warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
薄紫色のお花の一覧
投稿数
194枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
68
pekochan
薄紫色のサイネリアがお日様に照らされて 嬉しそうなお顔に見えました💜🌿
353
シェリー
おはようございます☀ クジャクアスター 薄紫色の花びらがキラキラ✨ 元気いっぱい✨ 咲いていました〜✨ 🏷元気な月曜日❗ 🏷愛しの紫 🏷キラキラ✨ 🏷いつも心に太陽を に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 💜✨💜✨💜✨💜✨💜✨💜✨💜✨
127
Uzuki1957
🌿💜サフラン&カラミンサ ネペタ💜🌿 2022.11.10 撮影 探せばこんな小さなお花でも見つかるもんですね(^^)d
156
moca☆
ジャガイモの花🥔 散歩道の畑にジャガイモの花が咲いていました。 薄紫色の清楚で可愛いお花😍。 品種の違いで、白色やピンク色もあります。 断頭台の露と消えた、マリーアントワネットが好んで、この花を髪飾りにしていました👸💠。 中世ヨーロッパの食糧危機、庶民にジャガイモを広める為の国王のアイデアだったとも。 🗾日本には、江戸時代に、ジャカルタからオランダ船で、長崎県平戸に渡来⛵。 ジャガタラからやってきたということで、「ジャガイモ」と名前が付いたそうです🥔。
481
シェリー
おはようございます☀ 今日のお花 マツムシソウ (スカビオサ) 薄紫色の花びらがキラキラ✨ 元気いっぱい✨ 咲いていました~✨ 🏷金曜キラキラ 🏷愛しの紫 🏷いつも心に太陽を に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 🤍💜✨🤍💜✨🤍💜✨🤍💜✨🤍💜
172
みち
こんにちは😊 いつもありがとうございます💕 今日のお花「シオン」 お散歩で見つけましたよ🤗🎶 今日は雨降りで、肌寒い1日となりました☔️💦 気温も21度で、昨日とは寒暖の差が有り過ぎて 身体が追い付いていかないです。 でも、頑張らないとですよね😊 今週も どうぞよろしく お願いします😉💗
171
moca☆
ヨメナ "今日のお花" 花の形状だけでは区別が難しいヨメナ類のお花😅。 昨日の散歩で、川の土手に一輪咲いていました。 花弁にキラリと光る雨粒が付いて、可愛いお花😊。 このお花をAIに尋ねると、タニガワノコンギクとか出てきます😲。 コヨメナ、カントウヨメナ等、色々あります。 取り敢えずヨメナとしておきます😁。
284
*naomi*
今日のお花ヨメナ🌸🌿 キク科の多年草で、沢山の近似種があり、家にはエリゲロン(源平小菊)があります😊 こちらは、朝鮮嫁菜(朝鮮紫苑)😃💙🌿 群生していましたが、1輪だけ…😉🥀 薄紫色の小さな花が可愛いです😊✨
72
pekochan
プレクトランタス モナラベンダー (シソ科ケサヤバナ属) 南アフリカ原産 草丈 30~80cm 開花期5~11月(10~11月開花最盛期) 花色は紫💜で はの表面は光沢のある濃緑色💚 裏は紫色💜で全体の色のコントラストが美しい 特徴(魅力)は透き通るように美しい薄紫色の小花がバランス良く連なり穂状に咲く花姿 重厚感と格式高い雰囲気を感じさせるような全体的に濃い緑色と時折見せる葉裏の紫の上品な葉色です モナラベンダーは挿し木で増やすことも出来るようです 花言葉 友情 沈黙
139
Uzuki1957
🍀💜プレランサ💜🍀 シソ科プレクトランサス属の多年草 紫蘇のお花にちょっと似ていますね! このお花は兵庫県西宮市北山緑化植物園の植物生産研究センターで開発したオリジナル植物です。 ここのお宅は玄関先いっぱいに咲かせていましたよ💜🍀
531
シェリー
おはようございます♪ クルクマ エメラルドチョコゼブラ グリーン💚の葉の間から 紫色のお花がキラキラ✨💜 元気いっぱい✨ 咲いていました~✨ 叔母に聞くと名前が分からないと(笑) 調べましたが間違えていたら教えて下さい🍀 🏷元気な月曜日❗ 🏷グリーン大好き 🏷愛しの紫 に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 💚💜✨💚💜✨💚💜✨💚💜✨💚💜
556
シェリー
おはようございます♪ 今日のお花 トリカブト 薄紫色の花びらがキラキラ✨ 不思議な魅力🤍💜✨ ふんわりと♡咲いていました~✨ 叔母の庭から♡ 聞くと叔父が育てているとのこと♡ 🏷ビューティフルサンデー 🏷愛しの紫 🏷不思議な魅力 に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 🤍💜✨🤍💜✨🤍💜✨🤍💜✨🤍💜
33
reomamaだワン
昨日お迎えした子✨ ユウゼンギク😉 お花屋さんの前を通ったら、かわいい子がいたあ😆 名前を知らなかったので、その場で調べて、この子ならお迎えしようと思って(多年草だったので)連れて来ました✨✨✨ 昨日の午後から急に気温も下がって、秋が深まりましたね😅 玄関前のお花も、このお花で秋の装いに( 💜´꒳`*)( 💜´꒳`*)
35
reomamaだワン
