warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ひとりごとの一覧
投稿数
1641枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
61
すもーる
うつむきがちなクリスマスローズ 切り花は水揚げしても直ぐに萎れたようになるので、ドライフラワーにしようと吊るしたら。。 とっても可愛かった🥰🌸
18
ぷりゅ*
桜 連投
18
ぷりゅ*
コトシノサクラ グーゼン見つけた 知らない街の並木道 今日はイイ日だ♪
54
すもーる
おはようございます なかなか晴れないですね〜 今朝も霧がかっています 八重椿とクリスマスローズ 今が一番綺麗です 明日は休みもらいました 晴れると良いなぁ 今日も一日頑張りましょう〜✨
54
ぷりゅ*
可愛かったり、とんがってたり。 どんなキミも、ぜんぶスキ。
84
すもーる
松本散策を楽しんだ翌日は晴れたので、北アルプスを間近に見に行こうと40分程車を走らせ、信濃大町へ🚙🏔️ 朝は晴れていましたが、だんだんと 雲が出て来てしまい、高いお山はあまり見えず、残念😢 せっかく来たので気を取り直して、 大町山岳博物館とそこの駐車場から登山道がある、鷹狩山へ行って来ました🏔️ 山頂までは軽く1時間ほど🥾🏔️ 昨日の雪で登山道には雪が残っていて、程良くサクサクした雪道歩きを楽しめました♪❄️ ダンコウバイを見つけました🌼 黄色い花が可愛かったです 山岳博物館には、付属園で保護されている野生動物を見れました。雷鳥やワシなどいましたが、中でもカモシカが可愛いくて💕 恥ずかしがり屋さんなのか、木に身体を隠して、でもコチラをジーッと見ている姿が何とも面白かったです😊
96
すもーる
今日のお花 ナズナ ぺんぺん草の名前で親しまれていますね♡いつのまにか庭に生えてる、私にはとっても身近な野草ですが、 最近はお花屋さんが作る花束にも入っていたりして、ビックリ😃 ビオラやムスカリと飾ると 可愛いです♪
87
すもーる
クリスマスローズ 我が家の2番花🌸 うつむき加減がたまらなく好き☺️ 暑いくらいの暖かさになってきて、ビオラもますます盛り盛りに✨🌸 ナズナやオオイヌノフグリ ホトケノザも競い合って咲いてます 雑草だけど、これはこれで綺麗なお花畑🌸🌼笑
57
ぷりゅ*
春だー!
64
すもーる
日曜日に行ったお山の帰り道 ミツマタを見つけました🌼 林の中に白っぽいホワホワが咲いているなぁと近くに行ってみたら、ミツマタの蕾😃 まだ5分咲きくらいでしたが 可愛いかったです♪ 満開になれば一面黄色のお花が見られるのでしょうね💛 登山道にはサンシュの黄色い花や スミレも咲いていました 春が来ましたね〜🌸🌼
40
ぷりゅ*
主役は恋心。
55
すもーる
庭のクリローさんが ようやく咲きました ビオラの花も盛り盛り🌸🌸 このところ雪がよく降り 南アルプスは真っ白です 麓の町は風もなく暖かいので お散歩日和です♪
72
すもーる
産直でマンサクの切り花が売っていたので購入☺️ 一緒に購入したカレンデュラ(キンセンカ)と、掛け花入れに生けました 先日咲いたスノードロップもしっかり開いてきて、垂れ耳うさぎのような可愛い姿です🐰 昨日、出かけた街で可愛いお花屋さんを見つけて、可愛らしい水栽培チューリップを見つけてしまいまして、連れて帰って来てしまいました🌷 一緒に水仙とクロッカスの芽出し球根も購入🌱コチラはこれから咲いてくれるのを楽しみに☺️ 明日は雪予報出てますが、 どうなるかなぁ。。❄️😳
205
kikuchix
椿 侘助(ワビスケ) GS、グリーンスナップをはじめてからもう七年近くが経とうとしている SNSなんて興味ないし、知らない人に見せるものなど 交流だとか承認欲求だとか、そこにいったい何が そんな事を考えながらもぽつりと初投稿したのが2018年3月の庭の椿、卜伴の写真だった あれから私の生活は少し変わった、いや気付くと変わっていたというのかな 出会えるはずのない人と小さな画面を通して共感し合い、発見や学びや憧れや感謝、たくさんのものを得られる感覚に魅了されていつの間にか生活の一部になっていた これをハマるとか沼るとかって言うのだろうか 私は私、自分の道はすべて自分で選ぶと確信していたとて、、 有難いことである、こんな素敵なコミュニティの一員になれたのだから 今ひとつだけ思うこと kikuchix、なんて安易なHNをつけてしまったのだと😓 #ありがとう #感謝 #日々是好日
76
すもーる
先日 産直で梅と水仙のお花が入った花束を見かけたので購入。 掛け花入れに生けてみました。 小さな水仙が可愛らしい🥰 梅の花が部屋にあるって良いですね🌸 小さな梅の枝も陶カゴに生けて キッチンカウンターに飾りました。 まだまだ外は寒いですが、家の中は春🌸
94
すもーる
