warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ガマズミ科の一覧
投稿数
158枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
86
ひめだか
里山を歩いてみれば… ヤブデマリ(藪手毬)×2🔴 ニワウルシ(庭漆)×3🟢 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
111
ひめだか
里山を歩いてみれば… 色んな果実がありました🍓🔴🟠 ラズベリー:植栽 ナワシロイチゴ(苗代苺) モミジイチゴ(紅葉苺) ニガイチゴ(苦苺) ニワトコ(接骨木) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
69
はるる
★ゴマギ(胡麻木)★ ガマズミ科の落葉高木 花期:4月〜6月 果期:7月下旬〜10月 別名:ゴマキ 日本固有種 本州の主に関東地方以西の太平洋側、四国、九州、沖縄に分布。標高50〜1300mの低地や山地の落葉樹林内に生育し、湿った場所に多い。川沿いなどにも生える。 ガマズミやヤブデマリと同じスイカズラ科の仲間なので、赤い実のころはそっくり。見分けるには、葉の形以外に実をつけている茎が赤いこと。 まだ赤くなる前のゴマギの実は葉はガマズミなどと比べ、先が尖り、葉脈がはっきりしている。 2025.6.8 都立水元公園にて📷
55
猫きらり
🌲🤍樹に咲く花🤍🌲 小型の白い花が 多数開花 筒状で先端が浅く5裂する 長い雄蕊が飛び出す🎶 果実は赤い実をつける🔴 珊瑚樹(さんごじゅ) ガマズミ科
135
ひめだか
お散歩中に見たお花(樹木)… サンゴジュ(珊瑚樹)🌿🌼🌿 ⚫︎⚪︎⚪︎
51
にじまき
ガマズミ ガマズミ科ガマズミ属 莢蒾。
45
にじまき
サンゴジュ ガマズミ科ガマズミ属 珊瑚樹。
50
にじまき
オオデマリ ガマズミ科ガマズミ属 大手毬の花。
248
かし
オトコヨウゾメ(男ようぞめ) *ガマズミ科ガマズミ属 花期は4〜5月 北陸地方を除く本州〜九州の雑木林ややや開けた場所に自生する落葉低木! 葉は対生し卵形で先は尖り、縁には鋸歯がある! 白い小花は枝先に放射状にまばらに付く! 名前の由来 「オトコヨウゾメ」という名の由来には定説がありませんが、ガマズミ類を地方で「ヨウゾメ」と呼ぶことがあり、オトコヨウゾメの実は食用にならないため「男」の字を冠した、つまり「食べられないガマズミ」という意味だとされています♪ ⑤はその果実❗️ 5月5日撮影
55
猫きらり
🌲樹に咲く花🌲 ガマズミ科 ①②接骨木(にわとこ) 枝先に多数の小花を咲かせます🎶 花は3~5mm(淡黄色)僅かな香り ③④⑤藪手毬(やぶでまり) 花弁のように見えるのは装飾花 〰︎本当の花は中央にある部分
172
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️煌めく金曜日の花 🏷️キュートな金曜日 🏷️煌めきの金曜日 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️ちっちゃ可愛い 🏷️金曜キラキラ 🏷️花咲く乙女たち♡ 🏷️ちっちゃいものクラブ に参加させていただきます😊 その④ 「レンプクソウ💚💚💚💚💚✨️」 出会いは突然に✨️✨️ ほかの花を撮って 振り向いた瞬間 この子はいました☺️ ネットでつい最近知り 会いたいなぁ♡と思っていたので *⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ🙌🙌 撮ってね📸😉と 言ってくれているようでした🤲´- 名前の由来は 根を掘ったら長い地下茎が 偶然近くのフクジュソウ(福寿草)と 連なっていたので レンプクソウ(連福草)としたようです 別名はゴリンバナ 五面に花がついていることから 高さは私の見たのは10cm弱かな🤔 花の直径は5mm前後 とにかく 癒し(◦ˉ ˘ ˉ◦)💚✨️の花でした〜🎶 ガマズミ科 (レンプクソウ科から 変更になったけど 理由が納得できない💦) 分布 北海道と本州の近畿地方以北 林縁など 長野県では 絶滅危惧種ではありませんが 各地で絶滅危惧種や準絶滅危惧種に指定されています それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日もステキな1日を お過ごしください✨🍀 ✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩*⋆°ෆ*⋆°ஐ*⋆°✩
36
阿南田零
《歳時記》 咲き始め。 コバノガマズミ Viburnum erosum Thunb. (1784) いつもいつ頃咲いてたっけな~。GS載せたことなかったっけ?