今朝の🐕の散歩道にて✨ 見たこともないお花を発見👀 薄い紫色で、可愛らしい( 💜´꒳`*) ググってみたら、ムラサキルエリアと出てきて、なるほど🤔と思っていたけど、そのお花とは葉っぱが違うことに気がついた😆- ̗̀💡 ̖́- それでもう少し調べて、これはヤナギバルイラソウだあと、たどりついたあ٩(ˊᗜˋ*)و 確かに葉っぱが細くて、柳のような葉っぱ🌿 うんうん!(^-^)納得‼️ お花が似ていても、葉っぱは違うとわかって、名前を知ることができましたあ😉 (((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
487
シェリー
おはようございます☀ 熱帯スイレン 薄紫色の花びらがキラキラ✨ 金色のしべもキラキラ✧輝いて 咲いていました~✨ 叔母の庭から♡ 🏷(祝)青い花マニア40000 pic 🏷青い花マニア 🏷ビューティフルサンデー 🏷愛しの紫 に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 💙💜✨💙💜✨💙💜✨💙💜✨💙💜✨
29
reomamaだワン
昨日からお彼岸ですね😄 🌀騒ぎで、お彼岸のことをすっかり忘れて、夕方に慌ててお花を買いに行きました😅 今回は、いつもの輪ぎくはやめて、かわいらしい菊にしました😆 輪ぎくは、長持ちだけど、この薄いクリーム色の菊がとってもかわいかったので、迷わずこっちに😆 薄い紫の小さなお花(シオンでいいのかな?)もプラスしてもらって、いつもの仏花より、かわいらしい雰囲気にしちゃいました(´>∀<`)ゝ ✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
38
reomamaだワン
ムクゲ『夏空』の記念撮影📸 今年お迎えしたムクゲ✨ お迎えした時は、小さい苗でした。 🏷の写真には、薄い青紫色のお花、それと『夏空』と言う名前に惹かれて育て始め、30センチ位に成長(* 'ᵕ' )☆ お花は、白っぽくて、なかなか薄い青紫色に見えないけど、夏も終わりなので、今日記念撮影しました😆 ほんの少し青紫色に近ずいて来たかな…😅 いつの日か、このムクゲがもっと大きくなってくれるまで長く育ってくれますように✨✨✨ ( ˶ᐢᗜᐢ˶)❤️( ˶ᐢᗜᐢ˶)❤️
91
pekochan
花友さんからのリクエストがありましたので 京都 東福寺山門です 東福寺は東山区にある 臨済宗の大本山て京都五山の1つに指定されています この山門は1425年頃 再建された現存最古の禅寺の山門で国宝に指定されています 鎌倉時代の摂政だった九条道家が 奈良の東大寺の“東” 興福寺の“福”の字を取って作った大寺院だそうです 現在の山門は足利4大将軍の義持によって再建されたもので禅宗様と和様と大仏様が混ざった様式をしています2階建ての2階部分には釈迦如来と十六羅漢が安置されているそうです お花は近くの団地で撮影したものですが立秋も過ぎ 秋の七草のオミナエシとアオバナフジバカマですがフジバカマということで一緒に投稿しました オミナエシ💛 (オミナエシ科オミナエシ属) 日本、中国、シベリアに分布 草丈60~100cm 花期8~10月 女郎花と書きますが 女郎は元々は若い清純な女性なのだそうです オトコエシ(男郎花)もあるそうですが姿形は似ていますが 花色は白でオミナエシより逞しい印象だそうです オミナエシの花言葉 美人 はかない恋 親切 アオバナフジバカマ💜 別名 ユーパトリウム 宿根アゲラタム 英名 ミストフラワー 花径0.7~1cm 草丈50~100cm 青紫色のお花 花言葉 ためらい
83
パンダ
こんにちは よそ様の塀際に咲く(アマ)? 小さく美しい色です
82
pekochan
やぶらん💜 今年やーっと見つけた👀 まだほとんど蕾だけど ポチッと可愛いお花💜
149
Uzuki1957
🌿💜キクニガナ(菊苦菜)💜🌿 別名 チコリ、アンディーブ 6月の頃から咲き始め、今は満開でしょうか? 自由気ままに咲いて気持ち良さそうやね(*^^*)💜🌿
501
シェリー
おはようございます☀* 今日のお花 ホテイアオイ 去年叔母から頂いたメダカ🍀✨ ホテイアオイの蕾がふっくら膨らんで♡ 薄紫色の花びらがキラキラ✨ 朝、開いたと思ったら 夕方には萎んでいました🍀 🏷水辺の水曜日 🏷蕾応援団 🏷いつも心に太陽を に参加させて下さ〜い✨ 今日も素敵な1日を〜✨ 💜🤍🍀🐟✨💜🤍🍀🐟✨💜🤍🍀
112
ゆーゆ
パープルの花が綺麗なデュランタ・スカイラブ・バイオレットの花言葉は 「あなたを見守る、歓迎、独りよがり、目をひく容姿」です。 クマズラ科デュランタ属(ハリマツリ属)で別名タイワンレンギョウ(台湾連翹) ハリマツリ(針茉莉、玻璃茉莉)です。
99
pekochan
ラベンダーのおはなが綺麗に咲いていました💜 品種がわからなかったけど 今年ホームセンターで見かけた富良野ラベンダーが気になったお花💜 似てるような気もするけど…💦 花友さんにお名前教わりました🤗 「ラベンダーレディ」さんです💜🌿
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
194
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部