warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
物語のある庭作りの一覧
投稿数
1210枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
147
ami
またまた久しぶりのpostです😅 気づけば9月💦 6月初旬に咲いたクレマチス サムシングブルー! 切り戻して二番花が咲いてきました。 インテグリフォリア系
242
くるみガーデン くるみ
『お庭で小さな世界を楽しむ』 夏のお庭はグリーン達がどんどん成長してくるので🌱🌱🌱🌱🌱🌿🌿 すぐに物語の舞台になりそうな 森や草原がありますね🌳🌲🌱🌿 木で作った小さなハウス、 カラフルなサテンのリボンで作ったミニチュアの蝶々たち🎀🦋、 庭に落ちてた庭木の小枝で作った切り株のテーブルと椅子、 ウッドマドラーで作ったウッドフェンス、 釘と針金で作ったアイアンフェンス、 など それらをお庭に挿していくと 小さな世界の物語ができます📕✨ そして 小さな世界を作ったら 写真をとるのが大事😊☝️ いつも撮影しているのとは全然違います❣️ 頭も使います✨ 地面すれすれに生えている 植物たちの細かな表情まで 見えてきます✨ 小物とグリーンをコラボすることで また違う発見が✨ もしよかったら 楽しいのでやってみてくださいね😊☝️ お子さんたちと一緒にやっても楽しいかも 私はお庭に限らずいろんな場所で 一人でワクワクしながら楽しんでやってます💕 『お庭で小さな世界を楽しむ』の みどりのまとめもそのうち 作りたいなぁ ミニチュア小物の作り方は私の書籍 『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』(主婦の友社)に詳しく載っています💕
251
くるみガーデン くるみ
町外れの教会 ⛪️🌱🌱 白いフェンスの向こうには 広い草原があります ポツポツと小さなお店やお家が 建っています 小さな世界の物語を想像しながら 町並みを作っていきます 小物も全て手作りしてます ウッドマドラーをペイントして 白いウッドフェンスを作りました 白い釘は針金でつなげて 白いアイアンフェンスに見立ててます お庭のグリーン達の 見え方が変わると 世界が変わり ワクワク楽しくなりますね✨ 次回は森の泉をご紹介するので 楽しみにしていてくださいね💕 つづく
223
くるみガーデン くるみ
木で作った小さなお家 𖤥𖤘 𖤣𖠿𖤣 壁に色を塗ってスタンプを押しました お庭にお家を並べていくと いつもとは違った世界が生まれます 小さなセダムが生垣や木に見え、 エリゲロンが小高いお山に見え、 姫イワダレソウがイバラの森に見えます 小さな世界の物語への扉が 開かれました✨ この小さなのどかな町には教会や 泉があります✨ つづく (※この手作りしたお家は私のオンラインショップで購入することができます。 ご興味のある方は是非、くるみガーデンのオンラインショップも覗いてみてくださいね)
188
くるみガーデン くるみ
カゴの中には ミニミニハウスがいっぱい これからお庭で 小さな町並みを作ります
298
くるみガーデン くるみ
多肉植物やサボテン だけじゃない❤️ 公園やお庭の草花で 可愛い町並みが作れちゃいます❣️ ✨ 手作りの小さなハウス を置いて 白いフェンスや、アーチや、 洗濯物のピックを土にさすだけで カワイイ町並みが作れちゃいます✨ 小さな植物をみつけたら そこには 小さな世界の物語がたくさん生まれますよ✨ この写真は 私の自宅のお庭 で 撮影してみましたが、 色々なところで小さな世界が 創れると思うので 是非みなさんも楽しんでみてくださいね🏡🌸 📙『多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン』 くるみガーデン くるみ* (主婦の友社)では 箱庭作りの楽しみ方をたくさんご紹介しています📖📕💕✨
