warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
落葉広葉樹の一覧
投稿数
498枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
150
まこちゃん
修善寺の紅葉🍁 今年は紅葉が遅れていた為か昨日行った修善寺、素晴らしい紅葉を見ることができました。 桂川沿いのモミジ、そこにかかる赤い楓橋(寄り添い橋)が素敵でした。 1⃣ 竹林の小径から、紅葉したもみじ 2⃣ 竹林の小径に竹で編んだ鞠? 3⃣ 桂川沿いの紅葉 綺麗です。 4⃣ 桂川沿いの紅葉 5⃣ 赤い楓橋(寄り添い橋)と紅葉
126
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️艶やかな華曜日の花 かたかごさんの 🏷️真っ赤な火曜日 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花 ♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️花咲く乙女たち♡ に参加させていただきます😊 今週は サンクゼール斑尾高原農場周辺で 出会った植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その② 「クサギの実🔵♥️🌿⚫️♥️🌿」 GS内では何回も見ていましたが 実際に会ったのは 今回が初めてでした🙌 萼は赤というより赤紫で肉厚な感じ 種も黒⚫️と青🔵のものがあったり 取れていたり… 例のごとく 匂いを嗅ぐのを忘れましたが😅 近づいてもあまり臭い匂いはしなかったような…?! 揉まないと 匂わないのでしょうか? 花はいい香りがするようですね✨️ 来年は夏に来て 花の香りを嗅いでみよう🎶 葉っぱはスペードのような形 若葉は山菜として 食べられるようだけど 臭いと言われている葉っぱを よく食べようと考えたなぁ🤔と 思ってしまいますが💦😅 人間て(ㅅ´∀`*) スゴイ… シソ科 落葉広葉樹 分布 全国 身近な山野の日当たりの良い場所 林縁など 11/10 サンクゼール近隣にて撮影 それではみなさん♬.*゚ 今日もステキな1日を お過ごしくださいませ🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
17
よしえっぴ
〜🍁モミジと🌲クヌギ〜 赤と黄色のコントラスト
73
tree
夜分にこんばんは˶˙ᵕ˙˶ 🌙*゚ ᴳᴼᴼᴰ ᵉᵛᵉᵑⁱᵑᵍ ☾⋆·̩͙⑅* お庭🌳⋆꙳シンボルツリー。❀ 𓂃𓈒𓏸 八重紅枝垂れ桜。❀·̩͙꙳。 (ヤエベニシダレザクラ) 「 桜紅葉(さくらもみじ) 」❀ 𓂃𓈒𓏸 枝垂れ桜の黄葉と落葉🍂が 始まりました。❀ 𓂃𓈒𓏸 桜の品種の中でも 桜紅葉が美しいのが 染井吉野(ソメイヨシノ)❀.*゚ ソメイヨシノは全て同じ遺伝子を 持っているそうです❀ そのため、一斉に赤や黄色に色づき なかなか見ごたえある桜紅葉と なるそうです❀ 一方で、 春には艶やかな美しさで魅了する 枝垂桜(シダレザクラ)は、桜紅葉の おすすめ度は高くないそうです❀ 美しく色づく前に茶色く枯れて 散ることが多く 葉のサイズも小さめだそうです❀ だけど⋯⋯( ˙-˙ ) お庭いっぱいに色づく黄葉、落葉🍂に 移りゆく季節𓏲𓇢𓂅🍂を感じ 黄葉の色に思いを馳せ 寒くなったなぁ🧣⋯と 想う今日この頃です(*´ー`*) ≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒ いくつか桜紅葉の俳句をご紹介いたします❀ 桜紅葉は、秋の季語です❀ " 紅葉してそれも散行く桜かな 与謝蕪村(よさ ぶそん) " 桜紅葉なるべし峰に社見ゆ 河東碧梧桐(かわひがし へきごとう) (代表作 「 赤い椿白い椿と落ちにけり 」) " 桜紅葉しばらく照りて海暮れぬ 角川源義(かどかわ げんよし) " 霧に影なげてもみづる桜かな 臼田亞浪(うすだ あろう) ≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒≒ ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 明日もガンバラナイトイケナイカラネᥬ🌝ᩤ (´>∀<`)ゝハイ 寒くなりました𓏲𓂅🍂🧣 暖かくしてお休みください 🍀(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🍀 いい夢を⋯ 🍀(*ˊ˘ˋ*)🍀 オヤスミナサイ⋯ (*ˊ˘ˋ*)⋆ . * ☽ *🌙*゚ ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ ⚠️地震への備えの再確認もお忘れなく⋯🍀
