警告

warning

注意

error

成功

success

information

奈良シリーズの一覧

いいね済み
29
ロン
【奈良シリーズ】  東大寺・二月堂① この時期の奈良と言えば、東大寺・二月堂の   「お水取り」 東大寺の「お水取り」は、「修二会」(しゅにえ)という法要です。 練行衆と呼ばれる東大寺の選ばれた僧が、二月堂の本尊(秘仏)である十一面観世音菩薩に、過去の罪を懺悔し、天下泰安、万民の幸せ、五穀豊穣などを祈ります。 この法要は、2月下旬に始まり、3月半ばまで続きます。 「お水取り」と言われますが、テレビ、写真などでは、「お松明(おたいまつ)」、つまり、僧が二月堂の舞台(回廊)を大きな松明を持って走り、松明の火の粉が鮮やかに降り散るシーンが有名です。 下には、信者などがたくさん集まり、その火の粉を浴びると健康になる、幸せになると信じられています。 では、「お水取り」とは何かと言いますと 3月12日から13日にかけての真夜中、二月堂の石段の下にある閼伽井屋(あかいや。別名・若狭井)という建物の中の井戸から、本尊にお供えするための香水を汲んで、二月堂に運び、香水壺に蓄える行事のことです。 この水は、福井県・若狭の遠敷明神(おにゅうみょうじん)が二月堂本尊に献じられたと伝えられており、福井県・若狭では、今でも、この井戸に水を送る「お水送り」の行事が行われるそうです。 奈良では、「お水取り」は、春を呼ぶ行事でもあり、これが終わると、いよいよ春です。
43件中 25-43件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部