警告

warning

注意

error

成功

success

information

オミナエシ(女郎花)の一覧

いいね済み
198
けんパパ
❝ オミナエシ ❞ ❛ 燦燦とした陽射しに輝く花! ❜ おはようございます!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね    オミナエシは蝶や蜂に大人気です。  お陰で小さめのアシナガバチに刺されるきっかけになってしまったようです。  集まってくる獲物を求めるカマキリにも。  今朝はマイガーデンで4匹のカマキリを見つけました。  そのうち3匹はオミナエシに陣取っていました。  アシナガバチはたくさん食べてもいいよ!  休暇頂いた17日午前中に息子と所沢航空記念公園に虫取りに行きましたが、カブトムシ、クワガタやカナブンが樹液を好むコナラまたはクヌギの木に一瞬観ただけで逃げましたが、少なくとも5~6匹のスズメバチが密集して樹液を食べていました。あの成虫が葉っぱを幼虫が根を食べるコガネムシとは似て非なるカナブンがたくさんいましたが、見送りです。  翌日、一応、公園事務所に詳細を電話で報告しました。スズメバチの被害者が出ないように。  フタモンアシナガバチに刺されて後日腫れて、結局、病院のお世話になった私にはスズメバチはとんでもなく嫌なものです。  公園で大きな顔しているカラスがスズメバチを食べてくれるなら、カラスを見直すのですが、どうなんでしょうか?  日本の原種です。  ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。  オミナエシは園芸店やホームセンターでポット苗を私はたまに見かけます。  オミナエシは『秋の七草』のひとつで伝統的な日本の山野草ですが、現在では東京都では絶滅種になっており、都道府県に依り、高知県や徳島県で絶滅危惧種に、福井県や愛媛県および香川県で準絶滅危惧種に指定されています。    我が家の庭で大切に育てています。    短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 撮影日:2020年8月14日 11:48 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 絞り:F/4
いいね済み
148
けんパパ
❝ オミナエシ  - ソフトフォーカス機能付きレンズを使った撮影② ❞ ❛ ぼやっと輝くように写ります。 挿し色は桔梗の一輪 ❜ こんにちは!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵! お盆休みは❛STAY HOME❜でしょうか。。。? 撮れたてです!  昨日は約4か月半ぶりに❛ソフトフォーカス機能付きレンズ❜を使って撮影しました。このような個性的すぎるレンズとかを使って撮影すると自分のスタイルや個性と言うよりも、そのツールの強いスタイルや個性に呑み込まれるような写真になりますが、たまには面白いものです。  この超個性的、変わり種と言えるレンズである❛EF135mm F2.8 ソフトフォーカス❜は1995年頃、当時、新品で購入しましたが、1987年(昭和62年)10月発売開始の中望遠レンズです。  フィルム式のEOS 5 QDに装着するために購入したもので❛オールドレンズ❜と呼ばれます。そのEOS 5 QDは押入れに乾燥袋と一緒にお休み中です。  この写真は2018年式のEOS R に装着して、31年違いの親子ほど年式が離れたマッチングで撮影されたものです。  昨年春、つまり一年と少し前に種まきして、育てています。  日本の原種です。 ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。  種まきから育てるとまとまった数になることが多く、たぶん6~7株くらいが庭にあります。高さは出ますが横にはあまり張らないのでその点は安心。  『名は体を表す』と言いますが、オミナエシはオトコエシより華奢な感じでか細い感じです。  オミナエシは園芸店やホームセンターでポット苗を私はたまに見かけます。  オミナエシは『秋の七草』のひとつで伝統的な日本の山野草ですが、現在では東京都では絶滅種になっており、都道府県に依り、高知県や徳島県で絶滅危惧種に、福井県や愛媛県および香川県で準絶滅危惧種に指定されています。    我が家の庭で大切に育てています。    短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 ソフトフォーカス機能を最大限に発揮する撮影設定で撮影しています。 撮影日:2020年8月15日 13:50 焦点距離:135mm(=実効) 絞り:F/2.8(開放) 