141
かし
モクゲンジ(木患子) 果実 *ムクロジ科モクゲンジ属 花期は6〜7月 本州日本海側.宮城県.長野県の日当たりの良い場所に生える落葉小高木〜高木! (自生かどうかは不明!) 黒い種子は数珠に! 薬用としても中国では利用! 初夏に初めて見た黄色い花のその後を見て来ました! ①色付いた果実(袋果)! ②完熟の種(数珠の材料になる)! ③葉が落ちて冬芽.葉痕も! ④初夏の花(7/6投稿済み) 🏷️木曜日は木 2025.1.14追記! 冬芽の芽鱗の縁に毛があり 葉痕はハート形! 11月4日撮影 宮城県 石巻市
85
やっちゃん
日比谷から霞ヶ関にかけて「ユリノキ」や「マロニエ」などの街路樹が次第に黄葉し始めた。
195
na.ta.ne
ガマズミ 今日のお花 ①②③④今年5月中旬の自然公園にて🚶ガマズミ、かな?皆さんの投稿を見て、このお花確かガマズミ?ゴマギ?と悩んだ気がすると思い出しました。間違ってたらごめんなさい🙏 ⑤先週鮮やかな赤い実を見つけました🍂
98
らな
もう1つ 上げさせてください🙏 yoyoさんの 🏷️木曜日は木 🏷️木はいいなあ に参加させていただきます! 今週は 沼の原湿原〜今年最後の植物たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その⑤ 「ホオノキ🌳🍁🍂🍃」 この木は 湿原の真ん中辺りの見晴台に 一際高くそびえ立つように 生えています🌳 下にはホオノキの枯れ葉が たくさん落ちていました! 大きいので どうしても去年やったように 足の大きさと比べてしまいます😅😁 推定30cm以上はあるでしょうか? それもそのはず! 日本の広葉樹の中で 花も葉っぱも 1番大きいそうです(*^^*) ホオノキの花を花友さんのところで 見させていただきましたが 私自身は 未だに見たことがありません… ちょうどいい目線に花が咲くことがないので いつも羨ましいと思っています✨️ 実もすごいらしい😁 いつか見るチャンスがあるといいなぁ❁⃘*.゚ モクレン科 分布 北海道〜九州 それではみなさん♪♪ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
143
かし
今日のお花 ナツメ(棗) 果実 *クロウメモドキ科ナツメ属 花期は6〜7月 南ヨーロッパ原産あるいは中国北部の原産とも言われて、日本には奈良時代以前に渡来とされている落葉広葉樹! 古くから栽培されていますが、現在では公園.街路樹.庭に植えられています! この場所に生えるのを確認して3年目ですが彼岸花と同時期に果実が美味しそうに熟します❣️ 宮城県では食べる事はあまり無いのですが、隣りの山形県には、産直で普通に売られています。今年も既に買い求めて、リンゴのような食感を楽しんでいます♪ 9月30日撮影
109
ジャージー
ドングリ 🌱ブナ科 ①コナラ ②③ミズナラ 帽子のような殻斗(かくと)、コナラは浅くスマートな堅果、ミズナラはやや深く堅果は大きめ ドングリ、今年は豊作です! 動物達はたくさん貯蓄できそうですね~🐿️🐭
38
Water lily
アメリカデイゴ まだ咲いてました❤️❤️❤️。 〜近所にて〜
155
まこちゃん
ジュウガツザグラ(バラ科サクラ属) 近くの公園、暑くてあまり行ってなかったのですが、もう桜が咲いてました。 9月ですがジュウガツザクラです。 ジュウガツザクラはエドヒガン(江戸彼岸)系のコヒガン(小彼岸)系の種類といわれ、花名のとおり10月くらいから咲き出し、年を越して1月くらいまで楽しめます。 ジュウガツザクラは、蕾の約3分の1が秋〜冬にかけて咲き、残りの3分の2は春に咲く二季咲きです。
176
ヒロン
