warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山道での一覧
投稿数
89枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
339
まぁちゃん
〜ヤマホトトギス〜 🌿ユリ科 🌿ホトトギス属 🏷️山道で 🏷️今年も会えた 🏷️花咲く乙女たち♡ ヤマホトトギスが咲いて 蕾がロケット弾の見たいでかわいい。.:*🚀 玖珠町九重町北方
49
ほたるぶくろ
山道にある畑のタチアオイ 初夏の景色⛰ 鮮やかな色のお花が咲いてました
41
ほたるぶくろ
山道で見つけた ワスレグサ属 キスゲのお花? オレンジ色でした
42
ほたるぶくろ
ちょっと山に入った 野に自生しているホタルブクロを見つけた
134
すみっこgarden
エイザンスミレ 今年はスミレの時期に花探しに出かけたせいか、沢山のスミレも撮りました。 でもスミレはよく分からなくて殆どアップいません。 一番分かり易いエイザンスミレスミレからアップします。(*^^*) 他のスミレはこれからぼちぼちとアップします。 エイザンスミレ 色も形も好きです❤
206
すみっこgarden
1⃣コシダ 2️⃣ウラジロ 山道の端に色々なシダ類が生えていますが、よく見られるシダ類しか分かりません。 少しずつ覚えていきたいと思っています。 2枚目ウラジロが切れてしまいました💦m(_ _)m
195
すみっこgarden
スミレ? 山道を歩いていたら、日陰の斜面にpicのような(多分スミレ?!)葉っぱを見つけました。 スミレだと思うけど、 ニョイスミレかなぁ……
206
すみっこgarden
ニオイタチツボスミレ 昨日に引き続いてまたニオイタチツボスミレを観察に行きました。 あまり使われていない山の中の道路脇で、落ち葉の下の土は湿っていました。 思い出して、匂いを嗅いでみましたが、匂いはありませんでした。(鼻が悪いのかなぁ?) 花季は4月~らしいけど、10個位の花が見れた。
197
すみっこgarden
スミレ(ニオイタチツボスミレのようです) 山道歩きで道路脇に咲いていたスミレです。 ニオイタチツボスミレかなぁと思っていますが、どうなのでしょう? 今 図鑑を見ていますが、もっとよく観察しておけば良かったと思っています。 においも嗅いでいません。
72
ほたるぶくろ
イロハモミジ🍁 1枚目は8月のまだ緑色の木に 種がつき始めた頃 2枚目は数年前、姫路城を見に行った時の、紅葉するモミジです
122
すみっこgarden
フユノハナワラビ ハナヤスリ科ハナワラビ属 やや明るい山の草原にちょっと目立つ植物を見つけました。 根元の葉は栄養葉で光合成をしますが、上部はつぶつぶの花穂のような姿で、胞子葉です。
147
すみっこgarden
アサギマダラ タテハチョウ科アサギマダラ属 山道でアサギマダラに会いました。 ヒヨドリバナがまだ残っていたのでそれにやっていたのでしょうが、アザミにとまってくれました。 4~5頭飛んでいました。 これから長い旅に出るのでしょう。 頑張れ〜
185
すみっこgarden
チヂミザサ⇒ケチヂミザサに訂正させて頂きます。 イネ科チヂミザサ属 やや薄暗い山道などで沢山見られるケチヂミザサです。くっつき虫で、細いノギはズボンの裾にくっついたら取るのが面倒だから、いつも避けて通っていましたが、花が残っていたので、撮ってみました。 果実からも粘液が出てベタベタくっつきます。
183
すみっこgarden
ヤマハッカ シソ科ヤマハッカ属 山道にヤマハッカが咲いていました(*^^*)
159
すみっこgarden
イヌコウジュ シソ科イヌコウジュ属 山を切り開いた荒れ地に茎が紫色っぽくなったイヌコウジュの花が咲いていました。 近くには緑の茎のイヌコウジュもありました。 時期が少し遅かったかな! もう終わりかけのようでした。
156
すみっこgarden
ヤクシソウ キク科オニタビラコ属 山道にヤクシソウがたくさん見られる季節になりました。✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
133
すみっこgarden
クサギの実と萼片 4枚目は実の落ちた萼片 山道で、花の時期とは全然違った様相のクサギの実と萼片のクサギがたくさん見られるようになりました。 空色から濃青色、黒色のツヤツヤした実と真っ赤な星型の萼片はとても目につく。 染料にもなるらしい。
105
すみっこgarden
ヒキオコシ シソ科ヤマハッカ属 山道を歩いていたら、ヒキオコシの群生しているのに出会いました。 とても小さな白い花が可愛い💖🎶 延命草と言われる生薬で、とても苦く、胃酸の分泌を促すらしいです。
58
猫きらり
茎葉の全体に毛がある 花径は10~15mm前後 淡紫色の筋が入った花 現の証拠(げんのしょうこ) フウロソウ科
371
まぁちゃん
〜ヤマホトトギス〜 ユリ科ホトトギス属 🏷️自然大好き 🏷️山野草大好き 🏷️山道で 🏷️2021年同期の会NO.9 可愛らしい蕾に 今年も会えました💞 玖珠郡九重町
46
ぱん☆ダ
💛テイカカズラ💛 🌟スタージャスミン🌟 ↑合っているでしょうか?? 先月、久しぶりに通った山道で見かけました🔍️近づくとほんのり甘いような良い香りがして、形はお星様みたいで、とっても可愛いお花でした🙏🥰 【定家葛】 漢字で書くと、お花の見た目とはまったく印象が違って感じますね🤭
64
minmin
こんにちは👋😃 山で見つけたショウジヨウバカマの実? お花は見かけたことあるけど実なのでしょうか?
179
ウラちゃん
〜ブラシのような白い花〜 ウワミズザクラ(上溝桜) バラ科 ウワミズザクラ属 落葉高木 名前の由来 古代、シカの肩甲骨の裏に溝を彫り、この樹皮で焼き、溝の周辺に生じる割れ目を見て吉凶を占ったという この裏溝が転じて「上溝桜(ウワミゾザクラ)」と書き、それが転訛してウワミズザクラと呼ぶようになったということです 別名 ハハカ、コンゴウザクラ、アンニンゴ、ウワミゾ 果実・・・夏に赤くなった後、黒く熟す 長さは6~7ミリ 実を食べる野鳥・・・ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、キジバト、アカゲラ、アオバトなど ツキノワグマも好んで食べる 花言葉 運命を開く 可愛い赤い実がなるとのこと その頃にまた見に行こうと思います yoyoさんの🏷️木曜日は木 ちりめんうさぎさんの🏷️木曜日の木々たち まりも(^.^)さんの🏷️いつまでも友達でいよう♡ 🏷️復興祈願に参加します
198
ウラちゃん
〜葉の陰に下向きに咲くチゴユリ〜 見逃してしまいそうな小さな白い花 チゴユリ(稚児百合) 小さな可愛いらしい花を稚児(子ども)にたとえた名前です 実際に小さくて葉っぱの陰で見逃してしまいそうです 山地の日があまり当たらない林の中(4枚目)で見つけました イヌサフラン科 チゴユリ属 地下茎により繁殖します 花言葉「恥ずかしがり屋」「純潔」 この花にぴったりの花言葉ですね さっちゃんさんの🏷️白い水曜日♡ 廣花奈さんの🏷️秘密の花園 まりも(^.^)さんの🏷️いつまでも友達でいよう♡ 🏷️復興祈願に参加します
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
89
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部