警告

warning

注意

error

成功

success

information

花の15年組の一覧

いいね済み
68
銀月
雨ニモマケズ・ノースアイボリー 【第20回(2022年)ぎふ国際ローズコンテスト銀賞】 【第19回(2024年)越後丘陵公園香りのバラコンクール金賞】 【(2024年)JRC 国際新花コンクール銀賞】 3つのコンクールで受賞している、なかなかすごいバラを購入したのは、ほんの数日前のこと。 場所は花巻市東和で開催された「ガーデン&マーケット」。 昨年のこのイベントでは、数種類の宿根草を買い求め、それらが今、庭でイキイキと育っている。 今年は「バラだけ」と心に決めていた。 でないと、見るもの見るもの欲しくなって、つい散財してしまうからだ。 出店者情報は事前にチェック済み。 バラを多く扱っているガーデンナーセリー「Yosiike」さんでじっくり探そうと、開場時間ぴったりにブースへ直行。 頭の中の“理想のバラ条件”と照らし合わせながら、ぐるぐるうろうろ。 • 病気に強い • 四季咲き • たくさん咲く • 香りが良い • 手持ちにない花色 • 可愛らしい花姿… かなり欲ばりな条件だが、これを満たすバラに出会えるだろうか――。 そんなことを思っていた矢先、お店の方に声をかけられた。 「このバラ、おすすめですよ」 ずっとクンクンしながら見て回っていたので、香り重視なのはお見通しだったのだろう。 勧められたそのバラは、なるほどティー系の心地よい香り。 「中香」とのことで、強すぎず、ふわりと漂う。 いくらでも嗅いでいたくなるような香りに、抗うことはできなかった。 さらにラベルの裏面には、 1年中連続して花を咲かせ、株のバランスが良く、耐寒性も強い品種です。ティー系の香りがほんのりと香り、黒星病やうどんこ病に強いため、初心者や無農薬栽培を目指す方におすすめ…… 求める条件、まさかのオールクリア! 購入を決めるまで、そこからは早かった。 大苗なので、まあまあのお値段だったが、通販で買えば送料もかかる。 自分の目で見て、香りを確かめて、ナーセリーの方と話して納得して買えるというのは、やはり格別だった。 そんな満足感と良い香りに包まれながら、家に戻った。 このバラは、道行く人にも楽しんでもらいたくて、通りに面した花壇にさっそく地植えした。 足元には紫の宿根サルビアを添えて。 未完成だった花壇の“ラストピース”が、ピタリと収まったようだった。 🌹このバラと作出された吉池貞蔵さんについて、ネットメディアで取り上げられていました。機会があればご覧ください。 (アプリ内だとリンク貼れないし、コピーもできないから飛ぶの難しいよね…‪🥲‎ ブラウザで開くとコピーできるからおためしを…) https://withnews.jp/article/f0240912000qq000000000000000W0f710101qq000027233A
12838件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部