warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アヤメ属の一覧
投稿数
239枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
69
ソメ
自宅のハナショウブが咲きました🎊 実生なので品種名は有りません。 各地の花菖蒲園では様々な品種の銘花が咲き競う季節になりました。
955
真理
カキツバタ よく知られているように、大きく垂れ下がった外花被片の中央に白い筋が出るのがアヤメとの違いだ◎ 雌しべは1本が3分枝していて、先は2裂して直立🟣 硬い外花被片をめくってみると、柱頭との間に隠れている雄しべの長い葯が見える🟪いつも、ついついめくってしまう🤣 アヤメよりも幅広い葉の裏側は中央が膨らんでいる🟩生け花の葉組では表裏が大切なようですね! 目に青葉〜2025🏷最終日 風景に参加しますね(๑・ิ◡・ิ๑)
220
tosibon
美しい女性を例える表現として「いずれあやめか、かきつばた」という慣用句がありますが、その立ち姿はとても優雅で美しいですね😊 朝開花して夕方には閉じる一日花ですが、次のつぼみがすぐに咲くので長く咲いているイメージがあります😄 花言葉「希望」「よい便り」「信じるものは救われる」「愛」「神秘的」
56
チョコタン
☂️☁️日々寒暖差ありで 今日は寒いです 我が家の薔薇🌹🌹🌹🌹🌹 綺麗に咲いたので 部屋で鑑賞 花瓶に生けると随分と大きな花です 3枚目のアイリス 👀次々と咲いてます 🍀雨でもGSの皆様から元気もらえて嬉しいですね😆😃☺️ 今日も見てます〜 ありがとう😊
29
あっき
キショウブ アヤメ科の多年草 この写真を撮った山の辺の道は、遺跡が埋まっていることが多いので土地を開拓されることがありません。田んぼを管理する人の高齢化で奈良県の田んぼがどんどん工場に変わっています。 環境破壊が目に見えて起きていてとても悲しいです。
54
チョコタン
こんにちは😃 昨日の気温上昇で初夏のお花咲きましたヨ♪ 今朝の青空にくっきり映え〜 今日のお花はミヤコ忘れ 毎年ひっそりとお目見え〜 趣味時間はミルクパンです チビちゃんにピッタリ、 喜んで食べてくれて可愛い💕 今週も元気にィ😃😃
111
田舎のRinko。
深夜にこんばんは。 お疲れ様です🙇♀️ 過去pic 2024.5.5 17:25 今日のお花 シャガさんです。 〜シャガの花言葉〜 決心、私を認めて。 先程、ごろ寝から目覚めました。 今夜も布団で寝ます。 おやすみなさい💤 たべっ子どうぶつの映画を観に行かないと💭
32
あっき
シャガ アヤメ科の多年草 去年に続いて沢山花を咲かせています。三倍体という分類で種は出来ないようなのですが、花を解体すると雄しべと雌しべがちゃんとあったので試しに受粉させてみました。種が出来たら嬉しいです。
145
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 卯月(23日)水曜日(☁曇り) 今日は1日鬱陶しい1日でした〜😱😰😵😫 さて~今日は水曜日なので~先ずは白いお花💐を〜 ①…娘からのLINE〜 日曜日に清荒神お出かけしたそうで…清荒神にて~ ❀ドウダンツツジ ツツジ科 ドウダンツツジ属 落葉低木 庭木や公園樹にされる 和名 「灯台躑躅」 「満天星躑躅」 花期 4月上旬〜5月中旬 頃 分布 日本の本州(関東地 方 伊豆半島以西) 四国 九州の低地に 分布する 白色の釣り鐘型の花が咲く 🏷️白い水曜日♡ 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️純白マニア 🏷️チロリン隊 🏷️清荒神 ②…ご近所さんのお写ん歩… ❀アイリス・アルビカンス アヤメ科 : 属 草丈 30〜60cm 葉色は灰緑色に総状花序を出し径7cmの花を1〜3個程度つける 