warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コウリンタンポポの一覧
投稿数
1112枚
フォロワー数
43人
このタグをフォローする
287
そらとも
5月に咲いてた今日のお花ニッコウキスゲです ①②③ニッコウキスゲ④キバナコウリンタンポポ⑤コウリンタンポポ
59
kakirikea
コウリンタンポポです🧡
312
ミンちゃん
初夏の花旅より。。。 可愛いコ、イッパ~イ‼︎😍 《スライドpic》 ①ツマトリソウ🤍 ②ヤマオダマキ💜💛 ③ルリニワゼキショウ💙 ④コウリンタンポポ🧡 ジム友さんちの🐶🐶 ミニチュアダックスフンドの ココちゃん、ノアちゃんと一緒に💕 ⑤ショウジョウバカマの花後
96
maro
ニセコアンヌプリに向かう山道で出会った花①アカモノ ②タニウツギ ③コウリンタンポポ ④素敵な登山道 6月24日、お天気も良く気持ちよく歩けました。山頂も広く、羊蹄山を眺めながらお昼ご飯を食べました。
205
julian
こんばんは✨ 今日もジリジリと暑かった🥵 ①そんな中 2回目の切り戻し後のミリオンベル ハンディ こんもりレモンが1回目より花数は少ないですが こんもりとして 元気です💛💚 ②そのお花の開き初めが可愛くて🤳⭐️💖 ③先日のカフェ帰りに寄った農業センターの植え込みに夏花🌼*・💛🧡❤️が沢山咲いていて カンカン照りでしたが 元気を貰いました(💪・▷・)💓 ④旅行先のバス停付近でタンポポが綺麗に咲いてたので🤳して その隣のオレンジ色のようなお花は何かな🤔と。 調べたら「紅輪蒲公英 」でした😍 初めてでタンポポには見え無かった😅 お花が房咲で10輪位付くようです🧡❤️確かに🧐 ⑤カフェのお庭にアカンサス モリスが咲いていて そこにフクロウ🦉の吊り鉢があり 木の色と同化していてびっくりしました👀 お花が入れてあったらもっと早く気付いたかも😆🤔 一日遅れのフクロウ祭りに参加させて下さいねm(*_ _)m💦 🏷️月曜はビタミンカラー 🏷️ビタミンカラー 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️コラージュ仲間達 🏷️イロイロ参加させて下さいね☺️ 今日も一日お疲れ様でした😉 明日も水分、栄養補給しっかりして元気に過ごしたいですね(୨୧ ❛ᴗ❛)✧💕
223
お馬のけーこ
「和菓子の日」 今年も水羊羹を戴きました。青竹は目にも涼しく、我が家の珊瑚閣も追加。逆にtoo muchで暑苦しくなったかも(鮎の塩焼きならOK?)。 お初のコウリンタンポポに魅せられた6月でした。
135
ケント
1️⃣2️⃣コウリンタンポポ(紅輪蒲公英) 別名: エフデギク 帰り際、軽井沢町植物園の入り口の木のまわりで 北海道を中心に帰化したらしいが、ここ千葉県では見たことないです。 私だけかな? 軽井沢で初めて見ました。2025.6.22 キク科タンポポ亜科コウリンタンポポ属 ヨーロッパ原産 強い繁殖力を持つ。 開花期:7〜8月 3️⃣4️⃣オオダイコンソウ(大大根草) バラ科 ダイコンソウ属 山野に生える。花柱は線毛が無い。 葉は尖っている。 花期: 6〜9月 在来種
62
aji810061
稚内道端の草花 ①ノハラムラサキ ②ヒレハリソウ(コンフリー) ③コウリンタンポポ(エフデギク) ④オオハナウド ⑤ハルザキヤマガラシ ④以外は外来種(帰化植物)です
19
ブッキー
キク科
0
あ
1
nobu
43
むーたん
よく見ると毛がたくさん。初めましてだけど、見落としていたかも
0
アスター
オレンジの花の名前を知りたいです
22
ひなあそび
いつもの公園 ①②③紅輪タンポポ コウリンタンポポ 総合対策外来種指定 ④⑤豚菜 ブタナ 要注意外来生物指定
0
てん
34
AKIKO
家の庭にも コンリンタンポポ‼️
0
friendly0205
17
アス
35
moon
山野草のエリアに咲いてた
0
モッチ
466
たつみ
コウリンタンポポ。 旺盛な繁殖力のコウリンタンポポも、ツルニチニチソウにはじわじわ追いやられています。🤔
0
akko
94
ひいやん
1️⃣ 庭のイヌバラ“ロサ カニーナ”の間からジャーマンカモミールがひょっこりお顔見せ 🙋Hello♪ 2️⃣3️⃣ 今朝、病院の駐車場の垣根下にコウリンタンポポが並んで咲いてました🌕🟡🌕🟡 キバナコウリンタンポポは初めて見ました😊✨
75
tano
6月8日(日)は、「第13回飛騨高山ウルトラマラソン大会」が開催されました。今年は、全国各地から、3700人が参加されました💨 日本一広い市である高山市を駆け巡る飛騨高山ウルトラマラソン。伝統が息づく古い町並を通り抜けると、自然豊かな飛騨山脈を望むコースへと続いていく⛰️ 高低差約800mという過酷さに、最長100Kmと71キロのコースを設定。 娘婿も今年は100キロコースに挑戦するとの事で、早朝4時半スタート▶️で、母と応援📣に行きました。 娘は・・・前日から京都へ友達と旅行中🚄今年は応援しないわと🤣 残念な事に、途中87.4キロ地点でリタイア⤵️しましたが、挑戦する事は凄い事ですよね😆 pic4枚目 途中の、朝日道の駅で咲いてた 「コウリンタンポポ🧡」 ヨーロッパ原産の帰化植物で、明治時代に渡来。繁殖力が強く、標高2千mの鉢伏山にまで進出している。英名はビーナスの絵筆、悪魔の絵筆などと呼ばれることから、日本での別名はエフデタンポポとも言う pic5枚目 マンホール🕳️の絵柄は 丹生川地区の象徴である乗鞍岳と、高山地帯に生息する雷鳥🐦です 🏷️街のマンホール 🏷️つなぐ、つながる
前へ
1
2
3
4
5
…
47
次へ
1112
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部