warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お稽古の一覧
投稿数
1142枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
11
mkk
観水型をうまくできるようになりたいのですよ。 難しい😓
102
圭
残りのお花で自由花 最近は通常のレッスンに加え、花展の試作や研修会もあってお花が沢山残っています。 そんなお花で自由花 この赤味の強い桃の花がお気に入りなのですが、真ん中にピントがあってしまったので、桃がボケてしまいました😅
91
kawa-na
ヒヤシンス 我が家のヒヤシンスは既に終わってしまったので、今日友人宅でまだまだ綺麗に咲いているのを撮影📷
129
圭
先週のお稽古 生花新風体 桃の季節もあっという間に過ぎ、そろそろ桜の季節になりましたね🌸 この桜は東海桜です。土曜日にはまだ蕾だけだったけど、土日が暖かかったので、一気に咲きそうです。 今日は寒いけど、春は近い🌸🌸🌸
99
kawa-na
カラスノエンドウ おはようございます😊 今朝の産直散歩では、まだ花が咲いていなかったので過去picより。 今日も良い1日をお過ごしください♡ 2022.3.15撮影
143
圭
ボツです、ボツです、ボツです… (『ヒロシです』みたいな感じで読んでください🤣) 先日から花展に向けての試作を続けているのですが、この作品はボツにすることが決まったので、up しておきます。 ボツになった理由は本当に不可抗力で、特にこの作品の出来が良くなかったとか先生にダメ出しされたとかいうわけではなかったので、ちょっとモヤッとする気持ちはありますが、まぁ仕方ないです。 また新たに構成を変えてやってはいますが、なかなか納得いく感じには生けられていません😱 まだまだ日にちがあると思っていると、あっという間に本番になってしまいそうです😅 頑張ろう💪
191
圭
本日のお稽古 立花新風体 なかなかお稽古の機会がない立花の新風体 手直しはナシでした~😆 けど先生一言『なんでこの花器選んだん?』 本当ならもっと背の高い長瓶のほうがこの花器には合っていて、それは自分でも解っているのだけど、重かったり石を沢山入れなきゃだし、生けてるときに不安定(倒れたりするのよ~)になるのが嫌で無難なこの形を選んでしまいました。 お花じゃないところでちょっと面倒くさがった点をズバリ見抜かれちゃった😅 明日もまた別のところでお稽古です🌼🌿 花の道は長くて険しい⁉️ おやすみなさい😌🌃💤
161
圭
今日のお花 モモ 今日はお雛祭りですね🎎 こちらも2つ前にupしたお稽古の立花をばらして自由花にしました。 軒丸瓦の花器でおもいっきり和風な感じにしてみました☺️
167
圭
おはようございます🌞 もうすぐおひな祭りですね🎎 1つ前にup したお稽古の立花を、自由花に変化させてみました。 大内見越の形をそのまま生かしてみました。 チューリップは追加です🌷🌷 もう1作品、立花→自由花をいけたので、それは3/3のおひな祭りに合わせてup しま~す🎎
32
mkk
多種挿し。 ほぼ先生に直していただいた感じですが😅 難しい。。。。 5種って大変〜😭
102
kawa-na
梅 ウメ 昨日は月に一度のお稽古🍰 冷やしている間、近所の公園を散歩してきました🚶♀️ 途中のお家に綺麗な白梅が咲いていました♡ 青空ははやっぱり花が映えますね✨ ケーキも美味しかった❤️
163
圭
本日のお稽古 立花正風体 大内見越 左から右に湾曲しながら垂れているコデマリが、今日のポイント💡大内見越です。 今の季節だとコデマリが多いですが、秋だったらツルウメモドキなんかも良いですね。 もう少し枝を大きく使ったたほうが良かったかも😃💦 途中で水が下がってきちゃったので、本当はもう少し右向きに流れています。 今日は栂や伊吹等のがっつりした枝物でのお稽古。 最近ではなかなか入手しづらい花材でお稽古できる環境に感謝です🙏 桃の開花がカワイイのです❣️
33
mkk
久しぶりにまわるかたち。 アネモネはいけてるうちに開いてきてお花の向きを後から直しました😀
80
Machiko
ミニチュア自由花 高さ約5cmの花器に しかし小さくても品格を 無くさずいけるのが何とも 思うようにいかない😓 こんなに不器用だったんだ と、、、思いながら完成した 作品🌺🌸🌾
205
圭
本日のお稽古 生花正風体 二種生 今日のお稽古は、『あばれ雪柳をいける』でした🤣 あばれている雪柳の要るところと要らないところを見極め、さらに少ない本数でいけるお稽古でした。 そのため、普通なら5本入っているお稽古用花材は、最初から4本しか入っていません。 まぁこれだけあばれている雪柳さんは5本入れる事のほうが難しく感じます😅 教室は暖房が効いているので、こぢんまりしたチューリップもパカッと開きそうでした🌷
46
mkk
春が来ました😊
174
圭
本日のお稽古 自由花 今日は花材も自分で選んだお稽古でした(もちろん予算の範囲内で) 私は大好きな桜🌸とアイリスを中心に。 なんだかとっても普通な盛花って感じですね。 どこかがまずいとかそういう訳ではないので、手直しは基本的にナシでした。 だけど、どこか普通すぎるのでもう一歩前進するようにというアドバイスでした。 私も言われている意味が良くわかるので、これからも頑張ろう💪 桜の種類を聞き忘れたのですが、多分啓翁桜かな?🌸
46
mkk
枝が長くて立派な花マンサクだったので瓶花にするか迷ったのですが、今日は盛花のお稽古!と決めていたので。 花マンサクの枝作りはもうちょいお稽古しないとだなぁ😅
204
圭
本日のお稽古 立花正風体 今日のお花のスイートピーが入っています😊 全て草物で軽めの立花ということで、ちょっと背高で細身の花器を選びました。 軽めといえどもそこは立花なので、剣山に挿す時にうっかり倒しそうになりました😅 ほぼ洋花で揃えてくださっているので、こういう手に入りやすい花材での立花は、家に飾るという点でとても現実的だなぁと思います🏠
46
mkk
ストックは頭が重くて留めるの大変💦
82
Machiko
すいせん立花のお稽古 初めていけました また、来年すいせんの時期に 生けたいと思います
42
mkk
研究会のお稽古。 雁足を客枝にしてみました! 難しいなぁ😥
252
圭
本日のお稽古 自由花 たまたまですけど今日のお花、チューリップでお稽古です🌷 ちょうど1ヶ月先のイベントを先取りしてみました💕 最近は自分の為にチョコレートを買う人が多いみたいですけど、まぁそれも良いんじゃないかと😊 新年明けてから、なかなかエンジンがかからず仕事初めは6日からでしたが、3連休があったりでしばらくダラダラ過ごしてました😃💦 今日が新年初めてのお稽古で、やっと気持ち的にエンジンがかかってきました。 お花も全然いけてなかったし、GS もたまにしかinしてませんてましたので、今から皆さんのステキ写真を見せて頂きに回りますね🍀😌🍀
42
mkk
お稽古にて正月花を。 初めて小松を扱いました。 実南天も初めてかも!!
前へ
1
2
3
4
5
…
48
次へ
1142
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部