warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
新緑の一覧
投稿数
4972枚
フォロワー数
34人
このタグをフォローする
122
あびぃくん
昨日アプリの不具合で投稿出来なかったけど、朝から夕方までの天気の変わりようは凄かった。 30分くらい雹が降り、1センチ位積もって、晴れてきたかな?と思っていたら10時過ぎに大雪🌨️5センチは軽く積もっていたのに、夕方には道路からほとんど消えた。 雹により、ビオラは無残にも千切れたものの、さくらんぼの花は散らずに済んだ。プルーベリーの花芽はどうだろ?早めに取り込んだアジサイの新葉は穴が開かずに済んだ。 アセロラの実はまた赤さが増した。
193
あびぃくん
アセロラ観察 このところの陽気で、新緑の葉がたくさん出てきました。剪定した枝先からも元気にスクスク。 よく見ると葉芽ではなく、花芽もちらほら。1月前に開花があって、今年第二弾の開花がもう直ぐ。
104
hanahama
🌱 メタセコイア🌱 ヒノキ科 メタセコイア属 落葉針葉樹 新緑(5/18)と紅葉(12月18日)のメタセコイア 生きた化石と言われているメタセコイア 今は公園や街路樹としてよく見かけます。 青空に向かって真っ直ぐ伸びるメタセコイア 青々した新緑のメタセコイア 温かいオレンジ色に染まったメタセコイア どちらも素敵です。 小郡(福岡)城山公園にて
55
ニーナ
今日のお花 イロハモミジ 色づくモミジ🍁も綺麗ですが、 新緑の緑、大好きです 2024.5.22
127
hanahama
今日のお花 🍁イロハモミジ🍁 ❶➋今年4月14日 清水寺(福岡みやま市)にて 新緑のモミジに花 三重塔に新緑のモミジ ❸❹❺過去picより 御船山(佐賀武雄)にて 今年は紅葉はまだまだです。 紅葉しないまま枯れて縮れているイロハモミジも沢山です。 \( 。>⌓<。)/🍁
426
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
♡イロハモミジNo.2(新緑4月)♡今日のお花 山野の探索🚶♀️ モミジ🍁と言えば秋の紅葉が思い浮かびますが私は春の新緑のモミジが好き。 小さな可愛いお花はこの後ブーメラン🪃のようになりますね。 4月の新緑のイロハモミジをご覧下さいネ(5枚投稿) ❶〜❹イロハモミジ花と新緑 ❺ノムラモミジの花と新緑 紅葉のように見えますが新緑です。
102
zoozone
新築スタジオのシンボルツリーのヤマボウシくん。 本来ならこの季節、ピン球位の色とりどりの実がなるはずが、オープニングレセプションの1週間前のある朝、枯れてきていた葉がいっせいに落ちました😱 これは、散らしと言って、今年の7月に定植したので、根を張ることにエネルギーを使う為、だそうです🍂 葉が殆ど落ちた枝をよく見ると、芽がいっぱい出ていて💓 1週間後には青々とした綺麗な葉がいっぱいでてきました😊
17
。。。穏やかな想い。。。
お疲れ様でした🍀 水鏡…… 偽りは映りませんね…… 目に優しいみどり…… そのまま目を閉じて おやすみなさい。。。 ゆっくり眠れますように🍀
15
おはないぬ
246
masa
大阪新緑散歩 勝尾寺(かつおうじ)1/2 大阪府箕面市の山の中にある勝尾寺は「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ、運気が上がるパワースポットの寺として多くの人が足を運んでいます。 境内を歩いていると階段や灯籠、石垣などいたるところに、小さなダルマがちょこんと置かれていて、なんとも愛らしい姿。 これは「ダルマみくじ」で、ひとつひとつ手書きで作られていて、威張った顔、優しい顔などいろいろな表情に和まされます。 勝尾寺に伝わる「勝つ」という意味は他人を打ち負かすことでなく、自分自身と向き合いながら物事を達成する七転び八起きの精神であることを意味しているそうです。
318
masa
