warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ERIOQUESTの一覧
投稿数
157枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
36
kiki
グリーンギャラリーガーデンズで出会ってしまった😍 ハオルチア コアルクタータカルウィニー 大切にします!
126
ちょこしょこ
🌵ギムノカリキウムLB2178🌵 やる気スイッチが入った先週、うっかり棚の最上段へ置いてしまったギムノカリキウム。 茶色くなってしまいました😓💦💦 本日、室内に緊急避難🏥 しばらく様子を見ます😅 🍀2枚目📸🍀 先週蒔いたベビリトさん🌱 心配していましたが、ちゃんと芽が出ました😊 種まきはバラけてできたようです(笑)👍 🍀3,4枚目📸🍀 昨年の夏にエリオクエストさんから我が家へやってきたハオルチアです❗️ 🍀5枚目📸🍀 私の初めてのハオルチア👑 子株がたくさん出ます。 大きくなりました😊
30
RIAN マスター
今年のプシラは模様がハッキリ出てる❗
26
RIAN マスター
エリオクエストさんのヤフオク出品種子、発芽一年目。鉢がパンパンになっています。 葉が全て落ちたら、抜き苗にしてスチロールの箱で越冬させようか? それとも断水のまま室内に取り込んで、来春芽出しに植え替えるか? 実験で二鉢をそれぞれのやり方で試してみようか? 考え中😒
27
RIAN マスター
家族計画中(笑)のアルキコルネに、小さな4本目の葉が❗また増えたんかいな😅 石の谷間に植え替えて、環境が良いのかな? 周りの細いヒョロ毛は、ゲイソリザ・コルガータ。初年度とあまり変わらない細さ。 こちらは成長遅いのかな?
32
RIAN マスター
ドレゲイ自家採取種子、発芽7/7粒パーフェクト‼️ 一年目はずっとこの姿らしいです😄 葉っぱが出るのは来年の秋? 付属器が見れるのは三年後かなぁ?
40
RIAN マスター
ゴルフボール大の葉が開きました❗ 今年は一枚だけかな?
29
RIAN マスター
採り蒔きのドレゲイ、次々と発芽❗
38
RIAN マスター
パラドクサム2本目の赤ちゃん新芽 怒れるマリモのよう😄
33
RIAN マスター
花が終わって、種子を採って、土に蒔いて、そろそろかなぁ………出たぁ❗ 去年一年休業して、今年は大ブレイクですねドレゲイさん😆
38
RIAN マスター
そして、パラドクサム片方の株の花茎の側から、新たに2本の新芽が‼️😃 今年は4本の立ち上がりが見れるのか⁉️
25
RIAN マスター
ドレゲイの種子8粒採れました❗
35
RIAN マスター
手前がタンク挿しで増やしたパキプス。 後ろがその親株。 趣味の範囲なら、1株有るだけで増やしていける。 そろそろお手軽に買えるようになってきましたね! 左手前は「エリオスペルマム カペンセ」今年も大きな葉になりそうです❗
24
RIAN マスター
ドレゲイの種子が弾けました😆 一つの房に一粒の種子が入っています。 中央も夜までには弾けそう! 外管理していると、このまま転がって飛んでいくので、ファンはライトの傘に向けて動かしています。傘に溜まった風はライトを冷やしてから、下に置いてある鉢周りの空気をわずかに動かします。 エリオスペルマムの種子は、鮮度が落ちると発芽の確率がかなり下がるらしいので、基本は直ぐに土に撒きます! 半日ほどメネデールに浸けて、近日中に播種予定。
26
RIAN マスター
受粉していない花柄をピンセットで落としていくと、8個の膨らみが残りました。 右側は筆チョロをした後に、寝ぼけて水をかけてしまい😂一つしかできなかったです。 綿毛ができるまでは、室内ライト管理で。ネットを被せる時に落ちてしまいそうなので、かぶりもの無しで管理します。
31
RIAN マスター
毎年ここまでは芽を出しますが、この後枯れてしまいます😭 今年こそは❗がんばれ~😆 トゲ付きの葉っぱが見たい。
33
RIAN マスター
パラドクサム、緑色に膨らんでいるのが種子になると思います。 足元に緑の綿棒出てきています😊 触るとポロッと落ちそうで、確認できません😥 かなりの種子が採れそうな予感。
32
RIAN マスター
ドレゲイの種子6粒 順調に発育中😍 綿毛が弾ける姿が早く見たい❗
30
RIAN マスター
ドレゲイの花に種子ができましたよ~😆 5粒位かな? エリオスペルマムの播種は、保存が効かないので採り撒きらしいですよ。 エリオクエストの人が言ってました。
35
RIAN マスター
霧氷玉開花しました~😆 二本あると芳香もかなりしっかり目
42
RIAN マスター
ドレゲイの花 いい香りがします😍 アルキコルネは雷雨で散ってしまった😵
30
RIAN マスター
手前の立派な花芽が「アルキコルネ」 角の小さいのが「ドレゲイ」 風の強いベランダの手すりで、土の中に空気が通ったのか😏 気温が高くとも、太陽と地球🌎️の地軸の傾きは不変なので、球根は動き出しました。 植物に環境の危機感が加わると開花を促すのかも知れませんね この後葉が出るかは、気まぐれなエリオスペルマム次第ですが😅
37
RIAN マスター
二年目のサクラは、葉っぱが元気😆 早起きの冬型バルブ、ブルースは、あまりクルクルと葉が曲がりません。 水を切りすぎると、乾いてバランスを崩して転倒するし、もう少し深植えしないとダメかな⁉️
37
RIAN マスター
エリオスペルマムの中で、花上がり一番乗りの「カペンセ」 付属器の無い葉だけの品種で、その代わり強健に育ちます。 初めて買ったエリオスペルマムで、入門種に最適だと思います。
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
157
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部