warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
復活の一覧
投稿数
4856枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
41
ちーちゃん
①pick up令和4年8月に ダイソーのサボテン🌵の ボタンダマを購入し 令和5年の夏頃より 茶色になって来たので もう今年は枯れた と思って鉢から抜いて放置していたら… ②③pick up サボテンの上の方に 小さな松ボックリのような ものが生えている ひょっとしたら 花🌸かな…? 根も白根が何本か生えて来ている よくわからないけど 再び鉢植えしました ボタンダマの復活かな❣️ ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
56
kokosora
4月2日にpostした八重咲きのマーガレットです💖 お迎えした黒ポットのまま玄関で育てていたら数日でお花も葉もカラッカラに枯れちゃって🥹 3分の1の高さまでカットして復活を待ちました💖 黒ポットのままでなく お迎えしたら早めに植替えする事がとても大事だな〜と改めて思いました🥹 復活してくれてマーガレットchanありがとう💖
93
NOKKO
クレマチス ①プリンスチャールズ これまでで一番たくさん咲いています ②踊場 相変わらずかわいい~💕 ③白万重 昨年もうすぐ満開というときに急に立枯れ病に 慌てて挿し木をした苗に今年花が咲きました 親株も新しく芽が出てもうすぐ花が咲きそう ④冬咲きクレマチス 冬色のメロディ これも昨年夏半分枯れてしまったけど ↖️何とか復活した親株と↘️挿し木した株の 葉っぱがきれいでもりもり~
89
유
コンバンワꔛ(*ˊᵕˋ*)ノ" ᴅᴀɪsᴜᴋɪ💚 🏷毎月5日は群生の日🪴 参加します( •ω•ฅ).。.:*♡ ☝🏻💕 上の2つは昨年春に スカスカでもりやまねこさんの かわいい鉢に植えた子たち🥰 下はマスカラさんఠ͜ఠ 色は抜けてきたけどまだまだ🙆🏼️ ✌🏻💕 上はぷちぽちさんのピックと アップルベリー🍏🍎 下は単頭でお迎えして 2年前にバラバラ事件で 片側半分になってしまった ハートネット😢 こんなにもりもりに復活 してくれました↑(。•ᴗ•ฅ)↑ お庭でも上位に入るくらい 励まされた子です♡(❁´◡`❁) やっぱり植物ってイイ☺️ ‥ストレスてんこ盛りの 現実を生きています🤣
131
いっちゃん
🏷️今日のお花 🏷️チーム♡シロ 🏷️白って200色あんねん 🏷️モフモフの木曜日 参加させて頂きます🎶 キンギョソウ💛🤍 冬越し成功〜 そしたら、アブラムシで 剪定✂️諦めていのに💦 こんなに伸びた❣️ 後ろのねこのひげもだいぶモフモフ🥰 新しくお迎え🥰 ペチュニアギュギュ レモン🍋 夏にレモンソーダ🍋飲みたくなっちゃうような花色とモフモフ✨😆 今日は、気づいたら同じような花色だった🤭 あと2日頑張ります(ง •̀_•́)ง
90
arisu❁
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 🌹ミニバラモカ🌹 ずっと調子悪くてダメになるかもと思っていたけど復活してくれそう♩ 今日、綺麗なお花が2輪開花ꕤ*。゚ 5月の頭に咲いた時は③④のような状態でうどん粉まみれ😢 クタ〜っとして一番花も⑤のような変なお顔😨💦
41
ムーンシルバー
