warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ボタニカルソイルの一覧
投稿数
479枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
26
numa.gon
種まいて11ヶ月弱のアガベ・シジゲラ。うーん!愛せる! なぜなら、こいつが種だった時からよく知ってるから! これが実生の楽しさ。 興味持った方はアクアリウムバスのボタニカルラウンジブースへぜひ。
60
numa.gon
原種シクラメン・ペルシカムが発芽。 今年のクリスマスローズの世界展で、英国シクラメン協会さんからもらった種。 もっと時間かかると思ってたけど、意外と早かったなあ。 色々な植物を実生してきた経験が活きたのかもしれない。
63
numa.gon
あのトゲトゲのヘクチアも、発芽したての小さな今はこんなかわいい感じ。 うーん、人と同じだなあ。
83
numa.gon
なんか鬱蒼としてたから葉っぱ切ったらスッキリと。 株元に風と光が届くように。
67
numa.gon
2年くらい前に横山園芸の横山さんからボタニカルソイルでの実験用にもらったクリスマスローズ・プチドール。 小さい鉢×ボタニカルソイルで育てて2年目、今年も小さく花を咲かせてくれました。2センチくらいかな。 横山さんのベビードールを入手したくても出来ない方は、 「小さいプチドール×小さい鉢×ボタニカルソイル」 で似た感じの株を育てられるのではないかと思っています。
111
numa.gon
3/30開催のアクアリウムバス@浅草に出展申込みしたものの・・・。 今は出せる苗、この画像の4種類くらいしかないんだよなあ。 ボタニカルソイルの超大安売りで今回はしのぐか? あ、種まきセット作って売ろうかな。種とソイルと2寸鉢のセット。
45
numa.gon
夏に植え付けた際、上下逆さに植えてたことに年末気付き、植え直したイングリッシュ・ブルーベル。 なんか飛び地的に芽が出てきて、気になったので球根の様子を確認したら・・・メデューサ? このまま鉢内で奔放に芽を出して咲かせてくれたら、それはそれで面白そう。 3枚目は子株を植えた鉢。1年目でもこのくらいの葉っぱ出すんだなあ。
77
numa.gon
寒蘭鉢でディッキアを育てるメリット ・怪我しない ・痛くない 他にもある気がするけど、この2点が大きすぎて他はどうでもよくなる。
83
numa.gon
観葉も、花も、多肉も、塊根も、野菜も元気に美しく育つボタニカルソイル早得割引の終了まで残り1時間くらい。 皆様、もう手に入れましたか? まだの方は「ボタニカルソイル」で検索!そこのinformationにある「ボタニカルソイル春の植替え早得セール」をクリック! 通常は3リットル1袋1650円を、2袋セットで2200円で販売しています。 みんなにできるだけ安く手に入れて、使ってみて欲しい!
91
numa.gon
まだまだ咲くぞ、こいつは!
91
numa.gon
クリスマスローズの世界展、戦利品。 横山園芸のアネモネ・パブニナ。昨日つぼみだったのに朝起きたら咲いてた。この花色、好きだなあ。 はら園芸の原種シクラメン・スーダベリカム。おまけでペルシカムの種くれたのも嬉しい!
83
numa.gon
クリスマスローズの世界展、横山園芸ブースで手伝い中。 ボタニカルソイルの存在に気付く人はいるかな?
82
numa.gon
明日から池袋で開催のクリスマスローズの世界展、私も横山園芸のお手伝いとして土曜日のみ参戦。 土曜日はボタニカルソイルを持ち込み、無料配布するのでご来場される方は是非お声がけください! メガネがデカい男を探せばお分かりになるかと思います!
139
numa.gon
もうちょっと花茎が伸びてから咲いて欲しかったなあ。まだ咲いてないつぼみに期待! そしてボタニカルソイル×小さい鉢ならプチドールもベビードールサイズに。 クリスマスローズの世界展2025、2/22(土)に横山園芸のお手伝いでブースにおりますので、もし来られる方がいらっしゃればお声がけください!(誰か分からないか・・・)
154
numa.gon
楽しみすぎる株。 まだかまだかと待っている時間も楽しまないともったいない。 咲いたらきっと豪華だぞ、この株は!
96
numa.gon
クリスマスローズ・プチドール、今朝乾いてるなあと思って水やろうとしたら、カチカチに凍ってた! 凍ってる時の水やりは厳禁と横山園芸さん言ってたし、でも溶けるの待ってたら会社に大遅刻するし。 帰ってきてから水やったら翌朝確実に凍るしで、苦肉の策で今夜は室内に避難して明日の朝水やりしよう。 出社、或いは通学必須の皆様はこの時期どうしてますか? (昨年まで凍ったことなかったから、考えたこともなかった)
81
numa.gon
(多分)寒さがマシになるまであと一週間!頑張れ!我が真冬の実生軍団! 数ヵ月後、お前達に思いっきり外の空気を吸わせてやりたいんだ!
148
numa.gon
湘南台の名店、ルーシーグレイさんで買ってきたバイカオウレン。 ボタニカルソイルで植えてみたかったんです。 ・バイカオウレンはキンポウゲ科。 ボタニカルソイルで同じキンポウゲ科のクリスマスローズを素晴らしい株に育てた実績あり。 ・暗くて湿った場所を好む。 ボタニカルソイルで同じ環境を好むイングリッシュ・ブルーベルを特大の球根に育てた実績あり。 もう成功の二文字、否、大成功の三文字しか見えない!
161
numa.gon
我が家のアンスリウム・ビッタリフォリウム。 一番長い葉で107cm。 徒長か?徒長なのか? 正しい生長であってくれ!
92
numa.gon
この植物、ご存知ですか?ペトペンチア・ナタレンシス。 私は知りませんでした。 葉の表は緑、裏は鮮やかなバイオレット!否!ヴァイオレットとここは言いたい。 これで塊根なんて最高じゃない。 実生したら発芽率が非常に高く、今たくさんあるので、 「よし!安く売って(または無料であげて)この素敵さを広めるぞ!」 なんて思ったけど、検索したら意外と安価で売られてるんですね、この子。 いいんだ、素晴らしさは価格では決まらない!
70
numa.gon
ここ数日でクリスマスローズが動き始めたなーと思ってよく見てみたら、なんだこの花芽の数は。 数えてみたらなんと11個! 咲くのが楽しみ!
93
numa.gon
私「うおお!ディッキアの花芽があと10センチ伸びたら上の棚板に付く!咲くのが早いか!付くのが早いか!」 ディッキア「見てないではよ移動させてくれや・・・。」 と、脳内会話。
82
numa.gon
寒さ対策で小さい鉢(2寸鉢)に植え直して吊るし、1ヶ月半くらい経過したビカクシダ。 うーん、やはり小さい鉢だと状態良いなあ。 そうだ、宣伝になりますが、ボタニカルソイルの春の植替え早割セールが今日から始まりました(2/28まで)。 通常3リットル1袋1650円が、3リットル2袋で2200円と超お買い得。 気になる方は「ボタニカルラウンジ」で検索して、オンラインショップをご覧ください。
74
numa.gon
暖かいリビングで育成ライトを当てて冬越し中のディッキア達。 ん?子株が。 ん?こっちのには花芽が。 もしかして命の危機を感じて子孫を残そうとしている?
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
479
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部