警告

warning

注意

error

成功

success

information

お山歩の一覧

いいね済み
56
k-kantaro
 今年はムグラの追っかけみたいです。タイミングが合うのかナ。この娘は、5️⃣ ヤマムグラ(山葎)です。⬇️ は5裂していたので、必死になってしまった。おかげてピンボケの山、写真もボケてはいるけど、一番マシナ奴。 📸📸📸💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️  アカネ科ヤエムグラ属ナンチャッテまとめ。今年出会った順番です。細かい所はイイカゲン、許してチョンマゲ。それと、変化が多い仲間達なので要注意です。 1️⃣ クルマバソウ(車葉草) 花は径4~5mmで白色、高20~30cm 自立する 6~10枚、狭長披針形~倒披針形または長楕円形 2️⃣ ヨツバムグラ(四葉葎) 花は径1mmで黄緑色、高20~50cm やや藪 4枚、卵形~長楕円形 3️⃣ オククルマムグラ(奥車葎) 花は径2.5mmで白色、高20~50cm やや自立 6枚、長楕円形 4️⃣ ヤエムグラ(八重葎) 花は径1~2mmで淡緑色、高60~80cm 藪になる 6~8枚、広線形~狭倒披針形 5️⃣ ヤマムグラ(山葎) 花は径3mmで白色、高15~40cm 藪になる 4枚、広線形~倒披針形 【まだ会えていません】 *️⃣ ホソバノヨツバムグラ(細葉の四葉葎) 花は普通3裂、径1mmで白色、高20~50cm 4~6枚、倒披針形または狭長楕円形で先端は丸い 📸📸📸💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️  『葎(ムグラ)』は"草冠+律(ならぶ)"で"草等が生い茂って藪になる様子"をあらわす(某HP)  あとは覚えていられるか、です。
いいね済み
54
k-kantaro
5/22 新津丘陵  ヤブタビラコ(藪田平子)  キク科ヤブタビラコ属の越年草 😃😃😃📸📸📸✌️✌️✌️  ロゼット葉に心惹かれました。気取った言い回しですネ😃。この娘の全体を撮りたかっただけです。花の名前を調べる為に、花だけで無く、当然、葉や全体の写真を撮ります。本当ならば採取してくるのが一番だけど、オイラのポリシーに反しますネ。また気取ってます。 😃😃😃📸📸📸✌️✌️✌️  この季節、草藪も大きくなり、この娘、その草藪の隙間をぬって茎を伸ばし、その先に花を付けます。この娘のロゼットを綺麗に撮る機会は意外と少ない。さらに、半分雑草に近いこの娘のロゼットなんて、しいて撮りたいとは思いません。 😃😃😃📸📸📸✌️✌️✌️  何事もそうですが、当たり前に身近に有る物は、写真に撮らないし記録にも残さない。日記を付けている人なら、わかってくれるかナ。日々変わらず過ごしている事は書きませんよネ。ただ、このロゼットから、何故か撮ってくれ光線を感じました。 😃😃😃📸📸📸✌️✌️✌️  だからどうした、何が言いたいのダ、と言われると困ります。こんな写真を投稿する、言い訳です。  オマケ『ロゼット:リボン・布などで作ったバラの花形の飾り。記章・胸飾りなどにする。建築で、バラの花形の装飾』
いいね済み
62
k-kantaro
5/22 新津丘陵 ⬆️ 花の大きさの比較 ↙️ ❌キュウリグサ(胡瓜草)   ❌ムラサキ科キュウリグサ属の越年草 【5/27 修正】  ⭕️ハマワスレナグサ(浜勿忘草)  ⭕️ムラサキ科ワスレナグサ属の一年、越年草   花の直径約2mm ↘️ ノハラムラサキ(野原紫)   ムラサキ科ワスレナグサ属の一年、越年草   花の直径約3mm 💦💦💦📸📸📸💦💦💦  胡瓜草には昨年、野原紫は今年、随分と遊んでもらいました。両方とも、恐ろしく小さい花です。データで野原紫の方が少し大きい事は知ってましたが、実感できる程の物では有りませんでした。  たまたまこの日、混ざって咲いていたので、引き寄せて比べる事ができました。オイラの指まで特別出演です。小っちゃいですネ。 📸📸📸💮💮💮📸📸📸  野原紫の特徴に「中心部から5本の白色の放射状の膨らみがある」が有りますが、よく分かりますネ。気になるのは、胡瓜草のクリーム色です。  淡い赤紫色からムラサキ科ブルーに色を変えるのは、この科の良くあるパターンです。中心部の黄色も薄く変わっていきます。クリーム色の花の黄色は、しっかり残っていますので、開いたばかりの花でしょうか⁉️、クリーム色はだんだんと、ムラサキ科ブルーに変わっていくのでしょうか⁉️。  謎は謎のままです。 📸📸📸💮💮💮📸📸📸 【5/27 修正、追記】  ご指摘により、調べ直しました。ハマワスレナグサと修正します。 ① 花弁の色は最初淡黄色で、その後空色→青色へと変化します。この花弁の色の変化が特徴のひとつです。(某HP) ② 多くのムラサキ科の植物同様、平面的な渦巻き状の「巻散花序」となっている。キュウリグサと違って、開花してから、花序の巻がほどけていく。(某HP)  以上、2点を確認しました。はなからキュウリグサだと思っていたので、花の写真しか撮っていませんでしたので、葉は確認していません。  チョット愚痴。「浜」なんて付いているから、海浜植物だと先入観有り、検討対象外です。ココは海から25km程、離れています。  良い勉強になりました。💮をたくさん付けたのにネ〜。 💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦  ご指摘頂いた、@きま さん、@はな さん、ありがとうございました。
いいね済み
49
k-kantaro
5/23 新潟県立植物園  この娘は、ダ〜レ⁉️。スミッコで咲いていました。近くにはエビネ、最初はコケイランかと思いながら、シャッター。 😃😃😃📸📸📸⁉️⁉️⁉️  PCで写真を確認、そしてネット漁り・・・ウ〜ン、頭が痛い、ワカリマセン。  目に付く点は、踊っている唇弁側裂片、黄色い蕊柱先端の葯帽。そして白い唇弁、蕊柱の斑点。茎は黒褐色。三株出ていて、葉は縦に波打つサイハイランに似てるが、少々小型で、落葉に混ざって地面に点在、どれがどの株の葉かは推測できる程度です。 💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️📸📸📸  トケンランに近い感じがするけど、なにしろ萼片などに斑点が無い。トケンランには、斑点の無い個体も有ると記載されているけど、決め手にかけます。何しろ初めてです。と言いつつ、コケイランも捨てがたい。 💦💦💦🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦  ご意見を、お聞かせ下さい。 【5/28 追記】  トケンラン(杜鵑蘭)  ラン科サイハイラン属の地生の多年草  トケンランは「杜鵑蘭」の意で、花につく紫色の斑点を鳥類のホトトギス(杜鵑)の胸から腹部にある斑紋にたとえたもの  環境省では絶滅危惧II類 (VU) 、新潟県では絶滅危惧Ⅰ類(EN)に指定。 💦💦💦😃😃😃🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️  皆さん、ありがとうございました
1507件中 1129-1152件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部