warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大きな庭の一覧
投稿数
127枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
48
えみガーデン
5月中旬撮影のツツジ🌺 ①自宅のツツジ ②から⑤お出かけ先
41
えみガーデン
きょうのお花🌸 自宅の庭と近所のつつじ園🌺
517
sasukemama(Tomoko Henty)
雑草ではなく、野草です。 アレンジ費用ゼロ 1、窓辺の小花アレンジ 花器: 🇺🇸製デミタスカップ 花材: ワスレナグサ、キンポウゲ、ヒメジョウン、ヤエムグラ 2、小さいサービスでもらったカップ(アンティークストアでひとつ買ったら、ふたつ目はただ😆👍) ハンドルのところにワンちゃんがついてます 3、我が家の雨のフィールド、クルミの木に花が付いています(多分ブラックウオルナッツ)
510
sasukemama(Tomoko Henty)
釣り花器に季節の花を生けました。 1、この花器は蔓ものでなければ生ける機会がないので、年に一度くらいしか登場しません 花器: 日本製竹製釣り花器 花材: テッセン(クレマチス) 2、もう少しカメラを引くとこんな感じの部屋です。今日は掛け軸を外してお花を飾ざります 3、外ではこんな感じで咲いていました 4、ふりふりパンジー、GSではピンクやら紫など色々見かけていましたが、アメリカではどこに行ってもなくて、この春初めてこのブルーのふりふりがお店に登場‼︎即買いしました。やっとこんもりしてきました
489
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。心配した遅霜はありませんでした。昨夜のうちにポーチに入れた鉢をまた外に移動しなくては😅 1、小花生け 花器: 高さ15センチほどの花瓶 花材: ストック、タニウツギ、シロタエギク 2、タケノコ採取3回目、そろそろおしまいです 3、ヤグルマソウと木に出るキノコアミヒラタケ(食用)です 4、野生動物の足跡?正体は? 5、サスケでした🤣こっち見てますよ、遠いけど
503
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。雨の合間を見てスパニッシュブルーベルを摘んできました。 街中なのに、田舎みたいなうちの大きな庭、草の成長が半端ないので😅🇺🇸ダーリン忙しすぎ。 1、自由なアレンジ、正面から 花器:🇺🇸製、ほぼ正方形(サイコロ)形の器 花材: アルストロメリア♻️、クルマバソウ、スパニッシュブルーベル(シラーカンパニュラータ)、ナデシコ 2、真上から見たところ 3、左から見たところ 4、右から見たところ 5、昨日の夕方のうちの庭
493
sasukemama(Tomoko Henty)
お花屋さんから残り物のトロピカルフラワーをいただきました。 1、ユニークに生けてみます 花器: 日本製大皿 花材: 極楽鳥花(ストレリチア)、アメリカハッカクレン(メイアップル)、スプレー カーネーション 2、いただいた極楽鳥花とピンクッション以外は翌日、茶色く変色してしまいました☹️ 3、ストレリチアは咲けるかどうかわかりませんでした なんとか開きましたが、鮮度が悪いので花の色もいまいちです👎 4、初めてアメリカのお店で売っていたフリフリのビオラと、地面に落ちていた小さなブルーの殻。ロビンかなあ?
490
sasukemama(Tomoko Henty)
おはようございます。 我が家の敷地内の野草たち。 メイアップルという命名がなるほどのお花です。必ず5月に咲きます。詳しいことを知りたい方は、みどりのまとめにしてあるので、読んでいない方は合わせてご覧ください😃🙏 1、和名はアメリカハッカクレン 2、小さな野草庭の一角に咲き始めました。クルマバソウ(woodruff/ウッドラフ) 3、雨が多いので、きのこも出現 正体は不明です。 4、我が家の日陰コーナー、苔が足元に
542
sasukemama(Tomoko Henty)
ミモザが一1本売れ残っていたので、自分用に購入しました♪面白い我が家の動物写真が撮れました。 1、投げ入れ 花器: 🇺🇸製地元、ジェイソン・ストリックランド氏作の花瓶 花材: ミモザ、アルストロメリア、小菊、トラケリウム(ユウギリソウグリーン) 2、イチイの花、赤い実はよく見ますが、花は地味ですね 3、我が家の暴れん坊たち *柴犬サスケ *昨年迷い込んで来た、居候ホロホロ鳥のジミヘン *ピーナッツ泥棒のリス 4、もう少しアップで🤣大きさはそれぞれわかりやすいです
537
sasukemama(Tomoko Henty)
今日は雪が降ったり止んだり。なごり雪だったのかもしれません。 1、掛け軸も変えてお花を生けました。 花器: 🇺🇸製Kevin Koss 氏作水盤 花材: 梅(と言っていただきました)、アルストロメリア、ベゴニアの葉 2、我が家のフィールドと、1800年代後半に建てられた、大きな納屋と石化柳 3、シラーシベリカ 4、ピーナッツを食べにくるリス😡
