警告

warning

注意

error

成功

success

information

青葛藤の一覧

いいね済み
202
肉球
こんにちは🍀 山で見つけたアオツヅラフジの果実です🟣 既にシワシワのもありましたが、まだ緑色の若い果実もあってびっくりしました😯 色合いがとっても可愛いです😍 ぶどう🍇みたいで美味しそうですが、残念ながら有毒です🥲 私の知っているアオツヅラフジは、果実の付き方が小さくまとまってる感じですが、こちらはちょっと長い房になっているので、オオツヅラフジかもとも思いましたが、かろうじて黄色く残っている葉の大きさが5~10㎝で、枝に毛がびっしり生えていたので、やっぱりアオツヅラフジかなと思いました。 もし違っていたら、教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀💕 種子(核)が、アンモナイトのようだということで、見てみたいと思っていましたが、すっかり忘れていました😅 でもこの前、フォローさせて頂いてる方の、とっても綺麗なアンモナイトを見せて頂いたので、まっ いっかな〜😁 アオツヅラフジ (青葛藤) ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属 落葉つる性木本 有毒植物 在来種 別名:カミエビ 北海道、関東地方以西(本州と記載されているものもあり)〜沖縄の低地の草原や道端、林縁などに生える。 枝は淡黄褐色の毛が生える。つるは右巻き。葉は互生。葉身は長さ3~12㎝、幅2~10㎝の広卵形〜卵心形。葉の形は変化が多く、ときに浅く3裂。縁は全縁。両面とも淡黄褐色の毛がある。葉柄は長さ1~3㎝。 花期は7~8月。雌雄別株。枝先と葉腋に小さな花序をだし、黄白色の花をつける。花弁と萼片は6個。雄花の雄しべは6個。雌花には雌しべ6個と仮雄しべが6個ある。花弁の先は2裂する。 果実は核果。直径6~7㎜の球形で、10~11月に粉白を帯びた紫黒色に熟す。核は直径約5㎜。中心がへこんで、まるまった芋虫のような形をしている。外面には横方向に、やや細かいしわがある。子房が6個の心皮に分かれ、花後に心皮が離れ、各々が1個の果実になる。 ✻ よく似たツヅラフジ(オオツヅラフジ)は、葉柄が長く、茎や葉が無毛。 (松江の花図鑑 参考)
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
21件中 1-21件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部