警告

warning

注意

error

成功

success

information

カラテア オルビフォリアの一覧

いいね済み
48
しおん
日光浴のベランダ 夜は冷え込んだけど昼間はちょうどいい 葉もよく洗って日に当てる メディニラを家に入れた都合 部屋に日が入るよう遮光はほぼ無くなり ベランダ西側だけに残している もう焼けるほど日差しが強くないし 角度も下がってきている 外に出したら水やりついでに葉を洗うんだけども 最近は夕方には水がいらない鉢が多くなって 朝だけしっかり見て洗い流している 午後の水やり時間も鉢が冷えないよう 15時前と早くなってきた 今晩は冷え込みが弱まりそうだから カラテアなんかは外へ出したままで良いかな そろそろ落葉と期待したプルメリアは 屋上に放置していても青々している 諦めてそろそろ幹を切るか 11月中旬までそのままにしておくか悩ましい 春から外管理している観葉植物は 10℃程度の寒さなら平気なものが多い 急に出したらダメだけどね 耐寒性や耐暑性気温はだいたい慣らした状態で どの程度まで耐えられるかであって 温室などで管理されたものを急にその気温に晒して 大丈夫な温度ではない 我が家の観葉が外管理だからといって 近い気温の地域でも買ってきた観葉を 今から出せるかと言うと無理があるし 葉も日照に対応しておらず焼ける可能性がある 自分の育ててきた植物だから良い塩梅を 加減できる冬の近づく屋外管理
いいね済み
36
しおん
最近、買って良かった植物関連の本 久々に本屋へ行き「土壌診断のきほん」を買った ついでに他の本も紹介 ある程度書店でさっと見て きほんシリーズはどれも良さそうな感じ 病害虫・農薬・土肥料は店頭で斜め読みし 知ってる範囲だったんで購入しなかったけど 書いてある内容はわかりやすいと思う 病害虫の本は店を辞めた時に以前 持ってたものを人にあげたので 代わりに買ったけど熱帯花木の範囲は少なめ まあ前持ってた本の半額だし値段なりに良いと思う 病害虫は見ると気持ちは悪いが写真の多い本の方がいい 食虫植物図鑑はあまり食虫植物は詳しくないんで購入 種類も多く分類ごとの育て方が載っているし これから色々育てたい人に良さそう 詳しくは無いんで育て方がベストかは判断できない ちょっと前に上げた植物たちの戦争 理系向きに書かれているので流し読みで 理解ができんかったので購入 植物病理の話だけど内容は面白かった mist loverは湿性植物を採取に行っている人が出した図鑑 現地の写真やとにかく種類が多いので 湿性植物の本も少ないので良い 育て方は書いていない図鑑 植物細胞工学は一般にわかりやすく書いてある 植物の生体の仕組みなどサラッと ちょっと前に花王?だったかの界面活性剤の論文で クチクラ層に興味を持って軽く分かるよう買った本 植物たちの戦争より先に読む方がいいかも あんまり写真が綺麗とかインテリア的な本は 役に立たないし買わないんで 〜mookみたいなのとはかなり毛色が違う 必要最低限をたくさん乗せているか 深く掘り下げているか いい本か悪い本かは人それぞれの価値基準だけど 一つ簡単に見分けられるのは 植物の流通価格を一緒に書いてる本は あんまり詳しい人が書いて無いことが多い 生産が増えるとすぐ値段変わるし 市場なんで時価だしね 原産地の写真集が欲しくて洋書のある書店へ行きたいが なかなか遠出する気が起こらない 本は内容スカスカな時もあるし見てから書いたい
73件中 25-48件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部