warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
宮重大根の一覧
投稿数
104枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
28
LeaLea
宮重大根 次のお野菜を植える準備があるので、早々に収穫しちゃったら、、、 なんともセクシーな大根でした😂 何人かにお裾分けして好評だったので、サイズは小さかったけど成功👍🏻ということで👏
76
あやめ
紫えんどう豆はスイートピーやパンジーみたいで可愛い(pq゚∀゚*○) 大根は太くなってきました(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ どんどん土から出ちゃう子なんで(^o^;) 屋根の中のマリーゴールドは枯れてきたのに、花壇のマリーゴールドはこのまま冬越す気?( *´艸`)
36
フルフル
今日の収穫 大根は豚バラ大根に。あじ、しみしみ。
75
kk
① 種まきの頃、膝が痛かったので、深く掘れなかったから長さはちょっと足りないけれど、まぁまぁかしら❓ 白いスベスベしたお肌が羨ましい😍 これは少し前に抜いたもの 今は葉っぱが冷たい風で殆ど傷んでいます ② 水菜 いつもは茎が細い京水菜を蒔くのに、うっかり間違えた💦 こちらの方が寒さに強くて、不織布しなくても傷みが少ないからまぁ良し🥬 今年はお野菜の値段が高いから、家でとれるのはありがたいです💕 小松菜、菜の花、高菜、カブも少し 寒くて畑に行くのは腰が重いですが、でもがんばってヨイショ‼️
55
はる
野菜遺産プロジェクトで、アサヒ農園様からいただいた、宮重大根のタネ、無事、今年の収穫終えました。 今年初めて、宮重大根を育てました。 しっかり青首で、全体的に細身なんですね。 葉が柔らかめなので、葉も美味しくいただきました。 伝統野菜を育てられて勉強になりました😊
104
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 美味しい漬け物が出来ました。 【宮重ダイコン】と、当地の伝統野菜である、【あかねダイコン】をいっしょにつけたら、アカネダイコンの色が宮重ダイコンに移り、どちらもとってもおいしいんです。 生活クラブの真塩と、自家製の🌶️だけで漬けました。
97
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 収穫の報告 宮重大根今日の収穫の様子 一枚目から過去へ 一枚目…10:50水洗いしました。 2枚目…10:31抜いてみました 3枚目…10:30いい天気☀️ 4枚目…10:27この辺かしらとビニールを開けてみる。 5枚目…10:24昨日また雪が積もったみたい 漬け物にして美味しく食べてます。 それはまた別で投稿します。
136
あい
おはようございます(•̤̀ᵕ•̤́๑)✨️先日…義母さんに間引いて抜かれた宮重大根達です✋💦ちゃんと立派♥に成長してます❣️ 残りもわずかになってしまいましたが、、ちゃんとしたサイズになるまで残れるかな〜💦
289
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 宮重大根🤍🌿現状報告 半日陰の菜園で ゆっくりゆっくり成長中 親指と人差し指で輪👌を作る太さになってきました まだまだ収穫は先のようです 2025.1-19
141
あい
おはようございます⛄️積もってます💦 娘は長靴履いて元気に学校行きました😄帰ったら雪合戦⛄️やるからね‼️って張り切ってました♡(笑) 先日の金町小蕪✨️と宮重大根⤴️ 金町小蕪はもうほぼ収穫し終わりです😰 いちよ、、少し前に2つを比較✨️していたのをpicしときます✋小蕪と比較しても宮重大根はまだまだ細い⤴️ 3枚目は小さい方の小蕪は間引きしたのをまた、土に埋めてみたやつ✋葉っぱ🌱の伸びは悪いけど、立派に実はつけてる😊❣️ 今日は⛄️でしばらく畑は出来ない😥
65
あやめ
なんじゃ、季節感の無い庭(((*≧艸≦)ププッ 大根が土から出てきたよ!!(゜ロ゜ノ)ノ デルモンテさんのミニトマト、この時期の収穫でもエグミ無くて甘くてビックリしたd=(^o^)=b 万願寺とうがらしもポコポコ収穫出来ています(pq゚∀゚*○) ゴボウは成長がストップ(^o^;) 白いお花の美人なエンドウさん( ☆∀☆)
54
あやめ
紫えんどうは、花もサヤも紫で可愛い(pq゚∀゚*○) なり始めなので一気に採れないので素揚げで(*´σー`)エヘヘ 美笹えんどうの方が小さめですがポコポコ出来ています(∩゚∀`∩) だいこん元気ピンピン、まだ細そう( *´艸`) 万願寺とうがらしもまだ少しずつ採れてますd=(^o^)=b 玉ねぎは追肥したけど微妙な感じ(^o^;)
