警告

warning

注意

error

成功

success

information

復活の一覧

いいね済み
41
いいね済み
ムーンシルバー
クラッスラの子達復活なのか?🙄 ①②pic:ワテルエイメリーさん ③④⑤pic:静の舞さん 春先のこと… この子達の紅葉🍁も終わりかな〜と日々観察していた時、「あれ?」🙄と、なんだか様子がおかしい事に気づいて慌てて調べ、GS先輩方にも教えて頂き、もしかしたら【さび病】かも…😱 もう悲しくて😢悲しくて😢 最初はワテルエイメリーからで、どうしたものか💦 どうしたらいいのか調べに調べて、思い切って、怪しいと思う部分をカットしまくって😭 ハゲというか、みすぼらしい姿になってしまった様子を見て更に泣き😭 とにかく他の子達から離して養生させてました🥺 綺麗な子をカット✂️したり、もぎ取った葉は、挿し芽や葉挿しで様子をみていました🍀 春も終わり…🌸 最近では全体的に緑も青々としてきて、サビっぽい様子も消えてきていました😊 ワテルエイメリーさん、挿し芽も親株も新しい葉が沢山でてきて、ワサワサ🌱 静の舞さんは、お花が咲くのかな? ニョキニョキ出てきてました😊 まだ気になる葉もありますが、様子を見てみます❣️ しかし、クラッスラ属はこりごり〜😵‍💫と感じてましたが、元気な様子を見て一安心🧡 虫や病気にはハラハラさせられますね💦 多肉だけではなく、付き合っていかなければならないこと! 知識と経験が必要ですね〜
いいね済み
45
いいね済み
ゆっきん
本降りになりました☔️ 今日は大荒れの天気予報だったので、買い物はきのう 済ませました✌️ 娘が部活があり、楽器🎷を持って帰るので(雨の時はビニール巻き巻き)送迎するのと、初めて 英検を受けるので その送迎するだけ。 今頃は、英検は小学生から受け始めるコが多いようですが、今まで受ける意思はまったくなく、ようやく😅 5級は、マークシート(選択問題)ですが、ヒアリングが半分占めてるんですね ➰🙃 卒業までに3級取りたいと言ってるけど、どうなるかなぁ💦 今日の写真📷は・・・ 📕1枚め 4年めの ポーチュラカ ウェルデルマニーちゃん。 花は咲かず、モフモフだけはキープ😃 でも、春に枯れ枯れになってきて 一部 仕立て直し。 緑🟢がチラホラ見え、全滅は免れたかな。 📕2枚め 職場の人からもらった 日照り草ちゃん。 5/16 📕2枚めに、オレンジ色のつぼみを載せましたが、真っ赤な花が咲きました😳 前回書いたよう、最初は小さい1苗をもらいましたが、名前が最初分からなくて多肉ちゃんっぽいなと 上の写真のように小さく切って 挿し挿し🌱 (大正解👌) 暴れ気味ですが、たくさん咲きました。 私は1番下の全開🌸したのより 真ん中ぐらいの 少し開いてるぐらいの方が好きです。 📕3枚め 今年は、種蒔きが遅くなりましたが、暖かいから発芽が早かったです(千日紅ちゃんは 1週間、他は 4日で発芽🌱) 今まで育てたことのあるコたちばかり 直蒔きしました(曜白朝顔ちゃんは、1つしか発芽してないです🥺) この他、フウセンカズラちゃんも植えました(きのう 1つ発芽)。 千日紅ちゃんは、今年はもっともっとたくさん植えるぞーと(うちでは、基本 数粒ずつ植えてましたが、お墓参り用にたくさん育てたいと)種蒔きしたら、すごい密集して生えてきました😄 ちょっと欲張り過ぎたか🤣 📕4枚め 3年めの ボンちゃん(ボンビシナちゃん)。 元気いっぱいです。 上は葉挿しちゃん(開き気味ですね💦) 下は嫁入り♡
いいね済み
49
いいね済み
ゆっきん
きのうは、昼からガーデニング👩‍🌾 今まで娘の病院(通院)は全部 私が連れて行ってたけど、部活もあって 平日に行くのはなかなか難しくなってきて、歯医者🦷は旦那が土曜に行ってるので、今年から 娘も同じ時間にして 歯医者は旦那と行ってもらうようにしました😆 よって、自分時間が持てるようになりました👌 ずっと気になってた種まき。ようやくできました。植え替えるのが面倒なので(どうせ間引いたりしないし)、今回も直まき。植える粒数は少ないけど、6種類ほど。 種も古くなったりしてるし 芽が出るかな? 今日は、美容院💇‍♀️に行ってきました。こちらもなかなか行けてなくて。ゴールデンウィークに行きたかったけど、それもできず。 矯正あてて 髪も切り、いつも通りの髪型だけど、さっぱりしました✌️ 他の気になってた家の用事(家事など)もたくさん(全部)できました😃 一方・・・、家庭科で、「卒業までに教科書に出てるレシピ47品 完クリしよう」も、娘は1年で終わらせて(他 誰もいない)、2年になって 2回め(2巡め)です。 ゴールデンウィークに3品作る宿題があって、その後 4品。 また頑張って作ってくれてます🍳 寝る前に、「いつもありがとう」って言ってくれました、母の日ってことで😆 こちらこそ お礼を。悩むタイプの私に、いつも明るい娘、精神面で助けられてるので。 今日の写真📷は、 📕1枚め、2枚め 4年めのカリブラコア カメレオン ダブルピンクイエローちゃん。 また咲いてきました🙌 もうちょっと暖かくなったら黄色が増えてくると思います。 一時期 強剪定✂️しすぎて 2株枯れてしまい、生き残った1株と 挿し木ちゃんをまた1鉢にまとめて こんな感じになってます。 📕3枚め、4枚め オキザリス 紫の舞ちゃん。 こちらも、4年め。ちあさんから球根いただいて育ててます。 一時 一旦すべて枯れて 葉っぱがなくなりましたが、また葉っぱ増えてきて、花が咲いてます🌸
4856件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部