警告

warning

注意

error

成功

success

information

里山の一覧

いいね済み
68
いいね済み
k-kantaro
里山徘徊 6/10 灯台は花盛り  続きです。けど主役は、ハマウツボでは有りません。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  ハマウツボは主にカワラヨモギに寄生する。オイラ、カワラヨモギを知りません。  カワラヨモギ(河原蓬)キク科ヨモギ属の多年草。ネットを漁ると、コノ娘の葉は、細い、松葉のようです。でも、撮ってきた写真の中に、そんな葉っぱは写り込んでいません。カワラヨモギに寄生しているのでは、無いのか〜。  では何⁉️。オトコヨモギなどに寄生するオカウツボという品種があるそうですが、これには毛が無いらしい。でもココのハマウツボは毛深いです。・・・ヨモギ属はムズいな〜。  「弥彦山塊とその周辺に咲く花たち」に助けてもらいました。紹介されているヨモギ属は、ヨモギ、カワラヨモギ、イヌヨモギ、ハマオトコヨモギです。似ている葉を探します。  ハマオトコヨモギ(浜男蓬)キク科ヨモギ属の多年草。『葉に厚みがあり、有花茎の茎葉はくさび状長楕円形で中~深裂、または2回羽状全裂、裂片は広線形。無花茎の葉や根生葉はさじ形で柄とともに5-10cmで裂け方はごく浅い』。  どうやらコノ娘の様です。写り込んでいる葉は、無花茎の葉で、サジ形で裂片は細くなっていません。悩んで疲れました。 ✌️✌️✌️😃😃😃✌️✌️✌️  今日の結論、角田岬のハマウツボの宿主は、ハマオトコヨモギでした。  長くなって、ゴメン💦🙇‍♂️💦。
17963件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部