63
suwa
野菜遺産第3期 種まきからの宮重大根 いつまで経っても太くならず😅 抜いてみましたら 長〜いものもありました …が 細いんですよね 何かが足りながったのかなあ
41
はる
とうとう収穫‼️宮重大根‼️ 今回初めて、宮重大根を育てました。 宮重大根から品種改良された品種は、これまで何回か栽培しましたが、原種の伝統野菜の宮重大根は初めて。 きれいな青首、細めのスリムな大根。 曲がったりねじれたり、二股になったりとありましたが、無事収穫出来ました。 根は細めで、葉は柔らかめ。葉もきれいに出来たので、有効利用して食べたいと思います😌 根の食感は、ポリポリとした感じで、漬物に良さそう。 煮物は、他の青首系品種や聖護院大根よりも、煮くずれない感じ。 また来年も秋から栽培したいです。 アサヒ農園様、種をありがとうございました。
107
miyu
↖6日目のハイビスカス えっ、どうなってるの?って思うでしょうけど、一応 まだ咲き続けています こんなの変よね?🌺 ↗スイセン 数日前から咲き始めました なぜでしょう、日陰になっている木の下のこの花が、一番に咲いてます 日なたのスイセンはまだツボミも見当たりません 変よね?🌼 ↙深ネギ 夏に娘がいきなり食べたいと言い始めたので、それならと一緒に種蒔きをしました ダイソーで買ってきた種です 1袋50円たくさん収穫できそうです お得よね✌ ↘深ネギ 白菜 大根 まだ早いかなと思いましたが、今日のお花がネギの日だったので 一本抜いてみましたら 立派なのができてました 大根と白菜を添えて 今から実家にお届けします😄 宮重大根は野菜遺産プロジェクトで栽培しています あとから蒔いた方ですが、収穫できましたよ😄👍️(第2回種蒔き9.24)
20
華
宮重大根 細長く白く青首になってしまった。 おでん用の大根に毎回頂いてます。
59
LeaLea
宮重大根 試しに1本抜いてみました😌 まだ細いけどまっすぐ伸びてて 上等です😆😆😆👍🏻
85
ゆみじん
野菜遺産プロジェクト 第2段 経過報告します。 ①五寸ニンジン🥕 マルチに穴を開けて、間引きしながら育てています。 畑に半分くらい残っています。 そろそろ雪が…ですよね。 ②宮重ダイコン 細めで長〜いダイコン、漬物にしています。 発芽率いいですね。 ③万願寺とうがらし 霜が降りたら、こんな感じ。 長いことお世話になりました。 ④先月植えたイチゴにひとつだけ花が咲いていました。 この日は(昨日)雪が舞っていたのに、びっくりしました。 ⑤雪が舞う季節になったのに、8月に種まきした白菜が巻いて来ないんです??? どうしてかしら?こんなこと初めてです😩
148
あい
おはようございます🌧昨日…金町小蕪と宮重大根を間引き〜☺️成長が早いわ〜❣️金町小蕪は収穫が10cmくらいが理想って書いてあったから⤴️大きめなのはそろそろ収穫出来そう(。´・∀・)ノꔛ♡✨️
90
miyu
うんとこしょー どっこいしょ それでも蕪は抜けません いえいえ、片手でスポスポ抜けましたよ 小蕪ですから〜😅 ちょっぴり頑張って 里芋も掘りました 今回収穫は1株5kg 前回と変わらず もう葉が黄色くなりましたし 芋の成長は止まったようですね そして、なかなか抜けなかったのは… 長ーい大根です シャベルで土を掘り掘り ようやく抜けましたよ 短い方は30cm 長いのは2倍ありました👍️ 最後に 抜くのが大変そうな じょうでき牛蒡 葉っぱがどんどん大きくなってますよお 収穫が楽しみです〜🤗🎶 《野菜遺産プロジェクトで栽培中》 金町小蕪 9.24種蒔き 宮重大根 9.15種蒔き じょうでき牛蒡 9.27種蒔き
121
とみこ
おはよう御座います🌥️ 宮重だいこんを初収穫しました🎶🎶 播種後、約70日の収穫です はんぺん、こんにゃくと一緒に煮物にしました 柔らかくて味が良くしみて美味しかったです🥰🥰
94
fumi-san
こんにちは😊 今日は風が強く、気温は13度あるようですが体感は10度以下。冬の寒さです🥶 ❶昨日の収穫。立派な「大根」「紅くるり」人参」「小蕪」「ラディッシュ」 根菜祭りです。 ❷懐かしい色のみかん箱 ❸田舎のミカン🍊 待ちに待った田舎の「ミカン🍊」が届きました❣️
70
fumi-san
こんにちは😊 ❶ イオンモール行ったらいい感じに紅葉🍁してましたー ❷間引き忘れの大根1本抜こうとしたら2本が絡んでましたー 赤いのは紅くるり大根 ❸庭の🍋が色付き出しましたー ❹キンカンも…🟡 ❺ラズベリーが🔴
41
フルフル
野菜遺産の種からこんなに大きくなりました
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
104
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部