warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ウグイスカグラの一覧
投稿数
1173枚
フォロワー数
36人
このタグをフォローする
28
雑草好き
集合住宅の前栽。通り掛かるとウグイスカグラがちょうど花の時季を迎えていました。
66
チョビ
今日も初夏の陽気とか☺️ 里山では 小さな淡紅色の花 実は真っ赤なグミになって 子どもたちの楽しみです😊 良い日曜日を🌸
14
チョコチ
今朝はやや遅起きでしたが、天気がよかったので外出。昼間の春の日差し撮るの間に合った☁️🌞
0
かずこ
1
TAKUSAN
54
コニ
ウグイスカグラ まだ咲いていないと思っても、じーっと眺めていると花が見えてくる① それが賑やかになって② 実が生って③ 緑の中の赤い実はとてもきれいです この実は食べられます 甘くはなかったな 甘いのもあるってことかな
1
野庭散歩
31
栗 かのこ
ウグイスカグラ 淡いピンク色の小さな花 楚々とした可愛らしい花です
65
niko
あの花はまだかな😊💓💓💓 こもれびの丘に又行ってみましたがカタクリは未だでした😌 タチツボスミレとシュンランが沢山咲いてきました💕💕💕🎶 エイザンスミレ キランソウ ヒメカンスゲ ウグイスカグラ タチツボスミレ
34
ウズ
ちっちゃいお花たちを 百均マクロレンズで撮ってみました タネツケバナ ムスカリ ウグイスカグラ シレネピンクパンサー この子は普通に撮りました 昨年のこぼれ種から小さな花が❣️ 明日からは最高気温が20度位になるらしい 昨日は東京❅◌̥☃*⃝❅❆🧚♀️🧚🏻♂️❅◌̥*⃝❄°.❅°.ꊛ໋̝❅☃雪‼️ 千葉も雪は降らなかったけど寒っい一日でした この気温差!!何とかして〜😅
92
ひめだか
里山を歩いてみれば… 変わった花色のウグイスカグラに出逢いました🧐 白花種は見た事ありますが… ヤマ〜にしては毛も少ないし…🤔 で、勝手に更紗鶯神楽と命名しました😅 鶯神楽 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
90
yaya
①-③昨年お名前を知った、ウグイスカグラ。今年も同じ場所へ行くと小さな小さな可愛いお花、咲いていました😊 ④-⑤レンギョウ。意識して蕾を見たことがなかったのですが、咲くととっても賑やかなレンギョウ、こんな風にスタンバイしてるのですね
4
shimotsuke
85
南国のくまさん
48
もーり
ピンクの可愛いお花🎵 「ウグイスカグラ」
79
秋草
1️⃣2️⃣ アプローチの白花鶯神楽の花芽と 葉芽がはっきりして来たように 思います 白いお花が咲くのが楽しみです そう言えば数日前に鶯の初音が 聴こえて来ました 3️⃣ 梔子の枝にウスタビガの繭… 時間が経ってから写したかも もうきれいな緑色は無く 薄茶になっていました 数日前 地面に落ちてしまいました 4️⃣ ブルーベリーの木に付いていた クスサンの繭「スカシダワラ」 5️⃣ 斜面を歩いていて落ちていたもの 何だろう?と思いましたが 1本だけある白樺の木の下 背が高く下枝も無く なかなか木を見上げる事が ありませんでしたが ググってみて初めて分かりました 白樺の雄花穂! その手前の細いものは 沢山落ちている メタセコイアの葉柄です
87
みさちゃん
丘陵地にて ウグイスカグラが 咲いていました。 小さな可愛いお花です💕 ウグイスの鳴き声も聞こえ 急に気温も上がり一気に 春☘️☘️☘️☘️☘️ 今年初めてウグイスの声聞きました。 他にシジュウカラやコジュケイ、 ガビチョウなどの声が聞こえ、 離れた所にずーっと佇んでいる なんだか分からないサギがいました。 スイカズラ科スイカズラ属 落葉広葉低木
113
すみれ
𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 山野草たち . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 1⃣2⃣ ウグイスカグラ 3⃣ ホトケノザ 4⃣ ヒメオドリコソウ 5⃣ ハコベ
154
poochan
小石川植物園の散策 3/9 💖鶯神楽(ウグイスカグラ)💖 スイカズラ科 開花期3〜5月 落葉低木 小さなお花が咲き出してます 葉と同時に開花します
106
かなかな
ウグイスカグラ 鶯の鳴く頃咲くとか 諸説あり。 ガイドさんのお話より。 初めて見ました! つぼみもかわいいです。
149
モンチッチ(82)
春を告げる鶯神楽 鶯が鳴く頃に咲く花だそうです💮 お花は春ですネ‼️
510
ムシキング
おはようございます🌅😊✨ まだまだ寒い朝ですね🥶🧊✨👍 今日のお花のニワトコが無いので、代わりにウグイスカグラのお花と、オウバイのお花を投稿します😆👍✨ 散歩道で見つけました😆👍✨ まだこの散歩道では、どちらのお花も咲き始めたばかりですが😆👍✨ 因みに、オウバイはウグイスカグラとは別の散歩道で撮影しました😆👍✨ 咲き始めでした😆✨🌼 どちらも可愛らしいです😍🥰🌸🌼🌸🌼
219
yoyo
ウグイスカグラの明かりもようやく灯り始めました✨🕯️🎶 最後のpicは冬芽・葉痕 普通、枝先に頂芽が1個つく。 葉痕は葉柄の基部が残り、葉痕は見えない。 枝は無毛。勢いの良い枝は太く、節に刀のつばの様な托葉がつく。 「木曜日は木」 ウグイスカグラ スイカズラ スイカズラ属 「木曜日は木」 ウグイスカグラ
57
ふくしろう
ウグイスカグラが咲きだしていました😊
前へ
1
2
3
4
5
…
49
次へ
1173
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部