京都新緑散歩 最終回 水路閣編 2/2 銀閣寺周辺からスタートして、哲学の道を下りながらの京都新緑散歩。 最終回は、南禅寺境内にある琵琶湖疏水の水路橋です。 全長93.2m、高さ9mのレンガと花崗岩で作られた風格ある構造物です。 古代ローマの水道橋を思わせるようなアーチ型橋脚のノスタルジックな風景が、よくドラマの撮影がされることでも有名です。
298
masa
京都新緑散歩 最終回 水路閣編 1/2 銀閣寺周辺からスタートして、哲学の道を下りながらの京都新緑散歩。 最終回は、南禅寺境内にある琵琶湖疏水の水路橋です。 全長93.2m、高さ9mのレンガと花崗岩で作られた風格ある構造物です。 古代ローマの水道橋を思わせるようなアーチ型橋脚のノスタルジックな風景が、よくドラマの撮影がされることでも有名です。
292
masa
京都新緑散歩 永観堂編 2/2 改竄堂へと続くこの階段廊下の「 臥龍廊=がりゅうろう」は、極端に湾曲していて、龍が伸びているように見えます。 さらにこの我龍廊は、釘を一本も使わずに作られているそうです。
130
ひろ
おはようございます😊 新緑🌿🍃🌱🌳°♪.•*💚 ♬*🌳 軽井沢に行った時のpic🍃 教会⛪ 緑がきれいでした😍 最近よく📺で軽井沢が〜楽しかった旅🚅💨 旧軽井沢 スヌーピーのお店へ 可愛いね💕💕💕 🏷毎月2日はスヌーピーの日 初参加させてね🙇♀️
35
うさもも
午後、美術館に行ってきた♫ しとしと降る☔️五月雨💚 ここの中庭が好きで息抜き😊 好きだよと言えずに初恋は… ちょっと昔の歌を口ずさんじゃったw 浅い夢…あったような🤭
21
ベルちゃんローズ
おはよう御座います〜☔ 梅雨空に明るく照らす1輪のブーゲンビリアです〜✌️🥰 情熱の花ここにあり🎶🎉 51年目のソテツも…凄い! 凄い!勢いある新葉が👏👀 頑張り屋さんのパワー頂きますね👍😄⤴️⤴️⤴️ 癒やされてね〜✨ このパワー受けてね〜✨ いいね\(^o^)/🙋💞
279
masa
京都新緑散歩 法然院編 2/2 哲学の道から少し離れて参道に入ると、深い緑の先に茅葺きの山門があります。 その門をくぐると両側に「白砂壇(びゃくさだん)」と呼ばれる白い盛り砂があります。砂壇の上に描かれるのは、水を表す紋様です。 この白砂壇の間を通ることで心身が清められ、仏様のおられる浄域へと入ることができます。
27
Kay_Tama-gsk
🌿 青紅葉
23
みるく☆(りり㍉)
白い樹皮🤍シラカンバ カッコー♪カッコー♪ カッコウ鳥の歌声が響いてました🐦.•*¨*•.¸¸♬ ファッホーってきこえるけどネ😆
68
まい.ねお
お昼時🤤 日陰を求めて ぶら~りと…
60
じゅん
昨日…の公園内… エノキの新緑まだまだ 美しい… 🌿💚🌿🌳🌿💚🌿🌳… 帰り道には… 🌿🤍🌿🤍🌿🤍🌿🌳… シマトネリコさん… 爽やかに… 🏷木曜日は木 🏷木曜日は木に咲く花
281
masa
京都新緑散歩 哲学の道編 2/2 銀閣寺周辺から熊野若王子神社あたりまで続く水路に沿う2kmほどの小道 大正時代に、哲学者である京都大学教授 西田幾太郎や学生が思索にふけりながら散策したことがその名の由来です。 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧で、観光客がいつも多い京都有数の観光名所ですが、撮りに行った日は観光客は少なくて、静かに散策できました。
248
masa
京都新緑散歩 哲学の道編 1/2 銀閣寺周辺から熊野若王子神社あたりまで続く水路に沿う2kmほどの小道 大正時代に、哲学者である京都大学教授 西田幾太郎や学生が思索にふけりながら散策したことがその名の由来です。 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪化粧で、観光客がいつも多い京都有数の観光名所ですが、撮りに行った日は観光客は少なくて、静かに散策できました。
22
みるく☆(りり㍉)
新緑の木立を抜けていくと 音楽堂です🌳.•*¨*•.¸¸♬ 樹皮と葉っぱが楽しいです
前へ
1
2
3
4
5
…
208
次へ
4972
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部