warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マグァンプKの一覧
投稿数
306枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
116
Mr.モーリ
Lithops otzeniana ‘Aquamarine’ オトゼニアナ大津絵 ‘アクアマリン’ ウチで2番目に迎えた初期メンバーで、ウチの中で一番美しいバランスを保ったマリンちゃん☺️ しかし、日光浴のせいか、“松崎しげる”現象により陽に焼けて綺麗な緑色だったのに黄色くなってしまった…😅💦 脱皮ッピはまだまだ先らしい☺️ 小◯:2022年10月22日 大◯:2023年 1月23日
105
Mr.モーリ
フォロワーさん“熊みたいな熊”さんの洗脳布教活動に引っ掛かり、その日の夜にヤフオクでめっけて、乳札したらそのまま落札してしまった、『シノクラッスラ属ユンナネンシス 四馬路(スマロ)』っす🐎🏇🐎🐴 この子、植物には珍しく、写真映りが良い😍 ※僕の個人的な感想っす😅
92
Mr.モーリ
寒波予報、オラがちの方も25,26日がマイッタ6度予報だったんだけんどが、下方修正されたみてぇで今見てみっと、マイッタ3度予報になってら…🤔いづもと変わんねーべや、大した事なかんべな、はー😅
121
Mr.モーリ
Lithops dorotheae ドロテアエ 麗虹玉 ホームセンター コー●ン産(手前:緑)
82
Mr.モーリ
【緊急速報】🏴☠️ハカイダーマ、死す🏴☠️ 先程、日課である冬対策セットを施してみんなにおやすみの挨拶をした所…ハカイダーマの反応が無い… LEDのひかりではよくわからない為、懐中電灯🔦で照らしてよーく観てみると… 口の中、奥の新葉が真っ黒になっているではないか⁉️ 触ってみると、根が張ってないと思われる程にグラグラ揺れる😱 たぶん、キチンと根が張っていない状態のまま、自分の旧葉の水分で新葉を育ててはいたが、直射日光には耐えられなかったのではないかと推測する…😞 先の投稿で「植物たちを触るのは成長の妨げにしかならん」と描いたが、たまに触ってあげるのも必要なのかもしれんな。 無念…🙏
86
Mr.モーリ
今日の脱皮ッピ選手権、途中経過報告 テリカラー碧瑠璃系 `ピンキー‘ 地植え“大根くん”は、2.5号鉢に入り切らないのを無理矢理突っ込まれていたストレスからか、かなりブヨブヨになってしまっていましたが、地植えにした事で伸び伸びしてるのか、しっかりしてきました😉
94
Mr.モーリ
ウチの最大巨頭の上様(ウェさま)も、静かにお口を開き始める…😏
60
macramemio
スノーバニー葉挿しっ子💚 スタート2022.09.01〜 【左/肥料なし 右/肥料あり】 スタート日、置き場所、水やりのタイミング等全く同じ環境にさせて、マグァンプKの有無で差が出るのか実験してました。 開始から4ヶ月半ほど経過してこんな感じです。 マグァンプK有り(右)の方が多少大きい?かもですが、その分やはり徒長しやすいかな? さほど成長に差を感じないので、徒長しない方を選びたいから今後うちの環境では葉挿しにマグァンプKは別にいらないなと思いました🤔 春になって外管理できるようになったら植え替えたいです🤗
114
Mr.モーリ
ホワイトプラ鉢トレー作戦の現状 (記録用)
2107
AT Rose
3年間、水やりしかしてこなかった実家の多肉の植え替え、株分けをしました。 2.5号鉢に70個近く。 良く増える普及種ばかりでテンション上がりませんわ😅 用土は、赤玉、鹿沼、ボラを使用。 有機物は入れてません。 元肥にマグアンプKを、ひとつまみ。
111
Mr.モーリ
記録用 Echeveria runyonii (エケベリア属 トップシー•タービー)
91
Mr.モーリ
✳︎3代目エケベリア属トップシー•タービー(Echeveria runyonii) オヤジのエケベリア属七福神やグラプトペタルム属朧月と同じ様に考えており、寒さにめっぽう強いリトープスと一緒に外管理したところ、1代目2代目を不死鳥と共に凍らせてしまったスプレンダーちゃん😞 懲りずに3代目をお迎えしてしまいました♪(ホントは、エケの錦系が欲しかったんだけど、E千円と言われ断念…トホホ😭) この子はお部屋で一緒に過ごします😅💦
