警告

warning

注意

error

成功

success

information

虎杖の一覧

いいね済み
153
醜男
虎杖(イタドリ) タデ科ソバカズラ属の多年草。山野のいたるところに生える。根茎を横に長くのばし、新しい苗を出す。茎は太く、中空で、はじめは紅紫色の斑点がある。葉は互生し、長さ6~15㎝の卵形~広卵形で先は急に尖る。托葉鞘は長さ4~6㎜で早く落ちる。花期は7~10月。葉腋から枝を出し、その先に小さな花を多数つける。雌雄異株。花被は白色~紅色で5裂する。雄花には雄しべが8個あり、雌しべはごく小さい。雌花には3個の花柱があり、雄しべはごく小さい。花のあと雌花の外側の花被片3個は翼状に張りだし、痩果を包む。痩果は3稜形、両端は尖り暗褐色。 芽だしはタケノコそっくりで、酸葉(スイバ)同様スカンポと呼び、皮をむいて食べる。 イタドリの仲間は花が円錐状につき、雌雄異株で、雌花の花被片が翼状になって果実を包むのが特徴。変化が多く、花や果実が赤いものをベニイタドリ(メイゲツソウ)、高山生の小型のものをオノエイタドリという。オオイタドリは本種より大型で、葉鞘がより長く、2㎝以上になる。 虎杖は漢名。イタドリの太い茎の節ごとに、赤い斑紋が横模様に巻く。この横縞模様は、虎の縞模様と形状が似る。茎は杖になりそうだから虎杖と書く。また、イタドリの名前は、イタドリの若葉を手で揉んで傷口に当てると血が止まり痛みがとれるため『痛みとり』がイタドリに転じたという説がある。 出典『野に咲く花』『野草の名前』
いいね済み
134
醜男
虎杖(イタドリ) タデ科ソバカズラ属の多年草。山野のいたるところに生える。根茎を横に長くのばし、新しい苗を出す。茎は太く、中空で、はじめは紅紫色の斑点がある。葉は互生し、長さ6~15㎝の卵形~広卵形で先は急に尖る。托葉鞘は長さ4~6㎜で早く落ちる。花期は7~10月。葉腋から枝を出し、その先に小さな花を多数つける。雌雄異株。花被は白色~紅色で5裂する。雄花には雄しべが8個あり、雌しべはごく小さい。雌花には3個の花柱があり、雄しべはごく小さい。花のあと雌花の外側の花被片3個は翼状に張りだし、痩果を包む。痩果は3稜形、両端は尖り暗褐色。 芽だしはタケノコそっくりで、酸葉(スイバ)同様スカンポと呼び、皮をむいて食べる。 虎杖は漢名。イタドリの太い茎の節ごとに、赤い斑紋が横模様に巻く。この横縞模様は、虎の縞模様と形状が似る。茎は杖になりそうだから虎杖と書く。また、イタドリの名前は、イタドリの若葉を手で揉んで傷口に当てると血が止まり痛みがとれるため『痛みとり』がイタドリに転じたという説がある。 イタドリの仲間は花が円錐状につき、雌雄異株で、雌花の花被片が翼状になって果実を包むのが特徴。変化が多く、花や果実が赤いものをベニイタドリ(メイゲツソウ)、高山生の小型のものをオノエイタドリという。オオイタドリは本種より大型で、葉鞘がより長く、2㎝以上になる。 出典『野に咲く花』『野草の名前』
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
17件中 1-17件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部