warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
落葉つる性木本の一覧
投稿数
299枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
59
たごさく
48
むーたん
蛇のような蕾 これから綺麗なお花が咲きますね
143
まこちゃん
❄クイズ冬芽葉痕❄ 1月中旬にこの木の側芽を投稿してます。 花友さんから「頂芽が可愛いよ」と教えて頂いて見てきました。 本当に可愛いお顔でした。 後ろのオレンジ色の実(一部赤)がヒントです。 答えは7文字 後の方の為に〇〇〇〇でお答えください。
123
まこちゃん
ツルウメモドキ(蔓梅擬)ニシキギ科ツルウメモドキ属 スポーツジム駐車場の裏のツルウメモドキ、今もこんなにたくさんあるんです。 冬芽葉痕を探して見ました。 いろんな形がありました。 葉芽の芽鱗の一部はトゲになってます。
127
ゆいみゅう
ボケ(木瓜)①② 少しだけど、ボケの花が咲いていた ツルウメモドキ(蔓梅擬)③④ 地面にいっぱい実が落ちていた。 上へ上へと巻きついて伸び、小鳥たちには探しやすい? 2025.1.14
94
m*88
アオツヅラフジ(青葛藤) はじめまして♡ 会いたかった青葛藤💙 どこに行ったら会えるのかな、、と思っていたら とっても近くにいました➿ 見つけた時はちょっと感動です✨ 夏には花に会いに行こう 雌雄異株🌿有毒☠️
173
まこちゃん
ツルウメモドキ(蔓梅擬)ニシキギ科ツルウメモドキ属 ツルウメモドキの実でリースを作って見ました。 かなりの量があったので2つも出来ました。 3⃣〜5⃣ スポーツジムの駐車場裏のツルウメモドキ。 まだ黄色い実がたくさんなってます。 12月20日 9~12月頃にかけて果実は黄色くなりますが、完全に熟すとニシキギと同じように三つに裂け、中からオレンジ色の仮種皮に包まれた種子が顔を出します。観賞価値があるのはこの様子で、生け花やリースなど、花材として人気があります。
68
むーたん
光沢が何となくお祭り屋台のりんご飴みたい?
169
かし
アオツヅラフジ(青葛藤) 果実❷ 別名 カミエビ *ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 花期は7〜8月 果期は9〜11月 前投稿で葉痕が2つある様に見える事の理由を追加して投稿します! ①早い時期の果実(別の場所) ②今朝、果実を採って解体! アンモナイトのよう(とても硬い) ③まだ葉柄も花序も残っています! 4.③をはずして見ました! 前投稿で葉痕が2つある様に 見えたのは1つは花序痕です! ⑤葉だけで花序の無いもの! 白い冬芽のが大きくなっています! 12月8日撮影
161
かし
アオツヅラフジ(青葛藤) 果実 ❶ 別名 カミエビ *ツヅラフジ科アオツヅラフジ属 花期は7〜8月 果期は9〜11月 北海道〜沖縄の低地の草原.山林.土手.都市部の道端でも良く見かけるつる性落葉木本! 自宅近くの植え込みで見ていた果実がとてもキレイに色づきました! この道の反対側は、雄株だけで全く果実が付いていません! 果実は美味しそう見えますが有毒ですね❗️ 別名のカミエビは❗️ エビとは葡萄の古名で、果実に白い粉がふいているのやをカビとみて付けられたようです! ①真っ赤なドウダンツツジを背景に! ②③Z巻きの枝には毛が多い! ④果実の下には出来立ての葉痕! ⑤冬芽は2つの葉痕の間に! 11月27日撮影
146
まこちゃん
ツルウメモドキ(蔓梅擬)ニシキギ科ツルウメモドキ属 1⃣ 池のそばにあるツルウメモドキ 綺麗です。12月1日 2⃣ スポーツジムの駐車場裏のツルウメモドキ 3⃣ まだほとんど黄色の実、これから3つに割れます。 4⃣ ツルウメモドキのお花 地味ですが可愛い〜 6月15日 5⃣ ツルウメモドキのお花 6月15日 和名の由来は葉がウメモドキに似ていて、つる性であることから。つるは太くなると20㎝にもなる。葉は梅に少し似ていて、互生し、長さ5~13㎝、幅3~9.5㎝の広卵形~円形。葉裏は平滑。葉柄は長さ1~2㎝。雌雄別株。長さ1~3㎝の集散花序に1~7個の花がつく。花は淡黄緑色の星型で、直径6~8㎜。5数性で、花弁、萼、雄しべは5個。雌花は雄花よりやや小さい。蒴果は黄色で、直径7~8㎜の球形。秋に熟すと3つに割れ、仮種皮に包まれた赤い種子が見える。
47
こらぼっ