クラッスラの子達復活なのか?🙄 ①②pic:ワテルエイメリーさん ③④⑤pic:静の舞さん 春先のこと… この子達の紅葉🍁も終わりかな〜と日々観察していた時、「あれ?」🙄と、なんだか様子がおかしい事に気づいて慌てて調べ、GS先輩方にも教えて頂き、もしかしたら【さび病】かも…😱 もう悲しくて😢悲しくて😢 最初はワテルエイメリーからで、どうしたものか💦 どうしたらいいのか調べに調べて、思い切って、怪しいと思う部分をカットしまくって😭 ハゲというか、みすぼらしい姿になってしまった様子を見て更に泣き😭 とにかく他の子達から離して養生させてました🥺 綺麗な子をカット✂️したり、もぎ取った葉は、挿し芽や葉挿しで様子をみていました🍀 春も終わり…🌸 最近では全体的に緑も青々としてきて、サビっぽい様子も消えてきていました😊 ワテルエイメリーさん、挿し芽も親株も新しい葉が沢山でてきて、ワサワサ🌱 静の舞さんは、お花が咲くのかな? ニョキニョキ出てきてました😊 まだ気になる葉もありますが、様子を見てみます❣️ しかし、クラッスラ属はこりごり〜😵💫と感じてましたが、元気な様子を見て一安心🧡 虫や病気にはハラハラさせられますね💦 多肉だけではなく、付き合っていかなければならないこと! 知識と経験が必要ですね〜
56
まーまま
『マヌカハニーの木』 『ギョリュウバイ』のピンク花 水切れさせてしまって枯れたと思ってたけどなんか復活してきた そして1輪花咲いた😍 ②③は『サシバ』🏷もうきん曜日 今撮れる珍しい猛禽と言えばサシバ!しかない ③右翼の辺りに写る黒いモヤモヤは何じゃろな🤔 ④先日、いきなり飛び出してきた鳥さん これはなんじゃろう? ゴイサギ? ここら辺りでゴイサギは全く見ないんだけど…
184
花歩
皆さま、こんばんは🌆 1枚目の写真は 昨年の8月に投稿した画像です。 昨年のお盆、お盆休みに入る花市場で購入したと言うか、 させられた?売れ残りの カラテア エンペラーの 写真 そして、植え替えしてからの写真が 2枚目の写真 なんか?カラテアなのに、 なんとなく、儚い感じで、 そう言う物だと思っていました。 それで、秋→冬と過ごすうちに、なんだかどんどん、葉っぱが無くなって、枯れかけた、2、3枚の葉っぱだけが残った状態で、もう助からないなぁーっと諦めたいたら、 3枚目の写真 復活しました。 まだ、小さい葉っぱですが、購入したときと違うのは、なにか?チカラ強さを感じる葉っぱになったと 感じています。 気のせいかな?(笑)
166
hittyy
こんばんは☺️ 外は風が強く寒いです 昨日初めて天下一植物界行ってきました🚅 こんなに遠くのイベントに参加したのも初めてでとても楽しかったぁ🥰 せっかくここまで来たからとついつい奮発してしまって懐はすっからかんになりました💸💸💸 戦利品はおいおい投稿していきます😆💕 また見てくださいね。(*`・ω・)ゞ ディスコカクタス ギカンティア❣️ 暖かくなっても全然お水吸わなくなっちゃったので水耕栽培で根っこの観察を( ⚭_⚭)✧ 新しい根は出ていなかったけど古いところもそれほど悲惨な状況ではなくてこれなら大丈夫と確信👍 昨日よく見れば新しい綺麗な根っこ出てる~🤩🥳🙌🙌ヤッタァ よしよし( * ॑꒳ ॑*)۶"🌵✨
41
Fuchsia
2年前にダイソーからお迎えした黄麗🪴もうダメかなぁ…から復活🥹葉挿しも育ってくれました👶🏻
45
ゆっきん
本降りになりました☔️ 今日は大荒れの天気予報だったので、買い物はきのう 済ませました✌️ 娘が部活があり、楽器🎷を持って帰るので(雨の時はビニール巻き巻き)送迎するのと、初めて 英検を受けるので その送迎するだけ。 今頃は、英検は小学生から受け始めるコが多いようですが、今まで受ける意思はまったくなく、ようやく😅 5級は、マークシート(選択問題)ですが、ヒアリングが半分占めてるんですね ➰🙃 卒業までに3級取りたいと言ってるけど、どうなるかなぁ💦 今日の写真📷は・・・ 📕1枚め 4年めの ポーチュラカ ウェルデルマニーちゃん。 花は咲かず、モフモフだけはキープ😃 でも、春に枯れ枯れになってきて 一部 仕立て直し。 緑🟢がチラホラ見え、全滅は免れたかな。 📕2枚め 職場の人からもらった 日照り草ちゃん。 5/16 📕2枚めに、オレンジ色のつぼみを載せましたが、真っ赤な花が咲きました😳 前回書いたよう、最初は小さい1苗をもらいましたが、名前が最初分からなくて多肉ちゃんっぽいなと 上の写真のように小さく切って 挿し挿し🌱 (大正解👌) 暴れ気味ですが、たくさん咲きました。 