warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミニフィグの一覧
投稿数
18枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
149
さくら餅子
毎月5日は群生の日🏷️ 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ ミニオン🏷️ 今日はこどもの日で 公式のLEGOの日なので こどもの日🏷️ LEGO🏷️ なども使わせて頂きます🎏 屋根より高い鯉のぼりは 今年はある幼稚園と なぜか餃子専門店で見かけました 民家では泳がせる場所もなく 本当に見なくなったけど 田舎の方に行ったら見られるのかな? 桜吹雪は 2020.3月のマルシェで 実生を買ったもの 5年かけてここまでに育ちました つい1ヶ月前まで 隣に置いたような 小さな二号鉢に植えてあったので もっと早く鉢増ししてたら もう少し育ってたのかも? アイスラブリーローズは 先月の5日にも投稿したかな? ラブリーローズの葉っぱが ちょっとマーブル模様になっていて 斑入りと言っていいのかしらね 今回は少しだけ育ったのか 分かりやすかったので アップで撮ってみました 4pic目は 以前名古屋のLEGOランド前まで行った時 手前の立体駐車場に展示してあった LEGOの名古屋城 製作者や制作時間が書いてあるけど こんな時間で組み立てる自信 全く無しです😅 いつかThymusさんに 見て頂きたいと思って 温めてきたんですけど もう出しちゃいました 5pic目は こどもの日なので ちまきと柏餅をどうぞ🍵 ちまきは緑色の輪ゴムで巻いてあり なんかイマイチだから 取っちゃいました😅
200
新雪
おはようございます✨ 斑入り葉の花菖蒲はまだ咲いていないので昨年のpic🌿 🎏5月5日はLEGOの日なのでミニフィグ全員集合! 🏷️毎月5日はLEGOと植物と。に参加します🤗 最低気温9℃ 最高気温17℃ くもり時々晴れ
124
さくら餅子
5月4日はスターウォーズの日 ということを ご存知でしょうか? 「スター・ウォーズの日」は 毎年5月4日に 映画『スター・ウォーズ』の世界中のファンが スター・ウォーズの文化を祝い 映画を楽しむ日です 由来は、劇中の名台詞 “May the Force be with you.” (フォースと共にあらんことを。) のMay the Force と May the 4th (5月4日)をかけた 語呂合わせから来ています ほぼほぼコピペ😝 GSでも毎年 多くはありませんが 毎年投稿を楽しまれている方が みえますので 私も投稿させて頂きます 今年は幾つ投稿があるかな?☺️ 1pic目 我が家のトキワシノブの中を逃走中 2pic目 レッドヒルヒーサーの 自然の中のシダ🌿 3pic目 庭のダールベルグデージーの中に 逃げ込んだR2-D2とC-3PO 二人(?)の弥次喜多感が好き😊 ちなみに明日は 公式でレゴの日です レゴのある人は 一緒にお祝いしませんか? 毎月4日はシダの日🏷️ シダ愛好会🏷️ 日曜ビタミンカラー♪🏷️ みどりの日🏷️
125
さくら餅子
毎月5日は群生の日🏷️ 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ ごっつご機嫌🏷️ ありがたハッピー❤︎100均🏷️ などで投稿させて頂きます💐 春らんまん セリアのブロックフラワーと LEGOミニフィグのミニオンで 投稿してみました 去年桜のプチブロック組み立てたのに どこに行ったか分からなくなっちゃって💦 また新たに組み立ててみようと思います😅 3月20日に芽吹いてきたばかりの セダム・ワイルドファイヤーを 投稿しましたが それから更に育ってきて いい感じの群生に🪴↑ ↙︎ほったらかしでも 必ず群生になりそうな姫秀麗 ちょっと移動させるたびに ポロポロ葉が取れるので それもまた別鉢で育成中 植えてあるリメ鉢は 実はムーミンのデザイン(ちゃこさん作) 生い茂ってしまったので もうほとんど柄が見えません こういう多肉は 無地の鉢でいいのかもね〜😅 上の方と下の方とで 同じ一株でも葉の色が違います🌿 ↘︎品種名不明のエケベリア 知らぬ間に ちょっとづつ群生の道へ ワクワク期待してるよ〜💕 フォロワーさんの投稿で 似た多肉を発見! ギルバの薔薇っぽいです✨ 今日は後で近所の桜を 見に行こうと思います🌸 明日は雨のようなので 暖かい今日が一番花見時かも?
