warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山の一覧
投稿数
12797枚
フォロワー数
57人
このタグをフォローする
10
ひめだか
里山を歩いてみれば… ウリノキのユニークなお花が咲いていました☺️
10
ひめだか
里山を歩いてみれば… 咲き始め…ホシザキイナモリソウ ☘🌼☘
14
ひめだか
今日のお花 ⁑ ウツギ(空木) 🌼🌲🌼 ♪卯の花の匂う垣根にホトトギスの…🎶 ◯◯ウツギと呼ばれるお花のなんと多いことか…❣️
64
moco
念願のニリンソウに出逢えました💓 まだチゴユリもカタクリも咲いていて、楽しい山歩き🎶 ちょいとピンボケ気味だけど。 この子が白と緑がハッキリしていたので。 ⛰️中山 富山県
18
じょん
道ばたのハナウド、😃💦 道ばたにたくさん咲いてますネ 2㍍近くなります、
16
がりまつ
梅いっぱい取れましたーこれをみんなで分けて持って帰りました。 さて、どうしようか…
81
にじまき
ホタルブクロ キキョウ科ホタルブクロ属 ヤマホタルブクロでした。
46
にじまき
コウゾリナ キク科コウゾリナ属 コウゾリナです。茎にヒゲがあります。
39
にじまき
ブタナ キク科エゾコウゾリナ属 こちらはブタナです。
17
がりまつ
宇津木の森の里山体験に行ってきましたー楽しかったです!
32
190731
ラショウモンカズラ
93
つきか
🥀タツナミソウ🥀 群生しているところは初めて👀✨ なんだか不思議な景色でした(’-’*)♪
63
k-kantaro
5/22 信濃川河川敷 祭りじゃ、祭りじゃ、祭りじゃ〜。久しぶりに祭りじゃ〜。雑草祭りじゃ〜、今年も開催じゃ〜。 ココは信濃川河川敷、さえぎる物無し、陽当たり良好、雑草は伸び放題・・・でも、もうすぐ刈られます。 ✌️✌️✌️🌞🌞🌞✌️✌️✌️ ⬆️ ニワゼキショウ(庭石菖)アヤメ科ニワゼキショウ属の一年草。北アメリカ原産。一日花。 ↕️ ニワゼキショウとコメツブツメクサの共演、でなく競演です。コメちゃんに負けていません。 ニワゼキショウは昨年、十数輪の花しか見つけなかったけど、今年はワサッと咲いています。一日花なのでたまたまなのか、それとも増えたのか、増えたのならスゴイ勢いで増えた事になります。 『一日で萎んでしまう短命な花だが、群がって咲くと見とれてしまうほどの愛らしさだ。これが芝生に入りだすと、ついつい引き抜けなくなり、残してしまうことになる』(柳宗民の雑草ノオト) わかりますネ〜。でも、その気持ちが野良花を増やしてしまい、外来種問題につながります。大袈裟ではありません。マァ、むずかしい匙加減ですネ。 ⬇️ ヘラオオバコ (箆大葉子)オオバコ科オオバコ属の多年草。ヨーロッパ原産、世界中に分布、曰くコスモポリタン雑草。花粉症の原因植物。雌性先熟。知らない事ばかりです。陽に当たり、キラッキラ‼️。 花序の下から咲いていきます。下から、花の終わった後、土星の輪の様な雄性期の雄蕊、その上は、伸び出した雌性期の雌蕊、そして蕾、全部見る事ができます。 ✌️✌️✌️🌞🌞🌞✌️✌️✌️ へ〜〜〜ッ、メンデルの法則なんて、忘れてました。 『ニワゼキショウの白花株は、分類学上、花色ちがいの品種としての名前はつけられていません。じつはこの2つの花色は品種として固定されたものではなく、メンデルの法則に則って出現することが分かったためです。つまり、紫花と白花を交配すると、子の世代はすべて白花となり、子どうしを交配させた孫の世代は紫花:白花がおおむね1:3の比率で出現すると言います』(野田市HP)
230
ミンちゃん
オシャレな斑入り葉🌿 可愛いビタミンカラー💛のお花が 木陰で咲いていたよ♪(*´꒳`*)スズシゲ♡ 『ツルオドリコソウ』蔓踊り子草 シソ科 別名・キバナオドリコソウ 🏷️日曜ビタミンカラー♪
218
ミンちゃん
5月、実家の庭は花盛りです💙💜… ↖️カンパニュラ・アルペンブルー キキョウ科 別名・星桔梗 ラベンダーブルーの可愛い星型のお花が こぼれ種であちこちに咲いています⭐︎⭐︎⭐︎ ↙️キキョウソウ(桔梗草) キキョウ科 別名・ダンダンギキョウ(段々桔梗) このコも「抜かないで~!」と 母にお願いしてマス。🙏 ↗️ニゲラ キンポウゲ科 別名・クロタネソウ(黒種草) 大好き❗️ニゲラ…今年もたくさん 咲いてくれました🥰 ↘️ナツハナビ(夏花火) スベリヒユ科 別名・クサハナビ(草花火) サンジソウ(三時草) ちゃんと午後2時〜3時を過ぎると 咲いてくれます🎆
158
つしまやまねこ
苔とキノコ …ベニカノアシタケ🍄(実際は極少サイズ)
69
チョビ
おはようございます🌞 里山のあちこちに咲くスイカズラ 遠くからでも目立ちますが 近寄って見ると👀 なかなかオシャレな雰囲気でした🤗 良い日曜日をお過ごしください💓
133
ひめだか
里山を歩いてみれば… こちらはクマヤナギ(熊柳)さん😊 今年の花穂の脇に色付いた昨年の果実が… 今年は挿木に挑戦しようかな?😊
91
ひめだか
ミチヤナギ(道柳) ☘🌸☘ すご〜く地味だわ💦 ニワヤナギとも…
68
ひめだか
里山を歩いてみれば… ニワトコ(接骨木)の果実が真っ赤になりました☺️
12
いっぽ
ミゾカクシ 田んぼに水を溜める前の巡回で今年も出会えました。
37
cota310r
ⰔⱄⱄⰔⰔⱄⱄⰔⰔⱄⱄⰔ(ง ⰔωⰔ)ว
109
つきか
🌸ユキノシタ🌸 木漏れ日の中、可憐に咲いていました🌸💗🌸
32
じょん
コンフリー🎵 集落散歩中、道端で、🚶♀️
前へ
1
2
3
4
5
…
534
次へ
12797
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部