いいね済み
176
けんパパ
❝ 咲き揃ったオミナエシ ❞ ❛ 薔薇・ルージュ・ロワイヤルの背景の中で  ❜ 速やかに豪雨と災害が収まりますようにお祈り申し上げます。 こんばんは!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵!  撮影時は咲き揃って来た状態でした。  昨年春、つまり一年と少し前に種まきして、育てています。 山野草を中心にガーデニングを始めてから、薔薇も始めましたので主として山野草&薔薇スモールガーデンになっています。  今月初めごろから小さな花が咲き始めています。ゆっくりと個々の小さな花が咲いているようです。似た品種の種子から育てている白い花のオトコエシはオミナエシより少し早く咲き始めました。宿根草で春の芽吹きはオミナエシの方が1~2週間早かったのですが、開花はオトコエシの方が早かったです。  日本の原種です。 ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。  種まきから育てるとまとまった数になることが多く、たぶん6~7株くらいが庭にあります。高さは出ますが横にはあまり張らないのでその点は安心。  この株は花穂のてっぺんで140cmくらいあります。オトコエシより全般的に草丈は少し小さいのですが、なかにはオトコエシを超える2m程度にまで伸びた株もあります。『名は体を表す』と言いますが、オミナエシはオトコエシより華奢な感じでか細い感じです。  オミナエシは園芸店やホームセンターでポット苗を私はたまに見かけます。  オミナエシは『秋の七草』のひとつで伝統的な日本の山野草ですが、現在では東京都では絶滅種になっており、都道府県に依り、高知県や徳島県で絶滅危惧種に、福井県や愛媛県および香川県で準絶滅危惧種に指定されています。    我が家の庭で大切に育てています。      短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 撮影日:2020年7月16日 05:47 100mm(=実効)のマクロレンズでの撮影 絞り:F/2.8 (開放値)
いいね済み
154
けんパパ
❝ オミナエシ & 玉ボケたち ❞ ❛ 昨年春に種子をまいて、初めての開花!①  ❜ 速やかに豪雨と災害が収まりますようにお祈り申し上げます。 こんにちは!  コロナウィルス感染、気を緩めずに!。。。ですね、もうちょっと。。。油断大敵!  写真の白い玉ボケの正体は奥にあるオトコエシ、下の方の青紫色は桔梗です。  庭で見つけたハグロトンボを撮るためにタグ付けの望遠ズームレンズに2倍エクステンダーを装着して庭にでました。そのレンズのままでテレマクロ撮影を行いました。     撮影時は咲き始めです。蕾の方が多いです。 昨年早春、つまり一年と少し前に種まきして、育てています。  今月初めごろから小さな花が咲き始めています。ゆっくりと個々の小さな花が咲いているようです。似た品種の同じく種子から育てている白い花のオトコエシはオミナエシより少し早く咲き始めました。宿根草で春の芽吹きはオミナエシの方が1~2週間早かったのですが、開花はオトコエシの方が早かったです。  日本の原種です。 ポール・スミザーさん/ガーデンルームスさんの種子、ポールさんの自家農場で無肥料・無農薬で育てられた親株から、採取された種子だそうです。  種まきから育てるとまとまった数になることが多く、たぶん6~7株くらいが庭にあります。高さは出ますが横にはあまり張らないのでその点は安心。  この株は花穂のてっぺんで120cmくらいのマイガーデンで一番小さな株です。オトコエシより全般的に草丈は少し小さいのですが、なかにはオトコエシを超える2m程度にまで伸びた株もあります。『名は体を表す』と言いますが、オミナエシはオトコエシより華奢な感じでか細い感じです。  オミナエシは園芸店やホームセンターでポット苗で私はたまに見かけます。  オミナエシは『秋の七草』のひとつで伝統的な日本の山野草ですが、現在では東京都では絶滅種になっており、都道府県に依り、高知県や徳島県で絶滅危惧種に、福井県や愛媛県および香川県で準絶滅危惧種に指定されています。   原種の桔梗とオトコエシも都道府県により、絶滅危惧種まては準絶滅危惧種に指定されています。  我が家の庭で大切に育てています。      短い時間ながら、撮影設定でいろんな工夫を試みています。 撮影日:2020年7月12日 朝 焦点距離482mm(=実効)のテレマクロ撮影 絞り:F/10
139件中 97-120件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部