warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
綺麗なお花の一覧
投稿数
7480枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
28
❣️チコちゃん❣️
1⃣コリウス カラーリーフが綺麗✨ 2️⃣フクシア モリモリ開花中🎵𓈒𓏸 3️⃣トックリラン ハウスの中で育ってます(*´³`*) 💕 4️⃣レースフラワー のびのびて1m越え✨ 5️⃣斑入り熊童子 少しずつ大きくなってる🎵𓈒𓏸
99
きこやん
今日も暑いですね🥵 色んな紫陽花が満開です♪
47
❣️チコちゃん❣️
1⃣カフェ・ラテ🌹 3つ咲いてます🎵𓈒𓏸 2️⃣フクシア また咲き始めました🎵𓈒𓏸 3️⃣4️⃣アナベル白とピンク ピンクは茎が細いから頭が垂れてる😂 5️⃣ブルーサルビア 去年のが今年も咲きました🎵𓈒𓏸
59
❣️チコちゃん❣️
1⃣今日のお花 シマトネリコ🌿.∘ 2️⃣カフェ・ラテ🌹 1番花が咲きました🎵𓈒𓏸 3️⃣千日紅とペンタスの寄せ植え 4️⃣サルスベリ ブラックパールレッド❤️ 今年は1枝だけ早く開花✨ 5️⃣スモークツリー そろそろ終わりかな
25
あべちゃん
6月なのに…暑い…🥵 ってことで少しでも清涼感のある花を🧚 ハナショウブ '碧鳳' ここまで青の濃い品種はなかなか無いかと🟦 肥後系らしくたっぷりとした花容がゴージャス✨
58
azuwan
クチナシ(学名: Gardenia jasminoide 英名: Cape jasmine 和名: 梔子)の花🌸🤍🌼 クチナシは常緑低木で、葉は光沢のある長い楕円で濃緑色で葉脈がはっきりとしています。 クチナシの花は、6月~7月に白色の花を咲かせます。花弁はフェルトのような優しい風合いをしています。 香りが特徴的で甘い香りを周囲に漂わせます。 クチナシの花は、八重咲と一重咲きがあり、一重咲きの品種は秋になると橙色の実をつけ、熟しても口を開かない事から「クチナシ」の名が付いたと言われているそうです。 早咲きの美しい白い八重のクチナシをお楽しみください。 🌸🌿🌸
57
❣️チコちゃん❣️
今日のお花 💛 ̖́-バラ(黄)💛 ̖́- 上からトロピカルシャーベット ゴールデンハート ゴールデンボーダー 🏷日曜日はビタミンカラーの日
65
azuwan
バーベナ(学名: Verbena 英名: Verbena)の花🌺🌿🌺 バーベナは、バーベナ属の園芸品種の総称でビジョザクラ(美女桜)とも言われます。 品種によって耐寒性がなく一年草扱いのものと、比較的耐寒性があって多年草(宿根草)となる品種があります。 どちらも桜形の小花をこんもりとした花を花笠状に咲かせます。 たくさんの品種があるバーベナは、品種によって、1年草・多年草(宿根草)、匍匐性・立性と、生育のリズムや生長の仕方がまったく違います。 今日は、素敵なサーモンピンクのバーベナをお楽しみください。 🌺🌿🌸
57
❣️チコちゃん❣️
1⃣今日のお花 アジサイ アナベル達が咲き始めました🎵𓈒𓏸 ダンスパーティは地植えにしました🎵𓈒𓏸 フレンチボレロたくさん咲いてます🎵𓈒𓏸 2️⃣タチアオイ🤍 とっても大きなお花です🤭 3️⃣チェッカーベリー お花が咲きました🤍 4️⃣5️⃣フクシアプーニー 2度目のお花が咲いてます🎵𓈒𓏸
47
❣️チコちゃん❣️
🩷タチアオイ🩷 八重咲きと一重が咲き始めました🎵𓈒𓏸 八重咲きのお花💓はゴージャスෆ⸒⸒⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝✨
85
ウニ子
① ② 実家から我が家にやって来て 10年以上になる黒法師🖤💚 ウチで1番よく育っている多肉ちゃん🪴✨️ ③ ④ ⑤ スーパーで買って来たうっすらピンクがかった芍薬🤍🩷 めっちゃいい香り𓏸𓈒𓂃🫧 芍薬もそろそろ終わりの時期なんかなぁ...( ⋅́ ̯⋅̀ )ショボーン
