warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
わくわく春の新芽&つぼみ祭りの一覧
投稿数
254枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
53
みぃ
春に咲く小さな山野草さん💕花が咲くのが楽しみです💕咲いたらお名前わかります、白いかわいい小さなお花が咲きます😊🍀たぶん、きっと💕💕💕😊春見つけは楽しいです😊
58
みぃ
春だよー、そやねー、春やねー❤️紫陽花さんの新芽がいっぱい出てきています。💝春見つけは楽しいです😊💓🍀
74
なす
地味picですがこの丸い黄緑が可愛かったので。 ジャーマンカモミールのつぼみが 大きくなってきました。 1週間でぐんと背も伸びました。 花びらになる部分もちっちゃく見えてきました。 楽しみです。
114
なす
うなじ美人のオステオスペルマム アキラさん。 青紫がかった白の花びらの、 筋の表情や重なりでできる陰影の 色合いがとても綺麗です。 付け根のピンクがまた素敵なアクセント。 こんなに色っぽい美人さんですが、 北陸西向き花壇の過酷な環境、 灼熱酷暑もじとじと長雨も重たい積雪も 生き延びてきた強者でもあります。 黄変してる葉っぱと木質化した茎は 越冬組の勲章。 株元の風通しに気を付けて 2年目も頑張っていただきたいです。 つぼみがたくさん控えているので 今年も長く楽しめそうです。
70
なす
球根から芽がにょきにょき! リアトリス スピカータ アルバ 今年初めてお迎えしました。 1袋に7つ球根が入っていたので、 3つは植木鉢に、4つは前庭に植えました。 地味picだけど、 とってもワクワクする楽しみな眺めです。
78
なす
もうすぐ咲くつぼみ達。 初めて植えた品種のチューリップです。 ・ホワイトマーベル トライアンフ系 やや早期 50〜60cm ・モンテオレンジ 八重早咲き系 中期 15〜30cm 暖冬の影響か、 草丈や開花時期が微妙にずれているような…? オレンジちゃん早いし、 ホワイトちゃんまだ短いし… でもそんな事より、 ようやく会えるって事がとてもうれしいです。 どんな風に咲いてくれるか ワクワクどきどき楽しみです。
44
なす
地味pic失礼します。 新芽&つぼみ好きにはワクワクする景色。 秋に植えた球根のアネモネが続々と 葉っぱと花芽を伸ばしています。 土からちょこっと頭を出して にょきにょき伸びていく様は 植物の神秘や春の訪れを感じます。 毎日庭にしゃがんで眺めて 声をかけたりニマニマしたり、 朝から怪しい人になっています。
62
なす
曇り空だけど、寒いけど、 春が来ています。 ゴンフォスティグマ ムスカリ ビオラ お休み中のスイートアリッサム ミニチューリップバタリニーブライトジェムの新芽 謎の下草 奥行き30センチ足らずの花壇だけど、 下草がうまいこと勝手に生えたので 自然な感じが出てお気に入りの一角です。 この下草、 黄緑色がとても綺麗で ぷくぷくした小さな葉も可愛くて、 茂りすぎたら簡単にむしれて 素晴らしいのだけど、 いつの間にか現れたので ずっと正体不明のままです。 教えてくださると嬉しいです。
42
きなこ
🍀あと少し〜 種から育ててたオダマキ 一年目は、ズート小さくて、本当に咲くのかしらと不安でした。 二年目に黒いポットに鉢上げして、その後ポットのまま 植え替えで死んでしまうのが怖かったから、土の上(鉢)に乗せてました。 (下から根を伸ばす作戦) 我が家の庭は、(日当強)でオダマキには不向きです。宿根タイプもダメになり… それでも、毎年買ってしまう花🌼 母にあげた花の種を貰って、🥵🥶🥵🥶😱😵チャレンジ! 二年草を〜実感〜 です。🤭 🍀🍀🍀🍀🍀 あと少し、です。 でも花な後は どうするのかしら……?
70
なす
20年選手のムスカリがもう咲きそうです。 葉っぱがビロンビロンに伸びていたので ばっさりカットすると花芽がお目見え。 プラスチックプランターが劣化して バッキバキのボッロボロ… そろそろどうにかせねば。 撮影は2週間くらい前。 それから雪が降ったので 以来動きがないものの、 今年は本当に早いです。 早すぎてチューリップと共演できないかも… でも可愛い花とようやく会えて、 気持ちもお庭も春めいてきました。
43
なす
ヒマラヤユキノシタの つぼみがすくすく成長中。 開花までもうすぐ。 楽しみ。 左上に見える赤いのは カルーナさんです。
37
なす
春を感じる日射しの中、 雪柳の新芽がかわいく並んでいました。
38
若葉マーク
去年も今頃に咲いたスカシユリ。 草むしりの時に、危うくむしられそうになりながら今日の日を迎えた。これからは札を立てておかないとかわいそうな事になりそう。
61
若葉マーク
浅間ベリー = クロマメノキ 去年の11月に購入。 春になり、丸坊主だった枝に新芽が付いて、とうとう本日、花が咲いたのを確認しました。 実がちゃんとつくかな?
72
まるぽっち
2019年春、開花4号は、バラ センチメンタル 白地にローズ色の絞り、高温下ではローズ色地に白の絞り。 連休前に蕾に気づき、数日留守にしている間に咲いてました。 残念ながら水切れを起こし、これ以上開かず、触ったらぽろり。 次の花は大事にしよ~っと。育てやすいですよ♪
47
若葉マーク
新しい葉っぱの下のムチッと丸いのは花芽かなぁ? 去年の8月に2年生の処分品を購入したので、芽が動くのを初めて観察しているから、わからない事ばかり。 花を食べると、とろけるような甘さだそうです😋 実は甘酸っぱいとか。 花を食べたら実はならないし、私を悩ませるフェイジョアちゃん♥️
42
若葉マーク
今年3年目の花🌷になる。 二週間前にお子様連れだった球根を独り立ちさせ目覚めさせました。 あれよあれよと。 子は葉を伸ばし、親は花芽を伸ばしました。 花芽と葉っぱが一緒に出ないときは、根がキチンと出てない印らしい🤓。おかあさんヤバいかもね😱。早く葉っぱも出てきてくださいヨ😄
172
みかりん
おはようございます😊 今日は、晴れて良い天気です☀️ 勿忘草が、咲いてきた〜💕 小さくてかわいい花ですね 皆さま楽しい休日を過ごして下さい 仕事行ってきます
69
まるぽっち
秋まきのセファラフォラ、蕾みっけ! パイナップルの香り🎵 種、苗がお嫁にいった先でも、順調に育ってますように💓
7
くーぺり
夕方、ほぐれてきてた^^
41
くーぺり
赤でした❁⃘*.゚ (前記事4/5)
24
若葉マーク
7割くらい咲いたかな。残りが咲く頃には、はじめの花が散ってるね。 きれいだなー。ヤ○ーのポイント消化で半値になったけど高かった。でも、良い買物をしたなと一年前の自分を褒める😄
6
若葉マーク
ポポー動き出しました。 ☆になってなかったので一安心。
17
若葉マーク
新しい葉の真ん中、花芽かなぁ。わくわく😍
前へ
1
2
3
4
5
…
11
次へ
254
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部