろと出始めました🤤 このぐずついてる感じの枝がまたよきよき好きーー🥰 今年も眠れる獅子たちが暴れ散らかしますように🌪 🏷ぼくモルポタリー🐹🤲🏻 🏷ぼくモル鉢🪴🐹
103
ムラサキシキブ
1ヶ月ほど前に蒔いた、獅子葉アデニウム。ペッチパンランとモングガットサーマン。 ちょっとお高い種だったけど、発芽率100%!🎉この先も頑張って育てます💪
154
hittyy
こんばんは😊 1週間お疲れ様でした(。≧з≦)ノ⌒☆ 休み、休み💕💕 今日今年初めてカナヘビを見ました‼️ 春ですね〜🥰🥰 アデニウム アラビカム獅子葉❣️ 暖冬のせいか、外管理なのに葉を全部落とさないうちに新芽が出てきます🌱 今年ももうこのまま枯れないんじゃないかと思いましたが、最近チラホラ枯葉が見られるようになりました😅 でも、新しい葉っぱも出ていてよく分からない状態です🤣🤣 塊根は根っこがつっかえてるらしくどんどせり上がって来ています⤴️⤴️⤴️ それにしてもぶっとくなったなぁ🥰
105
ゆー
フレッシュな獅子葉( ・ㅂ・) なんとなく盆栽仕立て( ・ㅂ・)♩ 冬越しが苦手なんだよなぁ_( :⁍ 」 )_ガンバッテネネネネ-
68
kame_plants
DHA ベアルートから管理して一年ちょい、調子はイマイチ 手前のちっこいのは国内実生っ子で絶好調 毎年買っては枯らしてしまうアデニウム 今年はだいぶ距離が縮まった気がします〜☺︎✌︎
112
いとみ
小指の第二関節までくらいのサイズ。 小さな小さなカワイイ、クルクル頭のアデニウム(*´艸`*)♪ 大きなアデニウム達は、いまだ花芽は、付きませぬ꒰꒪꒫꒪⌯꒱
60
マリモ◡̈♡゙
我が家の塊根植物🪴 まだ幼苗🌱ではありますが、 すくすく育っています🥰 亀甲竜はバッキバキ😆
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
92
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部