203
新雪
おはようございます✨ ①ハイビスカスボアレスイエローが咲きました🌺 剪定したつもりが…つぼみを付けるとつい咲かせたくなってしまいます🎶 ②寒さで葉がバラバラ落ちてしまった熊童子が復活🐻 ぷくぷくして来ました♡ 先日は私の住むところの市街地にクマが出没🧸💦 全国ニュースにもなりました😅 やっとこちらも春がやって来るようです🌸 薄着になるためには冬の間に溜め込んだ脂肪を落とさなくては… とレゴのミニフィグ・インストラクターさんはがんばっています😁 🏷️毎月5日はLEGOと植物と。に参加します🎶 最低気温3℃ 最高気温14℃ 晴れ時々くもり
169
新雪
おはようございます✨ お正月休みもいよいよ終わり… 今年はのんびりとした大人だけのお正月を過ごしました🎍 いつもは大きな雪だるまを作って孫たちとそり遊び…☃️ 今年はLEGOのミニフィグさんたちに小さな雪だるまを作ってもらいました🎶 庭の南天と雪に埋もれたキンギョソウとシルブリエ💕 🏷️毎月5日はLEGOと植物と。に参加します🎶 最低気温−5℃ 最高気温2℃ 晴れのち曇り
151
新雪
おはようございます✨ オステオスペルマムとブーゲンビリアが咲き続けています🤍🩷 まだお外でがんばっています✨ ガステリア🌿 今年初めてお迎えしてみました🤗 育てられるかなぁ… LEGOのミニフィグとカワダのナノブロック・ティラノサウルスで、🏷️毎月5日はLEGOと植物と。に参加します💖 最低気温4℃ 最高気温13℃ 晴れ時々くもり
147
さくら餅子
毎月5日は群生の日🏷️ 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ 木曜モフモフ🏷️ 別名同種の多肉さん🏷️ 投稿させて頂きます🧱 8月は猛暑続きと地震対策で 趣味的なことは ちょっとお休みしてる感じでした ブロック何を作りましょ? 前回自分にしては大作だったので 今度は簡単なのがいいよね〜 完成品は7日にまた投稿しますね 今日は可愛いスターウォーズミニフィグで 遊んでみました ⬇️の群生多肉 ブルーリボン 別の名は アルボレセンス ウンテュラティフォリア リップルジェイド 長い😳‼️ ↗️熊童子は株が大きいので なんとか群生って姿を見て保ってますが 落葉は割としてますね🍂 3枚目で投稿してますが ドーナツ形の葉っぱも発見 裏側にカリカリになった🐌が付いていたので 成長段階で栄養取られちゃったのかしら? 群生多肉も 夏越し出来なかったのがあります こんな風に元気でいてくれるのを見ると 多肉にも労いと感謝の気持ちを 伝えたくなります🪴👏 4枚目は番外編ですが 昨朝サボテンの蕾?花?が 近くにあった日除けネットに 刺さっているのを発見💦 救出しましたが 明日(今日のこと)咲くのか 実は今日咲くはずだったのか よく分からずに様子を見ていましたが 今朝の姿はこんな感じで 結局咲きたかったのに 咲けなかったということが判明しました 残念だったけど 今後の反省にしたいと思います😓
63
おこた♪
LEGOと植物と。 夏休みバージョンvol.2🤣 ミニフィグのザ・マペッツのフォジーがバナナ🍌 片手に天体観測🔭中😆 月に🌕うさぎおったー😳😳って?🤣 8月は天体ショーてんこ盛りらしい ■ペルセウス座流星群のピーク 時期:8月12日(火曜日)深夜から13日(水曜日)明け方 場所:全天。みんなが大好きなこの流星群はピーク時に1時間当たり40~50個の「流れ星」を見せてくれる。 (12日の23時ごろ〜が極大だそうです) ■スーパー・ブルー・スタージョンムーン 時期:8月20日(月曜日)の月の出 場所:月が昇る東の空 2024年に4回ある「スーパームーン」の最初となる今月の満月(スタージョンムーン)は大きな注目を集めるだろう。理由はこの満月が楕円軌道上で地球にわずかに近いという事実だけではなく、2024年で唯一の「ブルームーン」であるためだ。 月と土星が接近 時期:8月20日(火曜日)と21日(水曜日)の夜 場所:東の空 9月の「衝」に向けて明るく輝く土星は、ますますその魅力を増している。同夜、土星は「スーパームーン」を過ぎて欠け始めた月のすぐ近くで輝く。 ■下弦の月とプレアデス星団 時期:8月25日(日曜日)深夜から26日(月曜日)明け方 場所:東の空 この日の深夜、下弦の月(半月)が美しい星団を訪れる。月は東の空にプレアデス星団(別名「七姉妹」、和名「すばる」)とともに昇ってくる。肉眼でも双眼鏡で見てもすばらしい光景を楽しめるだろう。 (8/2Forbes Japanより抜粋引用) へぇ〜って 8/20ってわたしが1つBBAになる日やんか😳💦 お月さん🌕見ないとね💕
