warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
リューカデンドロンの一覧
投稿数
2312枚
フォロワー数
159人
このタグをフォローする
55
maco
連投 失礼しますm(_ _)m 今日はかぶり投稿もありました💦🤣 おまけに この葉の名前知りたいです汗(^_^; 皆さん いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
52
しおん
庭にストレスブロックを撒く ミセバヤの花が咲き始めた 朝は気温が20℃まで下がる いきなり涼しくなっており夏場は効果が薄いんで やめていた液状堆肥をやっておく 庭はネイティブプランツも多く肥料をやりづらいんで 液状堆肥を配合肥料をやる前に土に馴染ませておいて 後で配合肥料をやる時に分解されやすくする 案外プロテアとかは肥料を少しやった方が育ちがいい ストレスブロックは多分、堆肥を作った時の 上澄み液だと思っているのだが 臭いが強く室内観葉には使えず渋々庭に撒いている 石灰硫黄合剤と混ぜるなと書いてあるんで 測ってないけど酸性ではないんかね 試薬で測ればわかるが面倒で放っている 臭い的には竹酢液とか木酢液かもしれん 花壇1m2当たり1Lと書いてあるが 真夏に1L撒いたって一瞬で乾くし 涼しくても大して土に染みてはいかんから 大体50cm角に薄めた液を5Lくらいやる 11〜12月には普通のバーク堆肥も株元ぬ 防寒を兼ねて撒くし今は施肥の補助でいいという考え 早めに備えて体力作り 季節が厳しくないと良い
97
れいちる
ベット横に置いて 毎晩ステキなだなって思いながら 寝ています🌙✨
102
しおん
ちょっとずつ大きくなるアガベたち 朝は少しだけ雨が降った 暑さも少しマシ 玄関アプローチの多肉花壇はあまり水はいらないが 所々樹木が植えてあるんで一部だけ土を見ておく アガベも育てばみっちりしている 来客の予定があり朝はよりバタバタしていたが 雨のおかげで水やりの時間が短縮できた 手が空いたら道路と敷地の間の溝掃除をやって 落ち葉で詰まらないようにしておく 雨が降る前にできると張り付かないで良いのだけどね 夕方も雨予報だけど晴れてきている 休息は長くは続かない
15
miwa
敬老の日のアレンジメント
90
ソネマル
こんばんは😃夜のコンビニ途中にて。センセーショナルなアレンジ‼️パンパスグラス、ピンクッション、オオベンケイソウなど。素敵な秋の幕開けです👍😃🎶
85
ner0l1
メインの草花コーナー。 この夏の猛暑でお花もリーフもことごとく枯れてしまったけど、さすがのPW! スーパートレニアカタリーナブルーリバーがぐんぐん成長し、下段のトレニアとヒマラヤソケイだけになって荒れ地になってたプランターが、すでにモリモリに復活しました。 上段のペンタスとカリブラコアは元気です。 秋冬仕様への植え替えはまだしばらくできそうにありませんね。
0
ティーマダム
1
mizu
2
うさきち
0
レモン
86
ダンディ先生
《リューカデンドロン》 お気に入りの花屋さんで見つけたこの花🌸 切花でお値打ちなのでつい買ってしまう😆 南アフリカ原産のヤマモガシ科リューカデンドロン属の常緑低木です😆 花は目立たちませんが、すぐ下の苞が赤や黄色に色づきますので、こちらが鑑賞の対象になります🌸🌼
0
燦
0
ひと
1
かず
158
志桜里
ブーゲンビリア、スパティフィラム エキナセア、セルリア、センニチコウ アイビーetc… 花名、違っていましたら教えてくださいませm(*_ _)m ※セルリアではなく【リューカデンドロン】でした(*^^*) ティウさん🩷ありがとうございます(𑁍ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ 🩷.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.🩷.。.:*:.。.✽.。.:*:.。🩷 見ていただき ありがとうございます(*^ー^)ノ♪ 玉川高島屋入り口、寄せ植えのひとつです~₊ˈ₊✼̥୭*ˈ 𓇥 ֒ 7月お付き合いありがとうございました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)❤︎ 8月もヨロシクお願いいたします(𑁍ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコ ⁎ˇ◡ˇ⁎☪*✩⃛オヤスミナサイ🌙𓈒𓂂𓏸
70
ソネマル
こんばんは😃リューカデンドロンかな?昼の生け花に寄ってみました。大人系ビューティーですね👍😃🎶
74
ソネマル
こんにちは〜😃いつもの受付の生け花🌸 モカラ、バンクシア、リューカデンドロンたちかな? 大人っぽい夏の夜の雰囲気ですねー👍😃🎶
117
しおん
真夏の多肉花壇 アガベは順調セダムは少し枯れ込む ついに地温が31℃まで上がる 4年目にもなると概ね安定しており アリアトールのおかげでアガベたちも齧られずに済んでいる 薬効が切れる頃にもう一度やっておかねば 齧られてはいないがどこからともなくやってくる またいくつかアガベに子株が見え 取ろうかと思いながら取っていない 水やりの時間がかかって終わる頃には忘れている 増やさないなら早めに取りたい いつもより早く朝の水やりをしていたら 子供達が学校から帰っていく どうやらラジオ体操らしい 令和でもやってるのかと眺めていた 夏休みの子どもらは早起き 何も日課のないおばさんはゆっくり
46
Moyoko
こんばんは🌙 帰宅、ちょっとゆっくり🥤 ドライフラワー製造所🌹 雑草のチガヤ、 もっふもふもふで暑苦しー☁️🫠と 思いながらも、 捨てられない。 雑草なんだけどね、 無いと寂しくなっちゃうの… 今日はこのままゆっくりと 明日に迫る、 子供たちのお楽しみに向けての準備……… ………………。 果たして 水着(競泳用🏊🏻♀️)は 着れるのか むしろ もはや いまや 着れないのか 皆が寝静まった後 自分と向き合わなければいけない。 皆さまは、良い夜をお過ごしください❤️ 私は……………( ー̀ὢー́ ; )グヌヌ💔
29
くずみ
お花の定期便 素敵な色の薔薇❤️
235
るり
フラワーアレンジメント グラジオラス、クルクマ、リューカデンドロン、 ガーベラ、スプレーカーネーション、 ヒペリカム、サンデリアーナ、カスミソウ
46
ner0l1
メモ。 一週間前に届いた切り花のリューカデンドロンが開いてきて、深みのある赤色と相まって本当に素敵だったので、またまた挿木にチャレンジしてみます。 この子を育てられたらいいな。
101
kikko
元気を貰うのはいつも お花屋さんを覗いてみること👀 今日は、ピンクッションと リューカデンドロンを購入😌 "お客さんドライフラワー好きですよね“ これオマケ❣️って頂きました😆 その中のお初のタニカ 涼しげ💦 元気いっぱいで お仕事、また頑張りまーす🤗
前へ
1
2
3
4
5
…
97
次へ
2312
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部