229
くるみガーデン くるみ
お庭作りは日々 自分の中に発見があって楽しいです♪♪ 季節が変わると 植物の様子も変化するところが ワクワクします✨ 想像していた実とは違う形の実が出来たり、 植物たちが生きて行くために自ら変化して 環境条件をのりこえて行く姿とかを見ると、 わたしも元気をもらえたり✨ 教科書通りでないことなど 色々なことを教えられます✨ 暑くて伸び放題になってる植物たち お庭にグリーンの面積が増えて 森の中にいるみたい✨ 冬とは全く違う夏の風景を 楽しんでいます🌱🌱🌱
264
くるみガーデン くるみ
花壇に色んなコが植えてあって 忘れた頃に咲くので 中には記憶にない子もいます😅💕💓 花壇は実際に咲く時の 背丈とかまでなかなか計算出来ないので 咲き出してみると 思ってたよりも 背丈が低かったり、高くなったり、とか 色々あります😊💕 そこがガーデニングの面白さだったりします✨✨ 全て計算できないところがいい✨ 自然にまかせてステキな世界が生まれてくる そんな発見がワクワク楽しい✨✨ あれ?こんな子 植えてあったっけ? とかよくあります 最近は花壇の一年草の種がたくさん採れたので パラパラと花壇に蒔いていますよ 来年もまた咲いてくれるといいなぁ
289
くるみガーデン くるみ
私はほんの少しのスペースがあると 何か楽しいコーナーを作って 小物を置いて楽しみたくなります💓 あまり常識にとらわれずに イメージ優先して 感覚で作ります ここは無理やり通路にレンガを積んで 奥行き20㎝、幅35㎝の小さな花壇を作りました そしたら通路は狭くなったけど、 お気に入りコーナーができました✨ 横に窓を載せたら、 クマちゃんの小さな小部屋みたい✨ 子どものときに ブロック遊びを何時間もしていたことが 今、 レンガやコンクリートブロックで 色々と組んだりする時に 繋がっている気がします 家族にはよくやるね💦と思われていますが😅 ひとりでホームセンターに行って 色々みて、自己流で お庭をDIYしてます かなりガタガタしているけど そこが 田舎のお庭って感じで気に入ってます わざと、きっちり作らないように してみたり、お庭作りは とても楽しいです💓
261
くるみガーデン くるみ
私の小さなお庭 夏のお庭は草がどんとん生えるので かなり緑が多くて ナチュラルガーデンそのもの この時期はとても暑いので アイボリーのパーゴラの上には タープを張っています そうすると 日陰ができてとても過ごしやすいです 写真にあるDIYしたレンガの小径は モルタルデッキ(カフェスペース)の小さなガーデンルームから 白い小さなドアを開けて 小さな町へとお散歩できます 町に出ると スキップしているコヤギちゃん🐐がいたり、 可愛いクマちゃん🐻と出会ったり 物語があります🌸 今週はつるバラのコーネリアがたくさん咲いていたので カットして白いポットに入れました 奥にはラベンダーコーナーがあり 通ると香りがいいので癒されてます レンガの小径も植栽も DIYして好きなように作っています なので、素人がいかにも作った感じです たまに私がレンガの位置を変えたり、 道を新たに作ったりするので、 お部屋の模様替えと一緒で 気分が変わります💕 お庭作りはずっと終わりがなくて 楽しいです🎶
142
ami
常山アジサイ碧の瞳 手毬のような可愛いツボミから 星型のブルーのお花 そして… なんと言っても秋のブルーの実が素敵💙 ディクロア 学名:#dichroafebrifuga 和名:ジョウザンアジサイ アジサイ科ディクロア属 常緑低木 耐寒温度 −5℃くらい ✨花言葉✨ 「辛抱強い愛情」 「一家団欒」 「家族の結びつき」 紫陽花の近隣種‼︎ 鉢植え🪴で4年目 今年も咲いてくれて嬉しいな😊