166
さくら餅子
毎月7日はアガベの日🏷️ 勝手に7日は爪エッジ棘の日🏷️ ブロック祭り🏷️ 七夕🏷️ ちいかわ🏷️ などで投稿させて頂きます🎋✨ 今日は七夕なんですね あまりにも暑いので すっかり忘れていました 今夜は東京都知事選開票速報で 「光る君へ」がないの 残念〜😭 今日は七夕にちなんだ投稿にしました 今組み立て中のブロックのパーツで 小さな星っぽいのがあるので 北斗七星型に並べてみました✨ 多肉は女雛なんですが スターライトという名前で購入しました 2枚目は 姫笹というセダム 星に願い事をしたいちいかわたち⭐️ 3枚目は トゲトゲディッキア これはこれで星っぽい⁉︎✨ 4枚目は七夕っぽい名前の多肉たち うちにはないんだけど 織姫や彦星って多肉もあるんだよね 一年に一回しか出せないのかな〜と思って お迎えしてません…って言うか 出会いもないです😅
171
さくら餅子
毎月5日は群生の日🏷️ 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ カレンダー伸びて🏷️ ムーミン谷の仲間たち♪🏷️ ムーミン好き🏷️ 金曜日の蕾たち🏷️ 蕾応援団🏷️ などで投稿させて頂きます💕 新しいブロックを買ったものの パーツの種類が多くて なんかややこしい〜💦って 1ヶ月ずっと放置してたのを 少しづつやり始めました やり始めたら思っていたより 大きな作品でもなさそうなんだけど パーツはとにかく細かい💦 そして海外のよく分からないブロックなので 仮に部品が足りなくもどうしようもないね😅 3枚目 群生多肉 群玉だったかな? 初めはベビートゥという名前でお迎えして もうだいぶ経ちます 私のGS歴と同じくらいかな? 育て方がよく分からなくて 一時期弱らせてしまったけど コツが掴めたら割と調子よく増えてます 鉢の中で偏った育ち方をしているので 全体が埋まってくれたらいいな〜 4枚目 サボテンに初めて蕾が付いて ワクワクしていたけど ここ数日変化がなくて 気になって触ってみたら コロッと取れてしまいました😳 育ってなかったんだねー💦 オレのせいじゃないからな スティンキーが言っております😂 5枚目 代わりに庭で見つけた蕾を… 寄せ植えの素敵な脇役 プラチーナに コロコロ可愛い蕾が付いています どんな花が咲くのかな?💕 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 9日(火)は ムーミンの日 開催します♪ タグは単純に ムーミンの日 です 前後に何も付けないでね よろしくお願いします🙇♀️ *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
45
おこた♪
LEGOと植物と🏷️ タグ主代行となり、初の投稿は 去年は私にとってフランス🇫🇷yearだったのだけど=推しさんの映画と🏉W杯 今年もそういやオリンピックやんって事で… ナノブロックの エッフェル塔・エトワール凱旋門 そして、センペルのモナリザ モナリザはルーヴルに居てるもんね💕 パリ五輪の注目は… 柔道、男子バレー辺りかな。 息子たちが一緒に見てたら競泳もここに入ってきます。 前回の五輪では姪っ子の友だちが出ていました。高校に上がるまでは同じスクールで泳いでたはず…(リレーでジュニア五輪に出たりするくらいでした)今年はどうなんやろ… まー、スポーツは見るのもやるのも好きだったりするから楽しみです😊 2枚目は、あるタグの初投稿作品を当てて見たよ💕 DAISOプチブロックの ヘラクレスオオカブト✌️もう時期夏休みだしね〜🌻 暑くなってちょっとヤバ目の 小人の祭りです。 あ、9日は ムーミンの日🏷️と 9キュッとスクラッチアート🏷️ お忘れ無く😆✌️ 群生の日は フォロワーさんが朝1番にここ開けたらpicされてたので真似っこしちゃいました😅 昨夜から今日はコレ!思ってたけど後出しになりましたよ🤣🤣💕 なんかモリモリしてきてます。
158
新雪
