warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
神秘的な花の一覧
投稿数
30枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
101
のんたん
今日のお花 カラスウリ 1️⃣カラスウリの花 2023年8月 去年の夏家で開花を観察 2️⃣カラスウリの花 開き始め 3️⃣カラスウリの若い実 11/1 4️⃣カラスウリの様子 11/1 5️⃣キカラスウリの花 7/15 実は黄色ですがまだ未発見 カラスウリの花は夜開くのでなかなか見に行けませんが、蕾をとってきて暗いベランダで観察 どちらも花の周りがレース状に広がる幻想的な花です キカラスウリの花は早朝に形が残っていました
206
ハイビスカス
✤月下美人✤ ①朝まで暗くて今朝のpic ②一昨日の夜の花 今年は何度も花を付けて楽しませてくれました! ウットリィ~😍
117
mari
こんにちは☀️ 蓮子も咲いてきましたね🪷 仏教では極楽浄土にも咲いていると言われているお花⚛️ 神秘的な雰囲気ですよね✨
59
keira
仁丹の粒のような種を分けてもらってから、セリンセは春の庭に欠かせない花になりました💜 秋に種まき、ポットで育苗してから3月に定植しています。 これから段々と萼片も青紫に変わっていきます。 紫やセピアや青緑の色のグラデーションが本当に魅力的なセリンセです🎶
62
keira
数年前にホームセンターで出会った軟葉系のハオルチア。名札も無くて、窓の透明感も今ひとつでしたが衝動買いです。 最初の頃は直射日光ガンガンのベランダに出したりなど分からないまま育てていましたが、段々と水やりのタイミングや気持ちの良い光の加減も分かってきました😚💦 今年の花茎は太めで2本。 これがびよよ〜んと30cmほど伸びます⤴️ いま一輪だけ咲いているのですが見えるでしょうか👀♡
137
まあみ
【エクメア】 《パイナップル科》 花言葉 「思慕の情」「他人を思う気持ち」
271
ろここまち
🌿多年草 西洋翁草 セイヨウオキナグサ (Pulsatilla vulgaris) こんにちは☕️ 本日は啓蟄🐸 朝から曇り空の一日です☁️ 神秘的で繊細なオキナグサ💜 今春の2番花も 美しく開花しました🥰 葉や茎 お花全体も 柔らかい白毛に覆われ フワフワしています🍀
223
ろここまち
🌿西洋翁草 セイヨウオキナグサ (Pulsatilla vulgaris) こんばんは⭐️ 神秘的な おきなぐさ💜 花びらが無く 花びらに見えるのは 「萼:がく」だそうです🐰 数日前は お花が もう少しシャキッとしていたのですが😅
7
みのむし
2
みのむし
双頭ハイビスカス 、花咲いた!
112
ふくちゃん
"白い水曜日" 散策路沿い。 セイヨウタンポポの綿毛が神秘的でとっても美しかったです。 撮影日 2022.10.下旬
105
ふくちゃん
"マユハケオモト(眉刷毛万年青)" 散策路沿いの植え込みで今年も出会えました。 何て神秘的なお花なんだろうと、いつ見ても感動します。 撮影日 2022.10.25
20
KONOHA
ハスがたくさん咲いていて迫力があります。
20
KONOHA
この色合いが絶妙で素敵です。
19
KONOHA
7月下旬、あさはた緑地の横のハス🪷 神秘的です。
15
KONOHA
ドアップで。
20
栗 かのこ
泰山木の花 いい香りが漂っていました。
29
栗 かのこ
今日の花 ホテイアオイ 明日見に行ってもこの場所にはもういません。 水の流れとともに浮遊して花好きの人が待ち構えている次の場所で素敵な花を 📷されていると思います。
35
kei
7月の最後の日曜日にサギソウに初対面できました🤭その時は鉢に一輪咲いてあとはツボミでした(丸く拡大したのがその時のサギソウ)🪷 今日、植物園に訪れた時のサギソウさんは 「一輪、二輪、、」と数えるより 「一、ニ、三、四、五羽🪶」と心の中で数える私がそこにいました😂 誕生花🌼は本によっても同じ花でなくサイトによっても違うみたいですね😌 サギソウってどんな花?って調べて観れば観るほど神秘的なお姿ですね🤍 偶然私の誕生日の花だと知って是非実物を見たいと思っていました🤭 🏷白い水曜日♡ に参加させていただきます🥰
45
あなな
宴の後…。 昨夜の大雨の中でも、賑やかな舞踏会が開催されたようで、早朝に見た時はまだその余韻が残っていました😊
88
あなな
妖艶で神秘的なカラスウリの花🤍✨ 今年も会えました✨ 数日前からもうすぐ咲くなと楽しみにしていたのに、いつも夜になると忘れてしまって😂 毎朝宴の後の萎んだ花を見て、しまった💦😱って思ってました😢 去年初めて知って大興奮して、今年も咲くのを待ち焦がれてました💓 去年は畑の奥の方で咲いてたので夜な夜な懐中電灯を手に見に行ってましたが、今年はガレージの方へツルを誘導しておいたので見易くなりました😊 これからしばらくの間毎晩妖艶な舞いの宴を楽しめます🎶 皆さんも良かったらお越しください🤗
120
chie
【マルバフウロ・丸葉風露】 学名:Geranium carolianum ※お花の名前を訂正しました。 海沿いの小高い山で咲いていた一輪の花の名前が「帰化植物写真図鑑2」に載っておりました☆☆☆地中海沿岸原産で、北アメリカにも帰化している越年性草本。葉は腎臓形で、5〜9深裂、細裂する。花弁の先端は凹まない。他・・・花言葉は「変わらぬ信頼」ホッ🌿🐈🤍♪
78
ノッコちゃん
今晩は🌃 夕方雨少しだけ降りました❗️随分違いますよ☺️ 今日の花七福神です(*´・ω-)b 暑くて少し疲れ気味の七福神ですよ(*^▽^)/★*☆♪
50
ノッコちゃん
今晩は🌃 皆様に教えていただき暗くなってからパチリ😄 ヤマホトトギスですよ(*^▽^)/★*☆♪
前へ
1
2
次へ
30
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部