123
ami
ヤマアジサイ海峡 去年のシーズンOFFにお迎え お花を見るのは初めて💙 今頃になって調べてみたら… 朝鮮半島 済州島産の 一重ガク咲きの深い青紺色の花が美しい ヤマアジサイ えっ そうなの😊 妹が済州島で暮らしているので 何だか嬉しいな⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ 我家では日陰で育てるせいか 深い青紺色ではなく水色🩵っぽい💦 でもこの色も好きかも😊 山紫陽花の中でも小型タイプらしく 我家の小さな庭にはなお嬉しい☺️ (6月中旬📷)
113
ami
ハイドランジア マジカル ノブレス 北側の花壇で ホワイト×グリーンのグラデーションを 奏でるアジサイ 白から咲き進むとグリーンに 花色が変化🤍💚 カット✂️前に📸
127
ami
花友さんから黒ポットで頂いて とりあえずと鉢植え🪴に… 一年草扱いのお花らしいのですが 寒い時期も何とか外の軒下で大丈夫でした。 初めて育てるお花💓 グラリオだそうです😊 調べたら… ゴマノハグサ科アサリナ属 アサリナの改良種だそうですが 垂れ下がるようです。 成長が楽しみ😊
135
ami
アスチルベ 今年もフワフワっと咲いています♪
99
ami
pwシュラブアンバサダー2022 で育てている アメリカアジサイルビーのアナベル 鉢植えから地植えにしました💓 2023.5月中旬頃(ハプニング) ジューンベリーの実を狙って庭にきた野生の猿たちに花芽のついた枝を2本折られる😱😱 アナベルさんの枝は節の所で完全にポキッと 折れてではなく繋がっていたのでダメ元で 添木をする。 pwアナベルは「茎が強く折れにくくなりました」 と基本情報に書いてありましたが まさに皮肉にもお猿さんが立証してくれました😅 そして… 他の花より遅くですが無事に色付き開花💓 添木したまま咲いてます😂 2023.6.17 苗が届いてちょうど一年後! 地植えした場所で無事に根を下ろしお花が咲いてくれています♪ ☆剪定☆ 普通の紫陽花と違いアナベルさんは 新枝咲きなので剪定時期は 花後〜休眠期の2月頃までいつでもOK🙆♀️ 強剪定→強い枝が出て大きな花 (地表から2~3節で剪定) 弱剪定→枝数は多いけど小さな花になる。 (花茎の半分ぐらい) 剪定場所や時期を気にしなくていいから 管理しやすいですよね🙆♀️ ☆pwアナベル育て方抜粋 二番花や三番花を楽しむには、初夏の花が咲き終わり全体的に花の色が褪せてきた頃に、花茎の2~3節目下~半分ぐらいで切り取りましょう。すると45日後くらいには次のつぼみが上がってきて、霜が降りるまで繰り返し花を咲かせます。 だそうです😊 なので今年ももうしばらくしたらカット✂️ してみますね🎵
138
ami
かなり久しぶりのpostです💦 春のハイシーズンをお休みしてしまって 何からpostしていいやら😅 バラやクレマチスも一段落して すっかり紫陽花の季節ですね💦 picはヤマアジサイの藍姫 去年ほど咲いていないけれど この色あいは本当に美しい💓 北側のシェードガーデンにひっそりと 咲くお姫様👸
256
くるみガーデン くるみ
一つ前の投稿では ローズガーデンの作品をご紹介しました これは私の5月のバラの咲くお庭です🌸 バラは少ししか育ててないのですが ピンクのバラって とても可愛くてロマンチックな雰囲気になり憧れちゃいますよね✨ 実際のお庭で、ローズガーデンを作るのは それはそれはとても大変なことです💦 肥料をあげたり、葉っぱの状態をいつも見てチェックしたり、剪定したり、誘引したり、花がらをとったり💦作業は春だけではありません なので私自身はそこまでバラのお世話はなかなか出来ていません😅 それでも、お庭に少しでも 可愛らしいバラがあると全然気持ちがアップ↑してくれます🌸✨ バラってロマンチックでストーリーを感じるガーデンになる気がします✨ そこでお部屋のインテリアに飾れる ローズガーデンの作品を思いつきました✨✨ しかもガラスのティーポットの中に 入ってるローズガーデン🫖✨ かなり私好みの作品です🎀 可愛い作品なので これがその作品ね❣️ って、みなさんに 見てもらえたら嬉しいです🌹🌸✨ この次にも投稿するので みてね🌸