58
❣️チコちゃん❣️
1⃣ブライダルシャワー 2️⃣おたふくアジサイ 3️⃣アジサイギャラクシー 4️⃣レースフラワー 5️⃣ブラシノキ⸜❤️⸝ スモークツリー 雨の中咲き続けています(*^^*)
58
❣️チコちゃん❣️
1⃣今日のお花 トケイソウ⏰ 2️⃣ばら咲ゼラニウム 咲き始めました🎵𓈒𓏸 3️⃣フクシア 可愛いお花💓 4️⃣アナベル 白色が咲きました🎵𓈒𓏸 ピンクはまだだなぁ 5️⃣ヘデラゆきほたる モリモリᕙ( ˙-˙ )ᕗ
80
azuwan
ツルバラ・アンジェラ(学名: Rosaceae Rosa 'Angela' 英名: Angela)の花🌺🌿🌺 アンジェラは、濃いバラ色の中輪、半八重のカップ咲きのつるバラです。 アンジェラは、濃いピンク色の花をびっしりと房咲きにする圧倒的なボリューム感のあるとっても美しいバラです。 圧巻の美しいバラをお楽しみください。 🌹🌿🌹
82
azuwan
ボンザマーガレット(Bonza Margaret)の花🌸🌿🌸 ボンザマーガレットはキク科の多年草で、春と秋に開花が楽しめるのはもちろん、夏の暑さにも冬の寒さにも強いので、上手に育てると2年目以降も花を楽しむことができる素敵な花です。 その育てやすさ、花数の多さ、豊富な花形・花色で、マーガレットの中でも特にファンの多い品種です。 ほんのり笑顔がこぼれるピンクの可愛らしいボンザマーガレットをお楽しみください。 🌸🌿🌺
90
KUMI
2025.06.05.Thu.☀️ バラ園🌹 きれいでなんだか美味しそうと思ってしまう😋
87
❣️チコちゃん❣️
今日のお花 シャクヤク(ピンクスプライザー) 🏷毎月2日はスヌーピーの日 参加しま~す🎵𓈒𓏸
54
* ma *
6月スタート🐌.*・゚ 庭の紫陽花たちも開花し始めました🌈🎶
74
azuwan
ペラルゴニウム(学名: Pelargonium 英名: Fancy geranium)の花🌸🌿🌸 学名の「Pelargonium(ペラルゴニウム)」は、ギリシア語の「pelargo(コウノトリ)」が語源で、花後の種子に突起があり、コウノトリのくちばしに似ていることに由来するそうです。 ペラルゴニウムは、花色も多彩で明るい花を咲かせます。 花言葉は、「あでやかな装い」で、その華やかな花姿に由来するといわれます。 素敵な花色のペラルゴニウムをお楽しみください。🌺🍃🌸
90
azuwan
オステオスペルマム(学名:Osteospermum 英名:Osteospermum、African daisy)の花🌸🍃🌺 満開のオステオスペルマムの花です。 オステオスペルマムの花色は、紫、白、オレンジ、黄、ピンク、複色などがありますが、品種改良が進み、大変に多彩な花です。 とっても美しいオステオスペルマムの花をお楽しみ下さい。🌸🌿🌺
56
❣️チコちゃん❣️
1⃣クレマチスアイフクシマ 1つ咲いてました🎵𓈒𓏸 2️⃣紫陽花 赤色づき始めてる🎵𓈒𓏸 3️⃣ハイビスカスシンデレラ💎👸👡💕 開いてます🎵𓈒𓏸 4️⃣ジャカランダ 冬の寒さで枯れたと思ったら復活✨ 5️⃣サンパチェンス 2色咲き始めました🎵𓈒𓏸
85
あっき
やはりこのバラさんが上品で大好きです💕 ホワイト系のピエールさんもいました☺️
88
あっき
今年はバラさんに会いにいいタイミングで行けています☺ ゲーテの文通相手のお名前のバラさん🌹 すごく綺麗な方だったんでしょうね
66
❣️チコちゃん❣️
1⃣トケイソウ 2個目が咲きました🎵𓈒𓏸 2️⃣クリスタルヴェール 3️⃣フレンチボレロ 4️⃣ブライダルシャワー 1⃣2️⃣3️⃣紫陽花達も咲き始めたよ💓 5️⃣ハイビスカスフラミンゴ🦩 たくさん蕾を付けてる🎵𓈒𓏸
前へ
1
2
3
4
5
…
312
次へ
7480
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部