警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒヤシンス属の一覧

いいね済み
40
luna
🪴草花たち  その176    ヒヤシンス(風信子) 青いヒヤシンスが綺麗でした。 💜の形。 よく水栽培で育てていましたが、 形よく咲いて貰うのは難しかったような… 最後の年は花が咲きそうな鉢植えを買ってきて満足度120%になった記憶です(^^;; 📍「ヒヤシンス 高きを渡る 風に和す 」 有馬朗人 🏷美しく青きドヨウ 🏷青い花マニア  🏷ブルーのときめき❣️ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌸'・🌿*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   キジカクシ科 ヒヤシンス属   ※ユリ科と分類されることもある 🔸学名   Hyacinthus orientalis 🔸英名   Common hyacinth   garden hyacinth 🔸別名   ニシキユリ(錦百合) 🔸由来   ギリシア神話に出てくるスパルタの王子ヒアキン   トゥスの名に由来。 🔸原産地   ギリシャ  シリア  小アジア 🔸花期   3月~5月(室内水栽培は2月〜) 🔸花色   青紫  白  黄  ピンク  赤  赤紫 🔸特徴   球根植物。多年草。草丈約20cm。   現在一般に栽培されているのは50品種ほど。   葉は根生し、長さ20cm、幅2cmほどの線形で   肉質、全縁。   葉の中心部から太い花茎を出し、総状花序で茎の   周囲に小さな花が複数密集する。一つの花は   直径1~2cmの鐘形~漏斗状で先は6裂し、裂片   が開出~反転する。芳香が強いため香料原料と   して用いられる。 🔸品種系統 ①ダッチ系 オランダで品種改良された。花数が多く、花付き   も良く、豪華なのが特徴。球根の外皮の色は花色   とほぼ同じ。 ②ローマン系 フランスで品種改良された。ダッチ系に比べて花数   が少なく控えめな趣が特徴。 🔸歴史   1543年 世界最古の植物園       「オルト・ボタニコ」で栽培。   ↓   18世紀 ヒアシンスの栽培ブームが到来。      投機目的もあって高値で取引された。   ↓   江戸時代安政年間(1854~1860)        日本に渡来。   ↓   大正時代  一般的に栽培され始める。
40件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部