264
くるみガーデン くるみ
パーティーの集合写真💕💓✨ 春のお庭はお花もいっぱい咲いてて 心地よくてお庭で過ごす時間が とても楽しいですね🫖💕🌸 みんなのお喋りも尽きないみたい 🐻「お花が咲いたあとに、実ができてきたね🍒」 🧸「昨日見たら、サボテンのお花が咲いた後にも、サボテンの実ができていたよ🌵✨」 🐿「あ!サボテンの実、食べたら美味しかったよ」 🐐「わたしサボテンの実を大事にとっておいたら、種がとれたよ🎶」 🐶「うちのおばあちゃま👵、種をたくさん集めているよ🫙✨」
282
くるみガーデン くるみ
くるみガーデンのお庭では 春のガーデンパーティーが 始まってます🫖🎀💕 藤カゴをテーブルにして サボテンのテーブルクロスを敷いています🌵 お庭のベリーが美味しそう🥂🍓🍒🫐 5月のお庭ではバラの香りが していますので パーティーをいっそう 楽しい雰囲気にしてくれています💓🌹🌸 みんなお庭に咲いていたピンクのお花をつけて パーティーに合わせてお洒落しました✨ 🧸🐐🐿🦋🐝🌸 今日は他にお客さんも来るみたい 🐿「町外れのお家に住むお友達を呼んだよ」 🐐「わぁ✨楽しみぃ💓🎶」 🧸「ごちそうを残しておかなきゃね」 🐻「僕のお隣が空いてるから、座らせてあげようね💝」
304
くるみガーデン くるみ
お庭の小さなドア このドアがカフェテラスとくるみガーデンのお庭を繋いでくれています🌿🌱🌾🌸 このミニバラ(スイートチャリオット)さんがとてもいい香りがするので✨ このカフェテラスに座るととても 幸せな気持ちになれます☕️🫖 このすぐ近くでは 可愛い春のガーデンパーティーが 開かれている最中です🐿🧸🐐🫖🌸 また後ほど覗きに行きましょうね
247
くるみガーデン くるみ
くるみガーデンのお庭では 『春のガーデンパーティー』が はじまりました🎉🫖🥂🍓 🐿「サボテン柄のテーブルクロスが 可愛いね💕」 🧸「ドレスコードの『ピンクのお花』さ、 コヤギちゃんが選んでくれてよかったよ❣️」 🐐「わたし、お花大好きなの🌸✨ いつも、どこにどんなお花が咲くか スキップしながら見てるの♪」 みんな楽しくてワクワク🎶 楽しいお喋りがとまりません💕 このパーティーはまだまだ 続きます🍒 ※『春のガーデンパーティー♡』のタグ、 春のお花とご自分ちの仲間たちのパーティーの様子が撮れたら、みんなも是非使ってね💕 撮影場所は小さなベランダでも窓辺でもどこでもいいので、可愛い春のガーデンパーティーの様子を、ぜひ楽しいのでみんなも作って撮影してみてね
277
くるみガーデン くるみ
🌸くるみガーデンのお庭🌸 春のガーデンパーティーの準備が始まりました💕 お庭で咲いているお花🌸や 木の実🍒やベリー🍓達を集めて🧺 🫖フレバーティーと木の実🌰で 皆んなで楽しいおしゃべり✨ お庭のユスラウメ(梅桃)の実が 赤くて艶々で可愛いです🍒✨
252
くるみガーデン くるみ
くるみガーデンのお庭では 春のお花が咲いたあとに 実をつけ始める植物も増えてきました🍒🌸🍓🫒🫐🌿 小さな小さな🐝ミツバチさんも 朝から大忙しです🍯 くるみガーデンのお庭で開かれる 春のガーデンパーティーの準備をしてます ミツバチさんのお陰で実ができたり お花の種ができたりします✨ このお庭では色んな虫や草花が共存してるお陰で 素敵なガーデンの物語ができています🌷🌹🌼🥂🌿
前へ
1
2
3
4
5
…
51
次へ
1210
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部