警告

warning

注意

error

成功

success

information

イヌツゲの黒い実の一覧

いいね済み
357
Kazyan
【郷土の庭シリーズ:歯科医院の庭:イヌツゲ編②】 ♧イヌツゲ:犬柘植//犬黄楊:Japanese Holly// Box-leaved Holly 学名:crenata:モチノキ科の常緑小高木。 ♡この真っ黒な実を見た時; "何だこれは?初めて見る真っ黒けの実⁉︎ どんな花が咲くのだろう?" 何という名前だろう? 食べられるのかな? そんな思いでした🐶 *直前の投稿では、そんな思いから、【+名前教えて!】ということになりましたデス🐶 ♧このイヌツゲの木は、わが町のデンタルクリニックの素敵な中庭の一角にありました。 目についたので、夢中になって撮影してみましたデス😸 《特徴》 イヌツゲはモチノキ科モチノキ属の常緑樹で庭木として多く植えられています。 刈り込みにも耐えるため、玉散らし仕立てや球形仕立てなど、さまざまな樹形を楽しむことができ、トピアリーの素材にも適しています。 見た目と名前がツゲ(Buxus microphylla var. japonica)とよく似ているため、同じ仲間と思われがちですが、ツゲはツゲ科ツゲ属でまったく類縁関係はありません。 *ツゲはたいへん成長が遅く、緻密でなめらかなツゲ材として櫛や印鑑の高級材料となるのに対し、成長の早いイヌツゲはツゲよりも材の質が劣るという意味で「犬(イヌ)」の名がつけられたといわれます。 イヌツゲは雄株と雌株に分かれる雌雄異株で、葉はツゲが対生であるのに対し互生です。 また、イヌツゲの果実は割れずに黒く熟すといった点を見れば、両者が容易に見分けられます。 《利用》 ♡刈り込みに強く、よく生け垣や庭木、植え込みに使われる。  材は細工物などに使われる。 モチノキ同様に樹皮から鳥もちがとれ、モチノキから得たものがシロモチやホンモチと呼ぶのに対し、イヌツゲから得たものをアオモチという。 ☆また、イカカゴ漁において利用され、カゴにイヌツゲの枝葉を結びつけて海に入れることで、イカ(コウイカ)が枝葉に卵を産みつけにくる。  そのため、福岡県新宮町相島などでのコウイカ漁においてよく利用されており、イヌツゲのことを通称「イカシバ」と呼ばれている。 *ちなみに、同じ科族の「アカミノイヌツゲ:赤実の犬柘植」は文字通り、赤色の実がなるそうです。 *どちらも食べた人はいるみたいデスが、まずいそうです。 木の実は鳥が食べるのだから、人間も食べられるのではないか?という人がいますが、これは何の根拠もなく、実によっては死に至る有毒のものもあり、無闇矢鱈に口にするものではないようデス😸 ✍️ネット情報より、GS:Green Snapにも、ホームページより【キーワード検索】で【イヌツゲ】と入力すると沢山の投稿が見られますデス😸 *勉強になりましたデス🐶 by Kazyan's Green Shot Artistic:Japanese Holly NOV 16,2021:past 12:20":📱shooting NOV 17,2021:past am 10:30':upload
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
13件中 1-13件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部