おはようございます✨ 最低気温23℃ 最高気温29℃ くもり時々雨 アプリコットカラーのカリブラコア🧡 レゴの宇宙シリーズのミニフィグは近所のファミリーマートで見つけました✨ Thymusさんお元気ですか✨ 🏷毎月5日はLEGOと植物と。 に参加します🎶
39
おこた♪
木曜モフモフ センペルンルン木曜日 イベントタグ告知 と、ご報告があります。 明日は5日 LEGOと植物と。 は2023/05/05に始まった タグ主thymusさんのタグなのですが…今、こちらをお休みされています💤 このタグに気づいたのは、日が過ぎてからだったので、参加したのは翌月からだったのですが 100均ブロックやらナノブロックが趣味の私には🙌ってなもんで 後に7日のタグが出来上がり、応援団長名乗ってましたが、まーご存知の方はご存知だと思いますが2回目で辞退なんて過去もあります。 でも、やっぱりブロック好きだし 7日よりは"門戸の広い参加要項"となっているので(おもちゃのブロックなら誰でも参加🙆♀️) タグ主さん休まれてるからって廃れさすのは嫌やなと😑 そこで、相談して"タグ主代行" させていただくことにしました👍 なぜ5日なのか?! は、公式のLEGOの日が5/5ということから💕 で、thymusさんがおっしゃるには ブロックって、塀に使うブロックでもブロックと名のつくものなら良いんだよねーと仰ってたので そう言うのもタグ参加OKという事にさせてもらおうと思います 5日はLEGOと植物と。 LEGOは、おもちゃのブロックの総称ではありません。商品名です😆✌️ が、ココではその商品名をお借りして、 ブロックと名のつくものの作品と、植物が一緒に写って📸いればご参加いただけます👍 100均製も大歓迎 100均の時は ありがたハッピー❤︎100均🏷️ も、お忘れ無く✌️ 皆さんのご参加お待ちしております😆 ********** 去年は7月に枯らしてしまった 熊童子今の所元気です。🧸 枯れかけた? レッドオデッティ抜いて根っこ乾かしてから植え直したら、ちょっと元気な感じに思うのだけどどうですやろ? アークティックホワイトめちゃデカくなってる👀 ミニフィグも目剥いてるよねっ🤣
146
さくら餅子
毎月5日は群生の日🏷️ 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️ 投稿させて頂きます ちょうど一年前に 仕立て直したマッコスが 一年で成長して また暴れ多肉になっちゃった😅 去年の秋にお迎えした紅葉祭り いい感じに育っています 火祭りと違って 今だに赤いっていうのがね❤️ 夏もこのままの色だろうか? 私の分身みたいなの ミニフィグちゃん😘 7日のブロック祭りのために あるブロックを作り始めようとしたんだけど 思ったより大作みたいだったので 考え直してこちらにしました これから組み立てるよ〜🧱 もう一つの作品は 1ヶ月かかりそうなので 次の時に投稿出来たらな〜😅
129
さくら餅子
毎月4日はシダの日🏷️ シダ愛好会🏷️ カレンダーの日🏷️ 投稿しようと考えていたら 5月4日はスターウォーズの日だと 知りました 🏷️も少しですが 過去に投稿されてるのがありましたので 使わせて頂きますね🌟 みどりの日🏷️もありましたので なんやかんやと使わせて頂きます🌿 シダも今は成長期ですね 今月は ダバリア・ラビットフットを選びました C-3POとR2-D2を探検させたら ウサギというより チューバッカの足みたいに見えてきました ②③見て見て〜 手にシダ持ってます〜🌿 ④はカレンダーとのコラージュ リビングのカレンダーはバラとマスカット プレバトカレンダーは こがけんさんの作品 「奥様は溶接工」というタイトル なんかカッコいいです👍 今日LEGOのフィグ(人形)を 使ってみましたが 明日は公式のLEGOの日だそうですので 毎月5日はLEGOと植物と。🏷️で 投稿してみようと思います♪
33
tomo@多肉男子
ディフェンバキアの葉が切れてる⊂⌒~⊃。Д。)⊃ て事で今日はこのコが周辺パトロールに出動!
47
tomo@多肉男子
今日は2人でサボテンパトロール(o´ェ`o)ゞ
前へ
1
次へ
18
件中
1
-
18
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部