103
Mr.モーリ
右:Lithops marmorata マルモラータ 黄花繭形玉 左上:Lithops dorotheae ドロテアエ 麗虹玉 左下:Lapidaria margaretae ラピダリア属 魔玉 今年最後の新入達🌵
110
Mr.モーリ
食べ物がみな、オルトランの臭いがする〜😱 プラ鉢…足りんかった…😢
96
Mr.モーリ
エロエロと思う所あり、全てのリトちゃんを2.5号プラ鉢とトレーのセットに植え替え🤔 …てたらこんな時間😅 クリ●●ス・イヴなんぞ、還暦間近のおっさんには関係あらへん🤣 1頭伊達ちゃんは1鉢、2頭伊達ちゃんも1鉢に😉まだ12鉢しか終わっとらんから後は明日のお楽しみ☺️ 部屋の中がオルトラン臭で眠れん為、寒いの我慢して今、部屋の窓全開空気入れ替え中🥶 皆様、Merry クリ●●ス🎅🎄🧑🎄
42
RIAN マスター
トリプリネルビア、無事に植え替え完了です。黒鬼城と記念撮影😄 そして新たに、スモークペーパーがあるうちに育てたかったプロテア三姉妹を、スモークペーパー&メネデール希釈水で漬け込みます❗ 三種類5粒ずつ、春に残りの5粒を蒔きます。
71
chima
10月30日に「咲くやこの花館」の「秋の山野草展」でお迎えした山野草を順次アップ。3つ目は、「西表イトラッキョウ」です。糸のような細い葉が結構幅を取るので豆鉢に1種類で植えました。 お花は淡紫色で可憐な雰囲気💘。植替えの際に1本折ってしまった🥹のですが、挿しておいたら平気そうにしています。 まだ陽射しが強いのかな。葉がクタッとしたので他の山野草共々少し遮光しました。 岩場に生息するそうで軽石が確かに良く似合います😉
70
chima
10月30日の日曜日にお迎えした方々を昨夜31日鉢に植え替えました。 山野草は「咲くやこの花館」で開催された「秋の山野草展」でご出店の「やまおか碧山苑」さんから。ミニ山野草の寄植えにも初チャレンジしています🤭 右端上下2つは多肉さんです。夏の終わりに直射日光で⭐️になってしまった子のリベンジです😉 寒弱さんのいなくなったベランダに行ってもらいました😉 山野草は鹿沼土、炭、赤玉土を使いました。 マグァンプとオルトランを少々混ぜています。 多肉さんは市販のサボテン用土を使いました。
35
chima
日曜日に大阪城公園「秋の植木市」でお迎えした「根茎性ベゴニア」4種です。 ↖️「ハンデリィ」 2株に分かれていましたが、1つの株の根茎が伸びたら鉢に当たりそうだったので少し斜めに植え、テープでもう1つの株で支える形にしてみました。 ↗️「ピンクスパイダー」↙️「クロロネウラ」 株が2つに分かれていたので2つの鉢に植えました。山野草の鉢に植えた子はベランダの遮光棚に置きました。クロロネウラの山野草鉢は信楽焼です。 ↘️「ナガレ」 太い根茎の1株。 今回初めて、ベゴニアの土を自分で配合してみました。 赤玉3:鹿沼土2:炭1:パーライト1、マグァンプとオルトラン適量です。 鉢底石は今まで軽い人工の石を使用していましたが、水に浮きがちだったので天然のモノに変更しました😉
26
Yellow seed
幹の下にしか枝葉が無くなって、枯れてきていたウンベラータはこんなに枝葉が出ました! カットした幹のすぐ下に3本の枝が出ました😊 嬉しいなー😆
143
みのすは
今朝☁️ 咲きました💞💕🤩
86
みのすは
今日のタスク🤣 リアルタイムで投稿😅 夏野菜でジャングル化していたけど 潔く秋冬野菜の準備中😆 当選した野菜のタネを蒔きたいと 思いま〜す🤩
102
みのすは
明日かな🤔
91
GOOS
白ナス🍆白丸ナス🍆ふらとろなす🍆青ナス🍆トロナス と色々な呼び方のあるナスですが 今は、本当に真っ白なナスがあるので あえて青ナスとも言いますよね 近所の農家さんには、あー昔からあるヤツね 興味ない🤷🏻♂️と言われてしまいますが 最近は直売所に行かないと見る事が出来なくなりましたね メーカー推奨収穫サイズに育ちました 長さ13cm直径8.5cm 大きい💪BIG💪大きい でも、コレが本来のサイズ
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
306
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部