warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
球根大好きの一覧
投稿数
751枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
125
ミセス水玉
今年もヒヤシンスの水耕栽培順調です☺️ 例年通り色違いで5球💗💙🤍 やっとツボミが上がってきました 1番で咲くのは何色かなぁ🎶 🏷金曜日の蕾たち 🏷ソクモン祭りに参加します☺️ まつぴよさんのソクニャンちゃんとソクラビ、ソクフクロウちゃん、ぷりまみさんのパグちゃん🐶勢揃いです˚✧₊⁎⁺˳✧༚
401
❀La’❁❀
ᰔᩚᰔᩚᰔᩚᰔᩚᰔᩚ 🐦💛🌿•*¨*•.¸¸♬︎ 気づいたら~ღ💝💝 ꒰ ᐢ ᵒ̴̶̷̤ ‧̫ ᵒ̴̶̷̤ ᐢ꒱満開💛⤴︎⤴ 🏷 素敵な💍水曜日࿐✩.˚ ワン🐶散歩のついでに 💓図書館へ📖返却と 又…たくさん借りてしまった📚 🎀꒰ U◍•ᴗ꒱ノ……˳⚛˚⌖✨
338
❀La’❁❀
▹◃┄┄▹◃🐦💛*̩̩̥*̩̩̥ ୨୧ ⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥ ꒰ Uт ̫ т ꒱ワン散歩🐾の前 🦋水やりと~🤳パシャ⭐️ 💛🍀ミニ水仙𓂃𓈒𓂂𓇬 ティタティタ💛💕 ꒰ᐡ> ̫ o̴̶̷̤ᐡ꒱💝*̩̩̥*̩̩̥ ୨୧ ⑅ ୨୧ *̩̩̥*̩̩̥
79
syamuneko
今年もこのコンビが見れて嬉しいな❤️ オキザリス パーシーカラー🎯 何年か前に夏に激減させてしまい、 やっとだいぶ戻ってきたよ😺 おばから貰った球根❤️ お花よりもくるくる模様のつぼみが好き♥ 今日は寒いのでお花も開かず、 ぎゅっとしてた💦 🏷クリスマス月間 🏷みんなでクリスマス
33
*Aquarium*
葉っぱの寄せ植えのアンアリスがやっと発芽してきました。 左のヒューケラは、今春はアリアドネと一緒に寄せ植えていたものです。 それぞれ別々に寄せ植えていた葉っぱたちをあつめて寄せ植えにしました。
18
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス ヘスティアとグレーシス 特に何も問題なく順調に発芽してくれた2株。 陽当たりのよい場所に出した途端繁り始めました。 やっぱりお日様は大事ですね。
15
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス ティーバ 水を切って植えっぱなしだったティーバ、やっとちゃんと姿が見えてきました。 アリアドネもそうですが、水を切って植えっぱなし組は雨ざらし組や冷蔵庫組より発芽が遅い気がします。
14
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス アリアドネ 実家に植えたのも含め、植え付けたアリアドネは全部発芽しました。 さらにまだ冷蔵庫に1株残っています。 年々ものすごい勢いで増えていきます。 1.南側陽当たり良好ポイントで炎天下、雨ざらし、雪にさらされながら放置 2-1.掘り上げて真夏に日も入り込んでいた屋根下にぶら下げて放置、9月下旬に冷蔵庫で水苔にくるんで3週間くらいじわじわ吸水後植え付け 2-2上の条件で吸水は行わず、直接球根を植え付けて、10月に少しずつ水やり開始 3.乾燥させて冷蔵庫でジップロックで放置、9月に2-1と同じように吸水10月に植え付け 4.夏の間もアサガオと一緒のタイミングで水やり この何年かで今までやってみたのが↑のパターンなんですが、全部発芽しました。 アリアドネは他の品種に比べても丈夫だと思います。
28
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス エリス 梅雨前に3球がくっついたような状態で掘り上げたエリスですが、乾燥させたあと、3つに別れてしまったので、現在10号鉢に3球が植え付けてあるのですが… 1球からしか芽がでていないような気が…
23
*Aquarium*
寄せ植え 奥にラナンキュラス綾リッチの球根が植えてありますが…発芽するかはまだわからない状態です。 下の方の2株のスイートアリッサムは種からそだてた子です。プラグトレーから直接植え付けたので心配していたのですが調子よさそうです。 中央のパンジーは購入時色抜けしていたけれど、白にうっすら水色っぽかったので水色になることを期待して連れて帰ってきたシエルブリエの1つ。 この子は下側ピンクで上が水色のグラデーションだったようです。思っていた以上に好みのカラーで今から凄く楽しみな株です。