夜分に失礼致します〜🙏 夜中にして居る全米オ〜プンを見て居ます〜早くに寝落ちして〜昨夜も見てました~👍✌️👌🎾 葉月(28日)水曜日(☁曇り) の予報〜 さて~今日のお花💐 ムクゲ(木槿) ①…昨年の7/26日🤳📱 ご近所さんのお写ん歩〜 アオイ科 フヨウ属 別名 「ハチス」 庭木 茶花 落葉広葉樹 日の丸🇯🇵の、様なムクゲ(木槿) オリンピックでは~日の丸🇯🇵と一緒に応援📣致しました~👍✌️👌🥰😍🤩😉 ②③④…真っ白のムクゲ(木 槿) 昨年に義姉の法要の日の帰りに見付け🤳📱パシャリ〜 銭湯のお花💐 今は廃業したそうです〜😱 ⑤…昨年何故だか~勝手にグ〜グルフォトさんが〜似た写真として〜コラ〜ジュにされてました~👌✌️👍 未だ未📮なので~この際に…ホンマに日の丸のお花💐三姉妹デスね〜⁇⁇ 台風🌀日本列島〜縦断の様デスが~何とぞ被害が~起きません様に〜お祈り致します~皆様もどうかお気を付けます様に…注意⚠️注意⚠️注意⚠️ 今日も〜ヨロシクお願いしま〜す〜🙏🙏🙏
170
まこちゃん
毎日暑い日が続きます。 せめて白糸の滝の写真で涼しさを感じて下さいね。 1⃣2⃣3⃣タマアジサイ(玉紫陽花)アジサイ科アジサイ属 2⃣ お花の下に蜘蛛の巣があります。 つぼみが球形であることから名付けられました。 4⃣5⃣クサギ(臭木)シソ科クサギ属 高さ8mほどになります。枝や葉をちぎると臭気があるのでクサギ(臭木)の名前がありますが、少しちぎった葉を嗅いでも名前ほどではない印象があります。
160
まこちゃん
今日のお花 キリ いつも行く山の公園に大きなキリの木があります。 遠くてスマホではこれがやっとの写真です。 昨年の撮影なんですが、今年はタイミングを逃して見ることができませんでした。 昨年5月4日
203
manabe
7月22日 今日のお花 💜 キリ 💜 日本では軽くて狂いや割れも少ない材の特性を活かして、高級家具の桐箪笥や、琴、琵琶が作られる。 かつて日本では女の子が生まれたら、キリの木を植える習慣がありました。将来、娘が嫁ぐとき、娘とともに大きく育ったキリの木でタンスにして持たせてあげるためです。 今年はタイミングを逃して見れませんでした。来年は絶対見てみたい花です。 桐の木は伝説の鳥「鳳凰が止まる唯一の木」 と言われて縁起がいいらしいです。 ①2023.5月撮影 ②2024.1月撮影
183
わすれなぐさ
🏷️石の日 に参加させていただきます ①6/30 去年の線状降水帯で残された岩 ② " 全体像マイナスイオンたっぷり
112
かし
モクゲンジ(木患子) *ムクロジ科モクゲンジ属 花期は6〜7月 本州日本海側.宮城県.長野県の日当たりの良い場所に生える落葉小高木〜高木! (自生かどうかは不明!) 葉は互生し13〜17の小葉からなる奇数羽状複葉! 小葉は縁に不揃いな荒い鋸歯がある 枝先に黄色いく大きな円錐花序を出し花弁は強く反り返る! 黒い種子は数珠に! 薬用としても中国では利用! 今回は宮城県の太平洋側で山に生えているのを始めて見たのですが、緑の中にこの鮮やか黄色は、とても良く目立ちました♪ 6月25日撮影 宮城県 石巻市
118
かし
ヤマウルシ(山漆) *ウルシ科ウルシ属 花期は5〜7月 北海道〜九州の山地などに生える落葉広葉樹の小高木! 葉は枝の上部に集まって互生し奇数羽状複葉 花は枝先の葉腋から円錐花序を下垂し、黄緑色の花を多数つける! 雌雄違株! この木は雌木で雌花のようです! ②③花序軸に毛があります ④枝に葉痕が残っていて、ヤマウルシとすぐ分かりました‼️ 6月16日撮影
288
tosibon
一日花 朝咲いた花が夕方には落ちるので掃除が大変です😅 そのはかなさがまた、魅力でもありますね😊 花言「愛らしい人」「愛らしさ」「はかない美しさ」「哀愁」
36
Water lily
アメリカデイゴが咲いてました❤️❤️。 地面にたくさん花が落ちていたので 6/18の大雨で散ったんでしょう! もう数日前が開花ピークだったのか!?
44
Water lily
夕方 近所でネムノキの花 咲いてました💕。 普通は高いところに咲いてなかなかうまく撮れない!
179
わすれなぐさ
見上げても何の樹木もわからずに いつも見上げています 新緑はやはり癒されます 5/12撮影 🏷️月曜日を爽やかに 🏷️月曜日の癒し 🏷️のんびり過ごそう 参加させていただきました
29
HaRu
アオモミジ(青紅葉) 初夏の風物詩、緑の若葉の楓が綺麗です😊 花も咲いています🧐 花が終わるとプロペラの様な実(翼果)ができ、秋になると風に乗って遠くに飛ばされます😄
前へ
1
2
3
4
5
…
21
次へ
498
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部