アオツヅラフジ 落葉つる性木本 雌雄異株 ①11月20日散歩中に アオツヅラフジの紫色の球状の果実が房状に結実しているのをみつけた これは有毒らしいが秋らしい実りだ ②①に先だって8月26日 小さな目立たぬ花が咲いていた 枝先と葉腋から出ていて黄白色をしている はじめましてアオツヅラフジ 萼片と花弁がともに6枚ずつ 萼片は花弁より大きくて 外側に小さい萼片が3枚 内側に大きい萼片が3枚つく 写真にうつる開きかけの花は花弁でなく内側の3枚の萼片がうつっている 花弁は先端が2裂し萼片より短い 写真にわずかにうつっている この木は雄株のようで雄しべ6本をもつ雄花だ 葉や葉柄に短毛が密生していた
63
たごさく
100
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️煌めきの金曜日 yoyoさんの 🏷️木曜日じゃなくても木 🏷️金曜キラキラ 🏷️黄金色の金曜日 🏷️木はいいなあ 🏷️樹木見上げ隊 に参加させていただきます😊 今週は 戸隠森林植物園の美しい実と花たちܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 その⑤ 「ツルウメモドキの実🔴💛🌿.∘」 リースで使うときや生け花でしか 見たことがありませんでしたので 木を見つけたときは とても嬉しかった✨️ ほぼ実が割れる前の状態でしたが 熟した実が3つに割れ かわいらしい赤い仮種皮が見えるのもあり この山吹色💛と赤い仮種皮🔴(種はこの中に包まれている)が なんとも言えず美しい✨️ 花は残念ながら 撮っていませんが ネットで見ると 昨日のマユミよりさらに お地味な黄緑色の花でした💚 雌雄異株のようです 5〜6月に来年は見られるといいなぁ🤔 見たことある方 いらっしゃいますか? ニシキギ科 つる性の落葉樹 分布 全国の山野の林縁や道端 10/27 戸隠森林植物園にて それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀✨️ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
82
ペロ
山の紅葉でもみじに負けない存在感を誇っていたのは20㎝は超える大きな葉っぱ❣️大木に絡んでました。ヤマブドウだと思います。初めましてです🔰ノブドウの葉とは比べ物にならない大きさでした11/3栃木県
85
とものやま
アケビ ミツバアケビ(三葉木通・三葉通草) アケビ科アケビ科アケビ属 落葉つる性木本 山で採ってきたアケビの実を食べて、種子をポイっと¢( ・・)ノ゜したらしく、十数年くらい前から、自宅の物干し台の鉄柱に巻き付きながら、育ってきたアケビです。 今年も実がついて、数日前から、 実が、パックリ、割れ始めました。 野鳥が、つがいで食べにきて、 実を空っぽにしていきます😄 ひとつくらいは、食べようと、取ってきました。 郷土玩具の「鳩車」などの細工物は、ミツバアケビのつるで編まれているそうです。
95
m*88
エビヅル(蝦蔓) シャインマスカット♡ だったらいいのにな… 小さいけど美味しそうです この日から数日後には色付いてきていました🍇 ピカピカの実も♪ 食べられるが味はイマイチとのこと🌿
58
kuu
2
舞姫
ツルウメモドキ(蔓梅擬) ニシキギ科 ツルウメモドキ属 5~6月 つる性 在来種 (果期は10~12月) 雌雄異株 果実は蒴果 直径7〜8mmの球形で、黄色に熟す 熟すと3つに割れ、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が顔をだす 砂浜にいたんですよ(ʘᴗʘ✿)
3
舞姫
アオツヅラフジ(青葛藤) ツヅラフジ科 アオツヅラフジ属 7~9月 つる性 在来種 (果期は10~11月) 雌雄異株 果実は直径6~7mmの核果で球形 粉白を帯び、藍黒色に熟す ※雌花の柱頭は6個 子房は6つの心皮に分かれ、それぞれが1個の果実となる いい色合い♡😊
85
ペロ
ウルシ属の木は、まだ他の木が緑色の時期から紅葉してるから触らないように気をつけましょう ①この時期木の幹に絡まって赤くなってるはツタウルシです。葉っぱは3枚1組。 ②③ヤマウルシの葉っぱは羽状の複葉。黄色から紅葉していく。小枝は赤味を帯びる 10/19栃木県
49
むーたん
まだ頑張って咲いてます
30
kuu
62
猫きらり
果実は とてもカラフルです🎶 野葡萄(のぶどう) ブドウ科🍇
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
299
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部