63
niko
白い木の花の季節になってきました🤍🌳🤍 ①ヒメウツギ ②ヤブデマリ
178
トシ
①ラナンキュラスの新品種 ラックス 花言葉「名声」「とても魅力的」 ②白やピンクの可憐な花を咲かせる ハコネウツギ 別名 ベニウツギ 花言葉「移り気」 ③紫陽花を小ぶりにしたように 小花が手毬状に咲く ビバーナム・スノーボール 和名 テマリカンボク 花言葉「茶目っ気」「誓い」 2025・4・25 おはようございます 今日も良い一日をお過ごしください
105
ひめだか
里山を歩いてみれば… どちらも可愛いお花💕 オトコヨウゾメ×3 🌼 ブルーベリー 🫐 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
113
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 🏷️木曜日は木 その1 小宮公園にて 4月9日 ①〜③ クロモジ 葉が出た姿は、 バドミントンのシャトルのようでした。 雄しべが見えるから、 雄花、雄株のようですね🔍️ ④⑤ コバノガマズミ パカッと割れた冬芽からは、 たくさんの葉、たくさんの蕾が! 開花を待つばかりですね♪ 冬芽の中に、葉と花の両方が入ってるから、コバノガマズミは「混芽」ですよね? 頂芽だけが混芽なのかな? 背景はヤマブキです。
22
イッコ
💠ガマズミ 木材が硬く丈夫なためカマなど農具の柄に使われます。庭木として鑑賞用に植えられたり、秋に成る赤い実は食用や薬用になります。 ⚫︎ガマズミ科 ガマズミ属 ⚫︎原産 日本 ⚫︎花期 4月〜6月
123
ひめだか
里山を歩いてみれば… コバノガマズミが咲いていました♪ 小葉蒲染 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
168
ヒロン
夜分に失礼致しマス〜🙏 弥生(8日)土曜日(☀後☁) の予報〜 又やっちまったな~😱😵 又々知らない間に寝落ちしちゃいました〜何でやね〜ん⁇⁇ 昨日は長女のBirthdayでした~🎉🎂㊗️ ⁇⁇歳ですか〜⁇⁇(笑)(笑) さて~🏷️今日のお花💐が〜🏷️昨日の今日のお花💐に成りました…がサンカさせて下さいマセね〜🙏😱😫 ①②…ニワトコ(接骨木) ガマズミ科 ニワトコ属 落葉低木または小高木 別名 「セッコツボク」 山菜や民間薬に利用される 分布 北海道 本州 四 国 九州(対馬 種子島 奄美大島を含む) 日本国外では朝鮮半島や中国に分布 昨日ご近所さんのお写ん歩にて~🤳📱パシャリ〜 ③…過去picのニワトコをコ ラ〜ジュしました~ 右上↗️ 下⬇️ (2023年2/27日🤳📱パシャリ) 左上↖️ 2024年 3/21日 🤳📱パシャリ) 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間達 🏷️picコラ〜ジュ にサンカ させて下さいマセ〜ね🙏 ④⑤…ご近所さんのお写ん 歩にて~🤳📱パシャリ 昨日のお写ん歩〜坂の上の方まで足をのばした〜坂はしんどい〜昨日は寒かったが〜坂を登ったせいか体の中は汗ばんでいた〜 玄関先に飾られてた~寄せ植え…黄色系とピンク系に思った~ステキな寄せ植えで~思わずパシャリ〜同じお宅にて~パシャリ〜 マイド毎度〜すいましぇ~ん🙏🙏🙏 今日は土曜日〜ステキな週末を👌✌️👍🥰😍🤩😉💤
217
かし
今日のお花 ニワトコ(接骨木) *ガマズミ科ニワトコ属 花期は4〜5月 果期は6〜8月 北海道〜九州の山地に普通に見られる落葉低木! ①冬芽と葉痕! この冬芽は混芽でふっくら大きめ! ②芽吹き始め! 葉と花が同時に開きました! ③蕾はブロッコリーのよう! ④羽状複葉の葉とクリーム色の花! ⑤初夏には赤い果実! 現在の宮城県では、①の冬芽の状態です!
64
charkun
今日のお花🌸ニワトコ🌸 シマエナガが住む春採湖で 2023年8月に 初めて見ました🔴🔴🔴 🌸エゾニワトコ🌸 1枚目は 未投稿のpicです💕💕
103
さくら貝 Ⅱ
今日のお花 🍀ニワトコ スイカズラ科 (ガマズミ科) ニワトコ属 別名∶接骨木 セッコツボク ハーブ 生薬 ✩西洋接骨木 セイヨウセツコツボク ✩和名をエルダーフラワー エルダー ✩西洋ニワトコ(セイヨウニワトコ) ✩エルダーブラックレース
113
ひめだか
今日のお花 ⁑ ニワトコ 🌼🌿🍎 ツボミから果実まで〜 接骨木 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
83
♬ちぃ
🏷️火曜はマクロの発表会 2月も、小宮公園での 観察会に参加してきました。 ①② コバノガマズミの冬芽 冬芽というより、もう お花が咲いているかのよう♡ ③④ クロモジの冬芽 真ん中の葉芽を囲むように 花芽が付いてます。 1つの葉芽に対しての花芽の数は、決まってないように見えますね〜🔍️ 2つだけしか花芽が付いてないもの(④上)は、ボクシングのグラブに見えちゃいます🥊 ⑤ 「ここにフラサバソウが咲いてるよ」の一声に、急いでスマホのカメラを向けました。 写真の左のほう、葉と葉の間から チョコッと見える、薄紫色のものが花かと思われます。 フラサバソウが毛深いことだけは分かる写真となりました。 (2月10日)
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
158
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部