119
syamuneko
母の山野草から 大好きなイトラッキョウ💓 今年は何故かしゅっと立ち上がらず ずっとうなだれてる💦 お水不足かとあげたけど('ω'乂)ダメー ずっと植え替えてないからかなぁ? 増やしたくて去年少し取ったのは 今年はお花が咲かず💦
15
*Aquarium*
ラナンキュラスラックスメリッサとミネルバ。 ようやくちゃんと芽が動き出しました。 たくさん芽がでてます。 すでにいっぱいあるのに、アフロディーテとディオニュソス予約しちゃった…。 完全にラックス沼。
14
いく
10月20日のお写真になりますが、コルチカムが咲きました♪ 日に当てると色が濃くなるという記事を見つけたので、蕾が出てからは外の日の光に当ててました。 八重咲きなので花びらが多く華やか( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 今はすでに花は終わっているので、土に埋めてあげようと思います。今のところまだ葉が出る様子はないけど、葉もちゃんと出るんだろうか…( ・᷄-・᷅ )
80
ローリエ
今晩から よ〜いスタート✨ どの子が先に芽を出すかな🌱
21
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス、アネモネたちが発芽し始めました。 9月中頃に冷蔵庫内で水苔にくるんで乾燥から戻した球根を充分涼しくなってきた10/16に植えたところ、ミネルバ、メリッサ、グレーシス、アリアドネは発根発芽が確認できました。 水やりなし、植えっぱなし組のアリアドネ、ティーバ、リュキア、エリス、アネモネアンアリス(掘り忘れ)、ヘスティア、不明の小さい欠片球根も10/16から水やりを再開して一応発根発芽を確認できました。 なんですが…冷蔵庫組のアウラが出てこない…。 球根を掘り出してみると、少しカビてました。 とりあえず、洗い流して腐った部分を取り除いて、再度埋め戻しました。 今年はほんのひと欠片からでも発芽点さえあれば発芽することがわかったので、球根が完全に溶けるまでは残しておこうと思います。 この2~3年で、アリアドネやエリスの株数が増えたので、鉢の数がスゴイことになっています。
29
Cycletoto
10数ヶ月ぶりに葉が出てきた。 真冬に葉が枯れてからずっと出てこなかったから★になったのかと。 よく残していたなと自分でも意外。
27
Cycletoto
咲いているね
49
グランマ
未だ、頑張っています👍 ギュウギュウ集まって楽しそう💕
48
グランマ
おはようございます😃 薄曇りの寒い朝です。 クルクマまだまだ蕾が有ります、 今朝の気温は、9度でした。 大丈夫かなぁ🙄
34
グランマ
おはようございます😃 去年お休みしていた子、 涼しくなって元気にモリモリ😆✌️ 今年は咲いてくれるのかな🙄 期待しちゃう🤗
59
グランマ
中々、増えない彼岸花😢 一輪咲きました♪ ひとつだけなので、 こっち側とあっち側から🤳パチリ❣️ 蕾がもう一つ有ります✌️
74
syamuneko
台風前に白の彼岸花(リコリス アルビフローラ) をΣp📷ω・´) きっと倒れちゃうんだろうなぁ😿 おばに苗を貰って植えたフォックスフェイスも 日差しがたらず、のっぽになってるから やばいよね(ó﹏ò。)💦💦 暴風と雨がやばくなってきました🍃🌀🍃 暴風域にロックオンされております🙀 午前中もぅいちど見直したけど 大丈夫かなぁ? もぅ祈るのみ🙏🗾 笑って心配な気持ちを和らげましょ😹 先日ÜPしたトム君はおしゃれさん💓 なんと ✨つけま✨ してたб∀б それもうちの猫あ〜ちゃんのおけけ😹 🏷I love はちゅ 参加しまぁす🐸
49
グランマ
2年目の白。 少し小ぶりですが、苞がキレイです🤗
48
グランマ
おはようございます😃 クルクマ今年は長く楽しめています🤗 ロータスピンク、苞の数は少ない様な感じ、 でも、紫の花は大きくてこぼれそう😆
前へ
1
2
3
4
5
…
32
次へ
751
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部