45
ゆい
久しぶりの山荘 いつものキノコが生えていました。 調べたらエリマキツチグリ 最近のGoogle検索すごい! 残念ながらトリカブトはみんな草体そのものが枯れていました、寒かったからかな? 来年の花に期待 です。
566
sasukemama(Tomoko Henty)
我が家のトリカブトがきれいに咲きました。 1、花のアップです。背の高さは1メートル20センチ程で垂直の茎に花が付きます。 2、上方にまだ蕾があるので割と長く楽しめます。 3、⚠️虫嫌いさん注意! お腹の大きなカマキリがいました。 4、昨日ドライブ中に「停めて!」 と言った私、理由はこれ、ダーリン写真撮ってました😅 5、道端の野草群生地で野生のアスター採取しました。
453
sasukemama(Tomoko Henty)
今日は晴天だったので、ダーリンと敷地の整備をしました。 1、途中で見つけた将来性のあるキノコ菌付きの木の枝。 2、以前、行李柳を剪定した時の、 枝の山を片付けました。町外れの投棄場へ、トラックにトレーラーを牽引して4往復。疲れました。 3、何かを気にするサスケ。 4、正体はこれ。 数日前から目にするようになった警戒音の凄い変な鳥。 5、環境が気に入ったようで、居着いてしまっています。調べた結果、アフリカ産のguinea hen(ホロホロ鳥)、どこからか脱走してきたようです。普段はおとなしいので、ジミヘンと命名しました。藪の中に隠れています。近づいても逃げません。
506
sasukemama(Tomoko Henty)
秋の花が家の周りで咲いています。 1、わさわさのナツユキカズラ。 2、我が家のトリカブト。 3、ダンドボロギク、種に‼︎ 4、ルドベキア。
500
sasukemama(Tomoko Henty)
今日のお稽古に使う花材が揃いました。ローカルの夏だけのお花屋さんからダリアとセロシアを購入しました。他はいつものお花屋さんから注文したものです。 1、いつものお花屋さんんからの花材 2、夏だけ花屋さんの花材(手前のバケツの花)
478
sasukemama(Tomoko Henty)
蝶々の好きなバタフライブッシュ(ブッドレア)を切り戻したので、犠牲枝で生けました。 1、やや地味ですが。 花器: ジェイソン・ストリックランド氏作の花瓶 花材:バタフライブッシュ 2、明日のお稽古の花材に使う我が家のホオズキたち 3、レースフラワーと高い空 4、閲覧注意⚠️ ヘビの抜け殻写真、全長80センチの立派なガータースネーク👍 こんなに先から先までの皮は珍しいです😆
482
sasukemama(Tomoko Henty)
久々に103歳のお友達、マーガレットさんを訪問します。 1、季節の花々とGS花友の天美ちゃんさんからいただいた、マーガレットさんへのお土産も届けます。 2、生けたアレンジメント、サスケのチェック済みです👍 3、元気なミントとユーフォビア、赤くて可愛いのは野イチゴ 4、触ると痛いイラクサも花をつけています。春先には食べることもできますが、こう大きくなると触れません😅
516
sasukemama(Tomoko Henty)
1、2年前に買った鉢植えの菊を植えたらそれ以来毎年元気の咲いてくれます。 2、この夏は何もしない畑でしたが、ある日赤いものを発見🍅 草ぼうぼうの今はいない鶏のケイジの中にたくさんのトマトができていました。 3、ここがその草ぼうぼうの場所、他の動物にやられなかったのはケイジの中だったからでした😆👍🇺🇸 鎌持って進みました🤣🤣🤣
84
えみガーデン
こんばんは♪ 今日も暑い中お疲れ様です🍨 20日に庭のお花をパチリ キキョウピンク🩷 ラベンダー🪻 今日は今年1番の34℃
84
えみガーデン
今年も桔梗咲き出しました💜 今週は雨ばかり降っていますが大変な所もあるようですね 6月28日梅酒🌸梅シロップ🤍 梅干しを漬けました 上手くいきますように
77
えみガーデン
夏椿🤍咲き始めました 今日も山形は暑かった😅🍒 庭の小さい畑もナスきゅうり🥒🍆 実り始めました シシトウは未だ ノウゼンカズラも元気😃 梅収穫し梅シロップや梅酒に
75
えみガーデン
芍薬が咲きました🌸 一週間前の写真です きょうはお昼ごろから雨です☔
70
えみガーデン
庭の黄色の🟡ボタン良い香りがしています☀️ 2枚目はちょっと変わり咲のツツジ🌸
415
sasukemama(Tomoko Henty)
1)夕暮れの我が家の庭 2)シジミバナが満開です 3)ドイツのナッツケーキ焼きました 4)満開のボケ
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
127
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部