スノードロップが咲きました🌸 黄色のよく咲くスミレを植えている鉢に 球根を忍ばせていたのですが、 いつのまにか咲いていました♪ 葉っぱはビオラの下に隠れていて 出てきていたのに気がつかなかったみたいです 小さくて白い花🤍可愛い☺️
91
すもーる
今日のお花 ウメ 1週間程前に焼津市と静岡市の境にある、焼津アルプスと言われるお山で見かけた梅のpicです ほころび始めた白い梅🌸 青い空に映えて可愛いかった🤗 ②こんなに咲いている木もありました。紅い梅も綺麗〜😊 満観峰というお山の頂上より ③富士山と静岡市方面 ④駿河湾方面 ⑤満観峰のお隣、高草山より 焼津市方面 海ナシ県在住なので 海を観ながらのお山歩きは とっても嬉しかったです♪ そして静岡は暖かい〜😆
143
kikuchix
鶏油碗豆🫛✨ グリーンピースのスープ ※以下無駄に長いので読み飛ばしてくださいね 確かあれは林真理子女史のエッセイだったかブログだったか 台湾の雲南料理にあるグリーンピースのスープが絶品でそのためだけに台湾へ行くと言う 軽妙な文体で語るそのスープの美味しさはこちらまでごくりと唾を呑みこむほどの 自ら稼いだお金で美味しいものや美しいものを存分に満喫している彼女らの言うことに間違いはないと思っている 更に言えばあのバブル期を謳歌してきた女性たちは到底当時の自身の稼ぎではあり得ない、少なくとも同世代の男子の何倍もの美味い飯や贅沢な生活をフリー(無料)で与えられてきたというとてつもない経験値を得ている 味のセンスというのは食べて来たもので大きく左右される 美味しいものを食べて来なければ美味しいものはわからないし作れもしない、その当時にわからなくとも食べた経験は舌に脳にインプットされていて後年の食生活に大きく影響を与えるものだと 言いたい事は彼女が美味しいと言うものに対しての信憑性がどれほど、、 話しは最初に戻り、件の鶏油碗豆とやらがあまりにも美味しそうなので想像の範囲で作ってみた 若いグリーンピースをチキンスープで煮込んだだけの極めてシンプルな一品 やけに早い初物のうすいえんどうを見つけたので柔らかく湯がいて中華鶏スープでさっと煮込む 美味しい、確かに ふわっと優しい豆の甘味と染み入る鶏がらスープの味 でもこれが正解かどうかはわからない 実際に食べたことのないものなどどうして作れようか 今年の目標をひとつ見つけた 台湾旅行、グリーンピースのスープのために Dis-moi ce que tu manges, je te dirai ce que tu es.
69
すもーる
先々週購入した八重咲きストック だいぶ茎が傷んできたので 短くして飾りました🌸 もうちょっと頑張って〜👍 今日映画を観て来ました 坂元裕二脚本のファーストキスです 松たか子は期待を裏切らない演技 松村北斗も良かったなぁ。。 只今余韻に浸っています✨笑笑
76
すもーる
こんにちは😊 ①先週購入した八重咲きストック 満開になりました🌸 ②2週間前に購入したストック まだまだ蕾が出て来ています ③センリョウもまだ飾れています 実が落ちてしまった黄色のセンリョウの枝と、白いストックを合わせて ④午前中の南アルプス☀️ 午後は雪雲で真っ白に❄️ 時折この辺りも北風に乗ってきた雪が舞っていました❄️ (積もらないですが) 今週は寒いですね😨 大雪に見舞われている地方の方々は 気をつけてお過ごしくださいね
26
kanadelux
夏ドクダミが沢山獲れてチンキ剤にしておいたから今回はドクダミクリームを作り、またまた家族に無理矢理使わせてます😂 目の下のシワに夜は塗りまくって アイクリームいらず。笑 ホホバオイルと 自家栽培のローズマリー蜂蜜入れて めちゃくちゃいい感じ しかし、自然の恵ってありがたいですよね たとえチンキ剤になっても 植物のエネルギーは生きてますから✨ありがとうって言いながら使うと効き目倍増!🤭
39
kanadelux
お花💐を飾ると妖精🧚ちゃんが 来てると信じて飾ってる私😅 頭の中もお花畑でもいいじゃないか🥹笑
79
すもーる
まだ一月だというのに、 今日は暖かくて春のよう☘️ まだまだ冬籠りな感じの我が家のビオラ達ですが、この陽気でもう少しモリモリしてくるのでしょうか? クリスマスローズの蕾や チューリップ、その他球根達も ちょっと顔を出していました この秋初めてスノードロップも植えたので 春が楽しみです😊
63
すもーる
お正月飾りに使ったセンリョウが まだまだキレイ☺️赤い実って可愛い♪ 家の中アチコチに飾って、楽しんでいます♪🔴 4枚目。 切り花の葉牡丹が、まだまだ新しい葉っぱを出しているので、片付けられないでいる😂葉牡丹は強い✨笑 冬は切り花が長く楽しめて いいですね😃
前へ
1
2
3
4
5
…
69
次へ
1641
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部