私は1番下の全開🌸したのより 真ん中ぐらいの 少し開いてるぐらいの方が好きです。 📕3枚め 今年は、種蒔きが遅くなりましたが、暖かいから発芽が早かったです(千日紅ちゃんは 1週間、他は 4日で発芽🌱) 今まで育てたことのあるコたちばかり 直蒔きしました(曜白朝顔ちゃんは、1つしか発芽してないです🥺) この他、フウセンカズラちゃんも植えました(きのう 1つ発芽)。 千日紅ちゃんは、今年はもっともっとたくさん植えるぞーと(うちでは、基本 数粒ずつ植えてましたが、お墓参り用にたくさん育てたいと)種蒔きしたら、すごい密集して生えてきました😄 ちょっと欲張り過ぎたか🤣 📕4枚め 3年めの ボンちゃん(ボンビシナちゃん)。 元気いっぱいです。 上は葉挿しちゃん(開き気味ですね💦) 下は嫁入り♡
1
NORI4KI
pic1:2022/12/10 ジョイフル本田千代田店 で催されたDOLCE'S succulentの即売会 にて入手した時の写真📷 カッチカチな結構大柄でボリューミーな苗💪 pic2:2023/09/05 順調に育っているように見えていたが、下葉が変色からのジュレ出す症状が現れたので緊急処置の胴切りを決行した時の写真📷 根っこが茎のごく一部からしか伸びていない事が判明😩 pic3:2025/04/07 胴切り後、地道且つ過保護気味に養生しながら育成し、漸く3度目の植え替えを終えた後の写真📷 この時点では、茎の全周から発根しているのを確認できた😆 小振りにはなったけど、現在順調に成長中😍
83
あこ
こんにちは☀︎ ☔️☁️⛅️晴れてきました♪ 今朝のディスタントドラムス 後は表側のピエールさん 姉からもらったのです〜貝殻虫が酷くて歯ブラシ🪥でゴシゴシ消毒し続けて 復活してくれました🤗✳︎
116
mii-san
昨日は出先が涼しかったのですが今日は暑かったぁ🥵まだ5月だというのに先が思いやられる💦 共にカツラを乗せたようにボーボーで地面に着いていたのですが。冬の寒空は厳しかったようで壊滅的に😩3月⁈4月⁈にかろうじて緑色だった所をパラパラと仕立て直し✨ここまで復活ぷりぷりさんで感動〜ヾ(o´∀`o)ノ〜生命力に万歳🙌
15
しーちゃん
ペチュニアさくらさくら🌸 植え替えしたもの していないもの… 大きな差が出ました💦
61
キキ
2025.5.19 シェフレラムーンドロップ 昨夏わいた手強いコナカイガラムシをようやく退治できたようで、無事復活しました😮💨 ここからの巻き返しに期待📣 最近何かと余裕がなくてみなさんの投稿を拝見できずにおります 主に代わって反省の様子の🐈⬛と共にオワビモウシアゲマス🙏
169
hittyy
こんばんは☺️ ベランダでボーッと植物を眺める 疲れた時にはこれが一番 毎日パワーもらってます🌵🌳🪴🌿🍀 ゲオヒントニア メキシカーナ❣️ 夏に成長点真っ白になっちゃって完全にアウトって思っていたけれど、今日じっくり見たら真ん中緑出てきた~~٩(๑>∀<๑)و♡♡ヤッタァ 生きてた❣️ 成長遅すぎてよくわかんなかったよ
29
あず@
2023年だったかなぁ〜 東寺の初弘法市で買ったゼラニウム。 枯れてしまって、棒になってたのを どうしても諦めきれずそのまま刺しっぱなしにしてたら、復活した〜〜😭 なんと、2鉢とも❣️ このまま、がんばれ〜〜
57
まなみん
今日の朝撮り📱 ①ペチュニア・フレル 去年のこの時期、豊明市場×GreenSnap商品タイアップ企画に当選した際に頂いた八重咲きペチュニア🎁 冬越し成功して1番花が咲いてくれました、わーい🥹🙌💚 ②③ミニひまわり 4/8に種撒きして先日、植木鉢に移しました! スクスク成長中~🌱 1株でもポンポン脇から咲く品種らしいのですが、てんこ盛り🍚の🌻が見たくてあえて密集させてみました😏 種も沢山採れそうです👍 ④⑤ナスタチウム(金蓮花) 4月頭に種まき、猛スピードでモッコモコ状態☁ 葉っぱの間を探ってみると蕾のようなものがあちこちに…🫣💓 オレンジかな、黄色かな~🌼 花が咲くまで時間は掛かるけど種から育てる分、愛着が湧きますね🎶 .