🏷️白い花 ご近所さんのお写ん歩…ってか〜師匠ん家のお花💐 part1 ③…❀チュ〜リップ ➕️ ❀アネモネ一重咲き チュ〜リップ ユリ科 チュ〜リップ 球根植物 花期 3月下旬〜5月上旬 原産地 中央アジア 一重咲き 八重咲き ユリ咲き系 パ〜ロット咲き系 などの形態がある ❀アネモネ キンポウゲ科 イチリンソウ属 和名 ボタンイチゲ ハナイチゲ ベニバナオキナグサ 原産 ヨ〜ロッパ南部か ら地中海沿岸地域 アネモネはギリシャ語で「風の花」を意味する アネモスから名前をつける 🏷️水曜日は水色🩵💙💜 🏷️愛しの紫💜💜💜 🏷️癒しの薄紫💜🤍💜 ④…ご近所さんのお写ん歩… ってか師匠ん家のお花💐 part2 ❀イングリッシュブル〜ベ ル キジカクシ科 ヒアシンソイデス属 スパニッシュブル〜ベル (ツリガネスイセン) (釣り鐘水仙) (シラ〜カンパニューラ〜タ ) とも呼ばれる 原産 スペイン ポ ルトガル 北西 アフリカ 球根植物 私があげた~イングリッシュブル〜ベルは毎年〜師匠ん家では咲きますが〜我が家のは何故だか~咲かなく成りました〜葉っぱだけは青あおしてるんだけどネ~ つるボケって言う症状なのかな〜⁇⁇ はて〜いつになったら咲いてくれるん😱😰😵😫⁇⁇ 🏷️チロリン隊 ⑤…今日のお花💐 きょうのお花💐 バラ🌹 (赤) 全て昨年の5月頃に📱🤳したものデスが〜⁇⁇ バラ🌹 (赤) バラ科 : 属 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️真っ赤なバラ 🏷️バラ🌹・ ミニバラ🌹 大変💬が遅く成りました~ 途中なのに…寝落ちしてしまってました~🙏🙏🙏 今日も1日ヨロシクお願い致しま〜ㇲ🙏🙏🙏 行ってらっしゃ〜い👋💪
64
野鳥大好き
シャガです。 自然大好き派😘です。 いつもの公園で沢山咲いていました。鬱蒼とした杉林を明るくしていました。これは古い時代に中国から来た帰化植物らしいのですが、すごい山奥にも自生しており、昔の人がこんな山奥にまで移植したとは不思議でなりません?? シーボルトが持ち帰った植物リストには当然含まれていてアイリス ジャポニカの名前が付いています。 う〜ん、中国原産と言うのがどうも納得いきません・・・。
171
リナリア
🍀カンザキアヤメ🍀 今年は当たり年🥰💕 ①3輪目 ②4、5輪目💞 普通のアヤメと違って茎はか弱いです。 ⑤は花友Yさんちのレオ君 🏷ニャンニャン祭り 🏷癒しの薄紫 に参加させて下さいね。
889
真理
カンザキアヤメ アヤメの仲間の特徴通り、外花被片3には模様があって、内花被片3は無地💜 さらに内側にビラビラしているのは雌しべの先で、まるでもう一組花弁があるように見える♬ その下、裏側に隠れるように雄しべがあって、盛んに花粉を出している(,,>᎑<,,)🟪 街中の住宅街にあるコミュニティガーデンの片隅に、今年も突然のように現れる 地中海辺りからやって来た 美しく青きドヨウ🏷🟣
168
manabe
💜🤍💙💛寒咲あやめが咲き出してます。寒咲あやめは冬に青紫色の花を咲かせることから「寒咲菖蒲(かんざきあやめ)」とも呼ばれます。 🏷️愛しの紫
915
真理
ノハナショウブ ハナショウブの原種が湿原で咲いている 美しく青きドヨウ🏷️ 外花被片の基部は黄色🟨蕾が下にスタンバイしているけれど1度に咲くのは1花のみで、萎んだ花の基部は膨らんで実が育ち始めています🟩 真上からみるとその黄色い班は隠れて、外花被片に別の細い花弁が張り付くように見えるけれど、これは先が2つに裂けた雌しべの花柱(2枚目) いわゆる花弁の内花被片は上にまっすぐ伸びております(3枚目) 葉の主脈はくっきり💚(4枚目)
77
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀アヤメ アヤメ科 アヤメ属 草地に咲く花アヤメ菖蒲 花弁に紫 黄 白の網目模様がある
