警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヤブミョウガ属の一覧

いいね済み
58
luna
🪴草花たち  その75    ヤブミョウガ(藪茗荷) 木々の木陰になる場所で出会いました。 ほぼ花は終わっていて、 白い実ができかけていたり、 藍紫色に色付いていたり、 その実の色やつき方が渋くて江戸の粋って感じです  ( ´ ▽ ` )ノ💓 🔖にゃんママさん主催      🏷ちっちゃいものクラブ 🔖 🏷美しく青きドヨウ に参加します♡     🌧 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🍃✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ツユクサ科 ヤブミョウガ属 🔸学名   Pollia japonica 🔸英名   Pollia 🔸別名   ミョウガソウ(茗荷草 )   ササリンドウ(笹竜胆)   ヤブショウガ : 地方名   竹葉花 ・竹葉蓮 ・地藕 ・杜衡・杜蘅・土杏 : 漢名 🔸由来  「ヤブミョウガ」   藪地などの暗いところを好み、   葉の色形がミョウガに似ていることに因む。 🔸原産地・分布   東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)     日本では関東地方以西の暖地の林縁などに自生   (湿気の多い土地を好む) 🔸花期   8月〜9月 🔸結実   10月ごろ   (花が終わった順に結実していく) 🔸特徴   多年草。   薄暗い林や藪に生える。   茎は直立して花序を合わせて高さ50〜100cm、   地下に細長い走出枝をだす。   葉は狭長楕円形、長さ15〜30cm、幅2.5〜7cm、   両端はとがり、葉の表面はざらつき、裏面には   細かい毛がはえる。   茎の上部に長い楕円形の葉を互生に6~7枚つける。   葉のつけ根の部分は葉鞘(茎を鞘状に包むような   形になった葉のつけ根)となる。   花序は頂生し円錐状に数段に分かれて集散花序   がつき、反曲する短毛がある。   花は白色、萼片は3枚で円形、長さ5mmくらい。   花弁は3枚、萼片より少し大きく倒卵円形、1日で   しぼむ、一日花。1株の中に雄花と雌花があり、   雄花では雌しべは小さく、雌花では雌蕊は大きく、   花柱が長くつき出し、雄しべは短い。雄蕊野数は   6個。   果実は球形で直径約5mm、藍紫色に熟し乾いても   裂開しない。液果。 🔸用途   地下茎は漢方薬「杜若(とじゃく)」となり、   頭痛に効く。   なお、「杜若」という漢字は一般的にカキツバタ   に使われるが、古代の中国では本種を示した。   また、中国では、全草薬用。  
36件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部