warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山公園の一覧
投稿数
213枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
89
ヨウコ
三河バイケイソウ シュロソウ科 花期 4月下旬〜5月下旬 分布 愛知県、長野県、岐阜県の一部の一部周辺 東海地方の一部地域に散在するコバイケイソウの変種です。 花序のうち、花の中央部が両性花、下側にあるのは雄花 里山の湿地に見て来ました。 去年は全く花が咲かなくて心配してましたが、今年は4~5本咲いていてヤレヤレです☺️
95
ヨウコ
カタクリの花後 4〜5月頃、美しい花を咲かせたカタクリの今です。 花が枯れた後、蒴果は実って裂開し、3室に別れた中に種子が詰まっています。 種子の頭には『エライオゾーム』というアリの蛹に似た匂いがする部分があり、アリは間違えて種子を巣に持ち込むのだそうです。 6月頃、アリによって巣の中に運ばれた種子はそこで成長しながら過ごし7〜8年をかけて花を咲かせるのだそうです。 気の長ーい話ですね〜😔
73
おケイ
今日は、お隣りの茅ヶ崎市にある 里山公園に孫を連れて行って来ました。ピンク色🩷の馬酔木が咲いて居ました。
76
takosya
おはようございます🍁🍂 𝓣𝓲𝓽𝓵𝓮 ー 高揚(紅葉) ー 近日、10月に北海道旅行した時の みどりのまとめをポスト📮予定です。チラ見でも構いませんので覗いて行ってくださると嬉しいです♡ 素敵な日曜日をお過ごしくださいませ❣️(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘) 🗓撮影日:24.11.24 📍場 所:神奈川県茅ヶ崎市/里山公園
46
ラッキー
秋晴れ☀️ ラッキーと散歩がてら 公園にどんぐり拾いへ 行って来ました🚗💨 いろんなどんぐり 拾えました🥰
254
ミンちゃん
今日のお花*サクラソウ 春を彩ります🩷🤍… 《スライドpic》 ①3月・実家の庭より。 毎年こぼれ種からモリモリ咲きます… 母が大事にしている桜草、今年も 綺麗でした😍 ②可愛い八重桜草、はじめまして♡ ③ウンナンサクラソウ(雲南桜草) ④タマザキサクラソウ(玉咲桜草) ⑤「ニホンサクラソウ展」より。 (過去pic)
304
ミンちゃん
美しく可愛い~ピンク🩷のお花たち Allバラ科・:*+.🌸🌸🌸🌸🌸 《スライドpic》 ①シダレザクラ(枝垂れ桜) 別名・イトザクラ ②コヒガンザクラ(小彼岸桜) 別名・ヒガンザクラ センボンヒガン ③ヨウコウ(ザクラ)陽光桜 ④ハナモモ「源平桃」🤍🩷 ⑤ニワウメ(庭梅) 別名・リンショウバイ(林生梅) ハネズ、コウメ 赤花ユスラウメ 🏷️木曜日は桃色 🏷️木曜モフモフ
38
あっちゃん
江戸彼岸桜🌸 久しぶりの出勤途中で…
39
ミーロ
珪化木 直立樹幹化石 遠くから見て 石かなぁ 木かなぁと 近くに行って見ました。 なるほど 木のような石のような化石になっていました。 約2000万年前の累層から発見 火山活動で噴火した火山灰などに立木の状態で埋もれ珪化木になったようです。 樹種は現在のスギ科のセコイヤや メダセコイヤに近い仲間と思われる。 この地域からはたくさんの珪化木が見つかったようです。 触ってみると固く石の感触 見た目は樹幹の気配が残っています。 重さ約11t
132
おしず
今日のお花 〜 アケビ 〜
117
おしず
ガマズミの実がこんなに 真っ赤に可愛く❣️ ╰(*´︶`*)╯♡ 毎年この場所は 楽しみな散歩コース🚶 ガマズミ科ガマズミ属
130
おしず
〜 ツリバナ 〜 パックリ割れる前の実も かわいい❣️ ニシキギ科ニシキギ属
30
我楽多
◆お散歩 里山公園 満開のギバナコスモスの横では コスモスも満開でした...
28
我楽多
◆お散歩 #里山公園 公園内でヒガンバナより目立っていたのは 満開のギバナコスモス
138
おしず
今日のお花 〜 ハギ 〜 ( 萩 ) マメ科ハギ属
33
我楽多
◆お散歩 里山公園 白いヒガンバナも良いですね!!
31
我楽多
◆お散歩 里山公園 ヒガンバナと言えば赤!! シベの先が綺麗に残っている花が 中々無くて...
26
我楽多
◆お散歩 里山公園 まぁ旬の花ですから... 色付いてきた稲穂とヒガンバナ... 毎年のことながら日本の秋の風情ですね~!!
166
おしず
〜 ウナギツカミ 〜 ミゾソバの隣りに咲いてました♬ お花は似てますが、葉っぱ🌱で 違いがわかりますね。 タデ科イヌタデ属 別名 アキノウナギツカミ 🏷️ ピンクワールドへようこそ 🏷️ ピンク♡ピンク 参加させて頂きます。
173
おしず
* ミゾソバ * ( 溝蕎麦 ) タデ科タデ属 お花が金平糖のようで、コンペトウグサという別名もあるそうです❣️ 毎年楽しみにしているお花の ひとつです♬
166
おしず
今日のお花 * ススキ * 里山公園を散歩♬ 日差しは強いけど、風が心地よい╰(*´︶`*)╯♡
125
おしず
青色フジバカマで いいでしょうか… 別名 西洋フジバカマ ユーパトリウム・ セレスチナム キク科コノクリニウム属 里山公園でひっそりと 咲いてました(*^^*)
154
おしず
〜 ニワトコ 〜 4月のお花と、きれいな実❣️ スイカズラ科ニワトコ属
146
きらり
今日は風はないけど、少し寒いです😃 今日のお花 ハナモモ 昨年、隣り町の里山で撮った写真です。 ここ敷地里山公園はボランティアさん達が山の持ち主さんから借り受け花を植えて作り上げた素敵な里山公園です。 春の花桃から始まって九輪草、カサブランカ、紫陽花、ゴールデンピラミッドetc 素晴らしい花が咲き誇ります。自生の山野草も見られる最高の場所。昨年の豪雨で立ち入り禁止となっていましたが、花桃は三月半から見られるそうで本当に楽しみです♪ 2022.4.9敷地里山公園にて撮影 Yukoさんの🏷ピンクワールドへようこそ 参加お願いします🤲
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
213
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部