warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チランジア ストレプトフィラの一覧
投稿数
349枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
53
ark
さぁボーナスタイム始まりました。 開花フィーヴァー🌼 チランジアを始めてから梅雨が好きになりました。
23
Masato
T.Bea Correale
35
Masato
T.ストレプトフィラ
37
R
購入記録 @kandakumaso さんのお店 Nature Gardenさんにて購入 (2023.4.30) Tillandsia亜属 ストレプトフィラさん🌱 店内を見せて貰っている時に 赤くなっているストレプトフィラさんを発見し 凄く気になりお迎えしました 赤くなる種類として入荷した訳ではないとの事で これからの成長が楽しみです🥰
31
Masato
T.ストレプトフィラ✖︎T.イオナンタ 新葉のカール感がたまりません(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
27
Masato
T.Bea Correale × T.Curly Slim
33
Masato
29
Masato
T.リーガルリーン
18
ガナドル
mizubaさんから連れて帰ったカーリースリムです。めちゃめちゃカールしています❦🟢🟢🟢。
141
チッタ
ストレプトフィラさん 根がのびてきました
27
ネクロプランツ
チランジアは実は、葉からの吸水はほとんどしていない、または、全くしていないのではと疑ってます。 興味深い研究結果を目にしてから色々調べたのですが、ホントにトリコームや葉から吸水していると裏付ける証拠と言うか、根拠が全くありませんでした。 https://science-edu.net/student-study/tillandsia 砂漠に生息するゴミ虫の一種は、霧から水分を確保します。背中に凸部と凹部があります。凸部は疎水性があり、凹部へと水を集め口元へと流し水分を確保します。 https://cheer7arch.com/blog/desert-survival/ 興味深い事に、チランジアの場合は凸部ではありませんが、トリコームと言われる器官があり、これが凸部の役割をしているのではと言うこと。メデューサでも確認された通り、水が根元付近へと移動しているという事。 熱帯雨林に自制するタイプは毛が少ない、逆に砂漠などの乾燥地帯程毛に覆われている。 雨がよく振る地域のエアプランツは、葉幅が広く毛が少ない。雨を葉の間に貯める構造になっており、根元付近へと流れ落ちるような構造。 どのエアプランツを見ても葉には溝がある。 乾燥地帯のエアプランツは、強風や強光から守るため毛に覆われている。比較的細い場合が多い。CAM植物であるエアプランツは日中、蒸散を抑えるために気孔を閉じる。少ない霧から水分をキャッチし溜め込むため。葉が細身なのも、毛が多いのも蒸散を抑制するためであり、水を吸うためとは必ずしも言えない? 実際のところ、マジで分かりません。そもそも植物はまだ不明な事が多く解明されていないのかも。 ただ根元を水につけっぱでよく育ち、全く腐らないというのに、ソーキングでは簡単に死ぬ、これに関してはCAM植物である事が関係してそう。 初心者が失敗しがちなのは主に腐らせること、おそらく光と風が原因であるのがほとんど。 霧吹きで乾燥気味なところ、ソーキングをして大量に腐らせるのは、CAM植物と言う特性上、水や光や風が足りていない状況で弱っていたのに、ソーキングで追い打ちをかけたからかな? 以降、水を霧吹きでベッチャになるまでかける方が良いと知る。ここで矛盾を感じる。水のあげすぎで腐ったのに、水分量で言えば、明らか増えた気がするんだよなぁ〜と。 僕のキセログラフィカは全部おしりをジャッポンしてますが元気に育ってます。捉えた水を根元へ運ぶ必要がなく常に根元から吸水し続けられ、蒸散に関しては使っていない葉からいつでも行える。 理想の環境だからこそ、成長が早いのかな。 葉は吸水ではなく、もっと別の重要な役割があるように思いました。
53
ark
水やり第二弾❕ もうごちゃごちゃです… ハンギング系はこの辺で許したるわぁ
29
Masato
水やり後の T.エリックノブロック バリエガータ 班の部分が思った以上に赤いです
60
おかめいんこ
双子が生まれてました。 3つの子株産んでくれて優秀。
27
Masato
T.エリックノブロック バリエガータ
17
ネクロプランツ
21
ネクロプランツ
22
ネクロプランツ
21
ネクロプランツ
15
ネクロプランツ
15
ネクロプランツ
24
ネクロプランツ
21
ネクロプランツ
18
ネクロプランツ
サイズ記録比較
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
349
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部