140
c_demi
初めて フクシアさんをお迎えしました 道の駅の端っこで 安価をつけられてたコ (どうやら、店頭管理に失敗したと思われる蕾が全部落ちて…葉っぱも決して綺麗とは言えない姿) ダメ元で連れ帰り 色々調べながらのお世話。。 復活の兆しが見えるのも早く ついに新たに沢山の蕾をつけてくれました そして見せてくれました 【貴婦人のイヤリング】 的なお姿 とっても素敵です❣️ 今やってる手仕事🧵🪡は ちりめんのお地蔵さま ご仏壇に寄り添って頂く ミニサイズです ガラスドーム入り 引き続き数個作ってます😊
49
ゆっきん
きのうは、昼からガーデニング👩🌾 今まで娘の病院(通院)は全部 私が連れて行ってたけど、部活もあって 平日に行くのはなかなか難しくなってきて、歯医者🦷は旦那が土曜に行ってるので、今年から 娘も同じ時間にして 歯医者は旦那と行ってもらうようにしました😆 よって、自分時間が持てるようになりました👌 ずっと気になってた種まき。ようやくできました。植え替えるのが面倒なので(どうせ間引いたりしないし)、今回も直まき。植える粒数は少ないけど、6種類ほど。 種も古くなったりしてるし 芽が出るかな? 今日は、美容院💇♀️に行ってきました。こちらもなかなか行けてなくて。ゴールデンウィークに行きたかったけど、それもできず。 矯正あてて 髪も切り、いつも通りの髪型だけど、さっぱりしました✌️ 他の気になってた家の用事(家事など)もたくさん(全部)できました😃 一方・・・、家庭科で、「卒業までに教科書に出てるレシピ47品 完クリしよう」も、娘は1年で終わらせて(他 誰もいない)、2年になって 2回め(2巡め)です。 ゴールデンウィークに3品作る宿題があって、その後 4品。 また頑張って作ってくれてます🍳 寝る前に、「いつもありがとう」って言ってくれました、母の日ってことで😆 こちらこそ お礼を。悩むタイプの私に、いつも明るい娘、精神面で助けられてるので。 今日の写真📷は、 📕1枚め、2枚め 4年めのカリブラコア カメレオン ダブルピンクイエローちゃん。 また咲いてきました🙌 もうちょっと暖かくなったら黄色が増えてくると思います。 一時期 強剪定✂️しすぎて 2株枯れてしまい、生き残った1株と 挿し木ちゃんをまた1鉢にまとめて こんな感じになってます。 📕3枚め、4枚め オキザリス 紫の舞ちゃん。 こちらも、4年め。ちあさんから球根いただいて育ててます。 一時 一旦すべて枯れて 葉っぱがなくなりましたが、また葉っぱ増えてきて、花が咲いてます🌸
17
しーちゃん
無事復活🩵
48
バーバパンダ
購入して持ち帰った日から調子の悪かったヒポエステス。 限界😥の様子だったので今朝急遽べラボンで植え替え。 植え替え直後は葉っぱべちゃべちゃでもう無理かも😱と思ったけど、 夕方帰宅したら元気になってた!!! 良かった♡ でも薄い葉っぱの植物は怖い…
前へ
1
2
3
4
5
…
203
次へ
4856
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部