warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラン科の一覧
投稿数
12619枚
フォロワー数
154人
このタグをフォローする
35
Luca
ロドリゲチア デコラ🤍 どんどん咲いてきてます✨️ 可愛いー(〃´-`〃)♡
37
阿南田零
9月末に『Gomesa sp. として買ったけど、G. flexuosaじゃないかと思いつつ育てて10年、ついに花芽が!』ってポストしたヤツ。11月の中頃からやっと咲き始めたんだけど、全然flexuosaじゃない花が咲いた。 1枚目:こんな感じで、なんか、小ぢんまりした、というかちょっとトゥインクルっぽいクシュッとした花。トゥインクルよりは2~3回り大きいけど。 2枚目:バルブはこんな感じで上へ上へ這い上がっていく感じでフレクソサとよく似てたんだけどな~。 3枚目:ちなみに、片親がフレクソサのゴメンコア リトル エンジェル(Gomenkoa Little Angel)と並べるとこんな感じ。リトル エンジェルの花の大きさは、フレクソサと同じくらいか、やや小さめだと思うけど、それと比べてもかなり小さい。 コレっていったい何なんだろう?元々のラベルは『Gomesa sp. 原種』だったんだけど、原種を調べても全然わかんない。ホントにゴメサ?オンシじゃなくて?ホントに原種?交配種じゃなくて?
42
ブースカ
フェチダさんの様子見に行ったらルイスさんが咲いてました😊毎年物凄い数の花芽が出ますね。
59
をはるーるーるー
おぉぉ 咲いとるー そんな花じゃったんかー
9
モチ
休みにゆっくり朝寝坊の代償は(◞‿◟) ミニ温室の蘭の花たちが蒸れてぐったり(元々植え替えもしてなくて雑に扱ってたけど😓) もう温室のチャックは夜でも閉めるのやめよ。風が避けれるだけでもちがうよねたぶん
41
阿南田零
何か色々咲いてるんだけど追っつかない。GSも突然投稿できなくなったりするし……。 とりあえず、 バルボフィラム リラシナム/ライラキナム Bulbophyllum lilacinum Ridley (1896) イチゴジャムとシナモン(というかニッキ水というか…)の匂い。 1枚目は分け株、2年目。2枚目が本体。今年は花芽が6本出てる。 11月の15日あたりから咲き始めてる。昨年、一昨年より1ヶ月近く早い。花芽が出るのも2~3週間早かったからそのせいか?あるいは今年は花芽を確認してすぐ屋内に取り込んだからか?
69
黒兎
Phal. Black bird × Hsinying Little Knight Voodoo ファレノプシスの花芽は上からかぞえて2番目の葉の下… という呟きを見つけて、今出ている花芽を確認しながらほうほうナルホドゥと思っていたら、もう2年ほど葉っぱと根を愛でていた株に花芽発見🙌✨
43
ブースカ
こんばんは〜🎵 ユニツバム満開になったのでご紹介😄日本に最初に入って来た時は感激しましたね、って前も書いたかも💦
34
tabbyn
カトレア 🌸スワダ🌸 開花です✨
41
✿はる✿
お迎えして3年目になる ヨネザワラブルースター 昨年は咲かなかったですが 子株が3つ出てくれて 今は それぞれが 勝手に分離して 合計4株になっています🌱🌱🌱🌱 11月16日に 1番後ろの 親株から花茎が出てきて いるのを発見し 投稿させて 頂きましたが 今日(◉ω◉`) ジーーーッと 見てみると 前から2番目の子株からも 花茎が出てきている事に気が付き ましたヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター! 2枚目の画像は はじめに出てきた 親株の花茎のアップ❢ 3枚目の画像は 子株から出てきた 花茎のアップです♪
16
スト
作落ちしてしまったものの開花してくれました。 不思議な形の花です。
29
さちこ
今年も花芽の季節がやってきました(^^) 今年はまだまだ暖かくて外にいる子が多いけどいい加減に室内に入れてあげなきゃなぁ まずPart.1
76
黒兎
黒兎も歩けば羊歯にあたるぅ。 ひょんなことからP. Neptune🌊を譲り受けました。 でっかく…なるよね… いや、むしろでっかくできなかったらどうしましょう💧 ところで、ひょんってナニ?
43
ブースカ
汚い写真だったので、上げるつもり無かったんですが、他の写真でエラー出たので写真替えて試したら公開されてしまった💦ウイルス防止で下段に水掛からんように張ってあるビニールの汚れが酷すぎる😢来春張替えます💦
42
✿はる✿
10月16日に株分けをして 石につけたセッコクたち その後は ベランダで管理を していましたが 朝晩はだいぶ 冷えるようになってきた為 夜間は室内管理にした所 【紅陵】の来春用のつぼみが 膨らんできてしまいました(;´∀`) 春を待たずに咲いてしまいそうです💦
55
Luca
先日お迎えした ロドリゲチア デコラ🤍 のお花が咲きましたー(〃´-`〃)♡ 白い♡の花びらと ヒョウ柄みたいな模様が可愛い~!
116
てもちぶた
《翡翠蘭》の中に…😃 見える? お花の全体は2枚目をどうぞ♬💜
46
✿はる✿
9月下旬に 今年2度目の 花茎を伸ばしたミニ胡蝶蘭【紫式部】 やっと咲いてくれました♪
115
サラダばぁ
おはようございます😊 豪華な薔薇や胡蝶蘭は育てたことがなくいつも遠目に見ています😱🤭 香りいっぱいのお部屋はめまいがするほどの雰囲気です💞😚🥰
42
阿南田零
今年最後の リュウキュウエビネ(ユウヅルエビネ) Calanthe × dominyi Lindley (1858) 或いは Calanthe Dominyi, Veitch 1858年登録 ツルランとオナガエビネの交雑種、又は1次交配種。 自然交雑種としての分布は南西諸島、台湾、中国南東部の沿岸域。 人為交配種の蘭としては世界最古。記録上、蘭の人為交配種第一号。 真夏に咲くとほぼツルランと紛う純白。寒くなって咲くと色が表れてオナガエビネっぽさが出てくる。これはあくまでウチの個体の話。端からオナガエビネっぽい色の個体もある。 何にせよそろそろ屋外には出しておけない季節になってきたね。
12
スト
もう少しで満開。 いつも途中で開花が止まってしまうので、今年も不安です。
84
黒兎
ダーが帰ってくるまでに、全ての証拠を隠滅しました🙌
88
na.ta.ne
シンビジウム 清流 蕾キマシタ〜✨9月頃から花芽を確認していましたが、やっと蕾を見せてくれました☺️ ここのところ、他の蘭が開花直前に蕾萎れる現象😞が続き油断なりませんが、開花までたどり着けますように〜🥺
31
tabbyn
カトレア スイートシュガー 🌼ハッピーフィールド🏵️ 開花です✨
前へ
1
2
3
4
5
…
526
次へ
12619
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部