warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
トサミズキ(土佐水木)の一覧
投稿数
262枚
フォロワー数
15人
このタグをフォローする
43
ニオ
トサミズキ
42
花と虫と風と空と
南小国の花の宿から⑦ 2025.3.29〜3.30 ☆1.☆3 雪柳と水仙 ☆2 馬酔木と水仙 ☆4 トサミズキ ☆5 里桜とトサミズキ
75
秋草
1️⃣ アプローチの西洋鎌柄に 可愛い蕾が出来ました 2️⃣3️⃣ 庭の中ほどの檀香梅は お花が終わりかけると同時に 葉っぱが展開して来ました 4️⃣ 今年も早春のレモンイエローを 見せてくれたアプローチの 土佐水木もお花は又来年! 5️⃣ いつの間にか庭中にピンクの 垣通しが広がっています
50
ニオ
六甲山にて シデコブシ コブシとタムシバの違いは コブシには1枚、葉っぱが付いてるらしい。 そこは撮っていません。 2枚目はタムシバ 上る途中で至る所に、ティシュの様な花が咲いています。 園内の名札はタムシバでした。
44
ニオ
六甲山高山植物園 黄色の大株のトサミズキ 近くには、トサミズキより、少し小さなお花の 日向水木が咲いていました。
15
足元ウォッチャー4号
城趾公園にて
38
さくら貝 Ⅱ
山の土佐水木は花開いてきました 🍀トサミズキ 石楠花の蕾はまだまだ! 🍀シャクナゲ 晴れ間の空は雲がいっぱい!流れてた!
335
福ちゃんの散歩道
今日の散歩道🚶♀️🚶♂️栂緑道 緑道脇に 「トサミズキ」の花が咲き始める
97
miki
気温差安定せず寒さも長引いているけどやっぱり春🌸次々と花が満開
111
toko
ご近所さんのトサミズキ🌿💛✨ 蕊が綺麗なので写真を撮らせてもらいました📱 🏷しあわせ運べるように 🏷花咲く乙女たち♡
154
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ 里に春を告げる土佐水木 紅色雄しべ😻 プラン•*¨*•.¸¸♬︎プラン 花言葉✾清楚☆優美 今日も素敵な植物Life楽しみましょう٩( ᐛ )و❀.*・🍀 庭ではこぶりな日向水木も咲き出しましたꕤ…˖*
39
風さん
① ハナカイドウ ② ヒュウガミズキ ③ トサミズキ 咲き始めました。
136
おいちゃん
日向水木と土佐水木 咲き出しました🟡🌿 土佐水木は 珍しく 去年の花柄が たくさん残っています そのせいか 花数が 少ないです 🤔
165
いぃちゃん
3月29日 土曜日 大潮 新月 昨日 道の駅に 行ってきました 〖小雨🌂〗 花木ばかり 色々 購入🤗 お家を 花で いっぱいにしましたー💐
102
akko
住宅地を歩くと… ①ボケ バラ科 ボケ属 ②ハナズオウ マメ科 蕾が膨らんでいます ③ユキヤナギ バラ科 シモツケ属 マンションのユキヤナギも咲いて来ました ④トサミズキ マンサク科 何回も掲載してますが、ちょうど見頃だったので ⑤モッコク? モッコク科 モッコク属 結構大きな葉でヘラ型。でも、モッコクの花は7月頃では?
247
まゆりん
ヒュウガミズキ→トサミズキ 花弁の先のほんのり紅が愛らしい✨ 2枚目 種が弾けた後の殻も残っていました 花友さんから葯が赤いのはトサミズキと教えていただきましたのでヒュウガミズキをトサミズキと訂正させていただきます😅
117
ぷりんちゃん
トサミズキ(土佐水木) 昨年切り過ぎて今年は咲かないのかと思ってましたが、無事気付かないうちに咲いて花も伸びてました 今日まで気温が高くて明日から一気に下がるようです エアコンも再稼働することになりそうです
146
さくらせつ
昨日ソメイヨシノの様子を見に行きましたがまだ咲いていませんでした😉 代わりに出会った花を紹介します🙆 一枚目 枝垂れ桜ぼちぼち咲いてきました🌸 二枚目 おかめ桜? 小さな濃いピンクの花です😌💓 三枚目 菜の花、満開で見応え有りました🌼 四枚目 トサミズキ 🟡の花の垣根が素敵でした🏵 五枚目 木瓜❤️ 真っ赤な花が青空の下で燃える様でした🙋 見て頂き有り難うございます❤
145
ナナちゃん
おはようございます。 トサミズキ❣️ 可愛いくてアップでパシャリ〜
122
ユカリ
今日の母の庭 ①土佐水木💛 後ろの紅梅とお互いに引き立て合っています。 ②山茱萸も💛 ③伊予水木も💛 ④草木瓜 棘が痛そう ⑤貝母百合 草の中では、目立ちません。
74
カナイ
おはようございます。 暖かいけれど、曇っています。 今年は春の訪れが遅かったようです。 しかし、三寒四温、一雨ごとに春になる。 諺通りです。 暖冬が当たり前になって、春を実感することが少なくなりました。😅 今年は春の訪れを感じる喜びを味わっています。😊 今日の樹木の花、トサミズキです。 まだ、咲き始めなので、花房が小さく見えます。 ヒュウガミズキと間違えそうです。 しかし、花びらの先に見える雄しべの葯の色が赤いです。 これはトサミズキ。 ヒュウガミズキは黄色です。 これから咲き進むと、花序の大きさがだいぶ大きくなってきます。😊 この花もとても可愛いらしくて大好きです。😘
3
ゆうこ
52
花と虫と風と空と
〈トサミズキ〉 霧島の森〜 ☆1 雨の森(3/13) ☆2〜☆5 晴れた日の森(3/6)
100
Atom
「トサミズキ(土佐水木)」が咲き始めました。 パチリ
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
262
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部