warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大根栽培の一覧
投稿数
116枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
40
dp106
各種大根の収穫が増えてます。 今年は猛暑で種蒔きが遅かったのですが、なんとか年内に大きくなりました。
52
pecha
大根収穫続いてます。 お墓参りで見つけた サザンカ、ツバキ お墓仕舞いする人出てきましたね。 空きがちらほら
182
izumi
おはようございます☀️ サザンカが🥀のように ようやく咲いてくれました🌹♥️ タカサゴユリがまだ咲いています(*´˘`*)♡ 大根栽培の葉っぱ🌿と🐱(*ΦωΦ*) ふうせんとうわた、おもちゃかぼちゃ、フォックスフェイスは昨日お花屋さんで無料で頂きました❣️ 種をとって来春撒きます😂 🏷️水曜どうでしょう🤣 水曜パクりショー ローズิに見えるでしょー( ・ิө・ิ)
42
dp106
本日の収穫。夏野菜のナスとキュウリはいよいよこれで最後でしょう。 菜の花の収穫と大根の間引きがはじまりました。
44
pecha
大根栽培 大根葉がフサフサしてきました。 間引きをして、雑魚と炒めてみました。柔らかくて美味しい😋 大根ができるのは、まだまだ先。 12月末〜来年1月にかけて。 待ち遠しいなぁ〜
29
dp106
秋冬野菜準備その2。 長い期間太陽熱消毒していた畝に少量の鶏糞・有機石灰を入れて、畝立てとマルチ張り。各種大根と蕪を種蒔きしました。
172
izumi
こんばんは✨️ 自家栽培の 大根のお花が咲きました🌸 🏷2024収穫祭り 🏷春よ来い早く恋! 今日もお疲れ様でした🍵 今週もよろしくお願いします🙇♀️
219
ますださん
🌱野菜遺産プロジェクト🌿 方領だいこん 最後の収穫です 素敵な伝統野菜との出逢いで美味しい大根と葉っぱをいろいろなレシピで楽しめた事に感謝いたしますありがとうございます スーパーなどにあまり並ばない野菜を種から育ていろいろな方に知っていただけて本当に良かっです 最後にダンスしているような可愛い大根の収穫に家族でほっこり笑ってしまいました💃✨ 🏷白い水曜日
37
ずっか
野菜遺産プロジェクトに応募しましたが、母の介護、入院、葬儀と去年は、あまり畑にも行けませんでした。方領(大根)収穫には、遅かったので、大根の下の部分が空洞だったり、悪くなったものもありましたが、味は、生で食べると爽やかな味わいで後味もいい余韻がありました。 播種は、10月17日発芽率 よかったです 寒さにも強く放任で育ってくれました あとは、大事にみんなに食べてもらおうと思います アサヒ農園さん 有難うございました
40
dp106
本日の収穫そのニ。 大根・かぶはとう立ちしそうなので8割がた収穫しました。カリフラワーも次回ぐらいでおしまいかな。
50
dp106
週末の収穫でした。 大根・レタスは終盤、
248
izumi
こんにちは😃 琵琶のお花が咲き始めました˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙ 1️⃣琵琶のお花 2️⃣カリフラワー12/31📱 3️⃣カリフラワー1/10📱 4️⃣昨日収穫した大根 5️⃣レッドキャベツ 🏷️2024収穫祭り 🏷️復興を祈る 🏷️被災地の皆様にエール 🏷️余震に注意して下さい 🏷️白い水曜日♡ 参加します🙇♀️
40
dp106
本日の収穫です。 レタス各種は最盛期ですが、白菜・キャベツはまだ間引き収穫です。大根・蕪は割れるものが出てきたので早く採らないと。調理用トマトはある程度大きい実は全部収穫して追熟してみます。
190
izumi
おはようございます☀️ 今日のお花𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 大根です✨️✨️ 収穫したらまだ小さかった〜💦 12月も宜しくお願いします(*^^*) 🏷️2023収穫祭り
38
dp106
今年の大根収穫。白い大根はまだ間引きの収穫。
44
dp106
今年の大根収穫。色付き大根チームです。
192
izumi
こんにちは🙂 カブと大根を育てています(*^^*) 複数投稿✨️ 1⃣カブ 2️⃣大根(まだ細いです) 🏷️白い水曜日♡ 参加します⸜(*˙꒳˙*)⸝
38
dp106
大根・蕪の間引き収穫が始まりました。
38
dp106
ビタミン大根の収穫が始まりました。
37
dp106
大根とカブの間引き収穫しました。 葉物としての収穫ですが、ビタミン大根は大根として採れるぐらいに育ってます!
23
ずっか
アサヒ農園さんから野菜の種をいただきました。いくつかある中で、説明を見たら、育てたくなり送っていただきました。それぞれ特徴があって楽しみです。収穫して味わっている姿が浮かびます。まだ種も蒔いていないのに、とっても楽しみです♪
115
wacky_race
プランターのミニ大根を収穫しました😊 大根の春蒔きは、秋蒔きと比べて難しいので、やったことが無かったんですけど、早生でトウ立ちしにくい品種を選べば、ちゃんと収穫できることがわかって良かったです😅 異常気象の影響なのか、3月に25℃を超えたり、4月に真冬のような日があったりして、ちょっとヒヤヒヤしましたけど😅 これから梅雨や真夏を迎えますけど、今年もまた「観測史上初めて」と言う言葉を耳にするのかな🥴
6
花音♪
犬公方で御馴染徳川綱吉公の生母・桂昌院は八百屋の娘と言う事で、なんと此方の大根二本が家紋だそうな♪父仁左衛門の死後、未亡人となった母が彼女を連れて再婚した本庄太郎兵衛宗利の紋との事、と言う事で今宵の夕餉にコレを食べる予定の方は犬のぬいぐるみなぞも添えて写真を撮るのも一興ですわぁ♪
44
dp106
とう立ちしそうな大根を全収穫してます。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
116
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部