193
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 水無月(12日)水曜日(☀晴れ 今日も〜暑かった~😰😰 只今の気温…27・5℃ : 湿度…57% お出かけした~続き〜 〜あわじ花山水にて〜 ①〜⑤全て〜あわじ花山水 にて~🤳📱 ①…アジサイ(ガクアジサイ) アジサイ科 アジサイ属 落葉低木 ②…クチナシ(梔子) アカネ科 クチナシ属 常緑低木 庭園や鉢植え 花期 6〜7月 普通花は一重咲き 八重咲きも有るが実は成らない 秋 10〜11月 赤黄色の果実を付ける ③…スイレン(睡蓮) スイレン科 スイレン属 花期 6〜9月 浮葉植物 生育場所 溜池 水路 在来種 北海道 本州 四 国 九州 多年草 ヒツジグサ ④…オオルリソウ(大瑠璃草 ムラサキ科オオルリソウ属 別名 シノグロッサム 花期 5〜7月 分布 本州 四国 九州 沖縄 原産 中国🇨🇳 花色 水色 ピンク 白 紫 赤 ⑤…花菖蒲(ハナショウブ) アヤメ科 アヤメ属 多年生植物 花期 6月 初めて〜白菖蒲を見た〜 嬉しいと~ホンマに〜マジまじ〜と見てしまいますネ~⁇⁇ 今日もお疲れ様でした~🙏 明日も頑張って~💪👍✌️ ファイテ〜ン💪💪💪🥰😉
81
BU
散歩中の山の中で 射干が花盛りでした꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶
933
真理
カキツバタ 調整池の浅瀬に咲く 美しく青きドヨウ🏷️ いずれアヤメかカキツバタ🟣以前はさっぱり見分けがつかなかったが、「水辺にあって白い筋がハッキリしている」ということを教えてもらってから\(^^)/ ところでアヤメ属に出会うとついつい雄しべを確認しようとする(^-^ゞ先日のシャガと比べて雌しべはかなり硬くてめくるのも一苦労(2枚目) ふっくらとした苞葉から二番花がすくっと伸びている😃(3枚目) 葉の上にはアマガエルがのっておりましたよ🐸 遅ればせながらカエル仲間🏷️に入れてね🐸
979
真理
シャガ 冬の間ペタンコだった葉、いつの間にか花芽が膨らみ次々と咲いてくる 金曜日の蕾たち🏷️ 外花被片には派手な模様が付いていて、トサカ状の突起がある⏺️ これが蜜標になって虫を誘うのだろう(^o^)(3枚目) 花弁のようにも見えるビラビラは、なんとまぁ雌しべの裂けた花柱分枝という付属体、そっとめくれば雄しべがその下に隠れている(4、5枚目) 虫は蜜を求めて潜りこみ、花粉をつけて飛び去るのだろうが、結局のところ原種ではない日本のシャガは種ではなく根茎で増えるのだという❇️
152
na.ta.ne
シャガ 射干 今日のお花 ①②③4月中旬頃公園にて、木陰で沢山咲いていたお花たちです☺️✨
129
na.ta.ne
ジャーマンアイリス ①先日自然公園にて、シュッと佇んでいました✨ ②外出先植え込みにて、花盛りの様子☺️
80
田舎のRinko。
こんばんは。 お疲れ様です。 投稿に漏れていました、さいきん出会った子達です。 ①シャガ。 ②ハコベ? ③キクザキイチゲ? ④キクザキイチゲ? ⑤愛らしいたぬきさん。
79
グッチ
アイリス達 ①②ジャーマンアイリス バイカラーの大きな花を咲かせてくれた2年目の株 ③④アイリスシビリカ? ヒオウギアヤメ? アヤメ族には間違いないのですが、昔からいる古株
286
ノラ
おはようございます(^.^) ひまわりの丘公園のFlowers 🏷️ビオラ&シロタエギク 🏷️ジャーマンアイリス 🏷️ラベンダー 🏷️ジャーマンアイリス
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
239
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部